
<バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー> カテゴリーの記事
一期一会
2016/06/29 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のシュノーケルツアー!
今日も快晴強風!
かーちばい(夏至南風)おさまってくれないかな…と切実に願うトコです。
シーズンに入ってから、ありがたいことにマリウドはガイド8人が全員出払うほど大忙し!
今日もバラスツアーはいっぱいで大賑わい♪
いい写真ばかりでどの写真をブログに載せるか悩みます(>_<)
ご家族みんなでジャンプしてる仲睦まじいこの写真がお気に入り♪
今日のツアーはほとんどみんな顔見知り状態で、
こちらのみなさんは前日片道カヌー2時間トレッキング3時間のツアー、『マヤグスクの滝』に
行かれたタフな4人!
こちらは今日の朝、SUPでサガリバナを見に行かれたアクティブなみなさん。笑
昨日のツアーの話や今朝のツアーの話、個々で話が盛り上がっていて
ツアーが始まる前からみんな仲良し(笑)
てことで、みんなで、
JUMP~!!!!
いい写真だ\(^o^)/
お客様同士が繋がっていくのが見ていて嬉しくてニヤニヤしちゃう♥
大自然を求めて西表にいらっしゃる人はみんなどこか似ていて、すぐ打ち解けられてます♪
昨日のマヤグスクツアーで筋肉痛、疲労が溜まっているお二人は船で休憩☆(笑)
南風が強く、泳ぐところは限られてしまっていますが、
どこも透明度は良くて、なにより太陽のおかげで海の中が明るくてきれい☆
たくさんのテーブルサンゴ。と、サンゴアイゴとヒレナガハギの群れ。
今日ぼーっと鳩間島を散歩していると、
ヤギBABYが!
か、かわいい!!!!親から離れない姿、かわいすぎる…♪
今日、大人の中でよく頑張って泳いだ6歳のお兄ちゃん☆
ミトレア農園の採れたてパイナップル
を、頑張ったご褒美に♪ほんとよく頑張りました!
また遊びに来てね!
おまけ☆
JUMP写真のTAKE1.
足がついてしまっていたのは、赤いズボンのお姉さんでした♪(笑)
快晴バラス、強風バラス
2016/06/27 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のシュノーケルツアー!
素晴らしい景色☆
じょうりーーーく!
いい写真♪白い肌がまぶしい!笑
南風が強く、午後から泳ぐところが限られてしまいました…
それでもみなさん元気いっぱい泳ぎます!
韓国からお越しのこちらのお姉さんは日本語ぺらぺらで、
泳ぎも上手!素潜りも上手!
見つけるたびに潜ってナマコを捕まえてお客さんに見せる。
してること全く私と一緒!笑
ナマコフレンドになれそう♪笑
明日は今日より風が強くなる予報……
夏至南風、おさまってくれないかな…
トコ
電池が切れるまで
2016/06/26 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のバラスツアー
今日もいい天気!
と思いきや遠くて大雨が降っているのが見える…油断なりません。
ともあれ今はいい天気!日光を楽しみましょう!
やっぱり子供はビーチが大好き!ずっとここに居たい位だね。
なので子供たちは自分のペースでのんびりと
泳ぎなれた大人組はちょっと沖に。
大人もそれぞれのペースで時間たっぷり泳ぎます。
お昼に何人がメンバーが変わって鳩間島。
まんぷくでは後で苦しいので八分目で栄養補給。
午後は鳩間西。
チョイにごりですがこういうときは陽が射すときれい。
最後は中野沖瀬。
水中の高低さがダイナミック
深いところはなんだか潜りたくなる。
子供たちも深さを怖がらずにすいすい。
顔が見えなかったので近寄って撮ったら「もう!見えない!」と怒られました
最後にバブルリングで終了。
浮き上がってお姉ちゃんに「ちゃんと見えた?」と聞いたがなぜか返事がない。
浮き輪のうえで電池が切れ、爆睡していました(笑)
ガイド リク
本日バラス2組3名
2016/06/25 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー

今日もバラスは綺麗です。

今日もハトマは群れてます。

今日もナカノは迫力あります。

最近カメに会えませんが、エイがいました。

クマノミはいつもいます。
お客様から顔は出さないで~ということで出しません。
今日は船をリクに任せて、久しぶりに1日泳いだら疲れましたとさ。
ヒデ
バラスシュノーケル♪
2016/06/24 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のシュノーケルツアー!
今日は二人だけ♪貸切~!
今日参加されたのは、去年マリウドのピナイサーラのツアーに参加してくださったご夫婦☆
奥さんは前に溺れたことがあったみたいで今日も心配だったそう……
ライフジャケットを着て、いざ海へ!
ビート板につかまってもらい私が引っ張ります!
余裕のこの表情♪
しばらくすると、
ビート板から手を離して一人で泳げるようになりました!
結構トラウマってなかなか克服できないものですけど、
わずか数十分で克服されて一人でスイスイ。
旦那さんと仲良くシュノーケル♪
興奮してシュノーケル中よく一人でしゃべられてた奥さん。
横で泳いでて、楽しんでいただけてるな~と一人ニヤニヤしてました(笑)
今日も海の中はきれい☆
砂をほじくるツユベラとツマジロモンガラ。
集団登校するヒレナガハギ。と、アイドルカクレクマノミ。
たくさんのテーブルサンゴ!
ここのポイントはほんと広大。
ダイナミックな地形にスズメダイの群れ。
西表の海はすごいな、と毎回思うポイント。
シュノーケル終わった後、「すごい楽しかった!」と嬉しいお言葉をいただきました♪
また一緒に泳ぎに行きましょうね!!
今日は本当にありがとうございました!
トコ
楽しい疲れは良い疲れ。
2016/06/23 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のバラスツアー。
バラス島一番乗り!
贅沢なお散歩です。
今日も透明度抜群。
次はさらにきれいなポイントへ。
時間いっぱい泳いで午後から参加の仲間を迎えに行きましょう。
3人合流し鳩間島へ
道中元気な女子チームに対し
疲れてうつらうつらの男子チーム。
カレーで疲れも吹き飛ばしましょう。
午後はまず鳩間西へ。
クマノミや魚の群れとのんびり泳ぎます。
最後のポイントも元気よく。
たくさん泳いで
たくさん潜って船に上がるころには皆へとへと。
へとへとだけど帰りの船はこの笑顔!
楽しかったあとは疲れさえもいいお土産です。
ガイド リク
大人も子供もマイペースに。
2016/06/22 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のバラスツアー。
家族連れでマイペースに。
まだまだ水には恐怖心がある子供たち。
頑張って慣れていこう!
お兄ちゃんは父ちゃんのちょっとスパルタな指導を重ね
だんだん泳げてきた!
お姉ちゃんはまだまだこわい。
なので安全地帯でたそがれたり。
次のポイントから頑張って全員で
頑なに顔を付けるのを拒んでいたお兄ちゃんも
ニモがいるよーと教えると躊躇なく顔を
ザブン!数分後にはそのまま泳げるようになりました。
泳ぎ疲れたお兄ちゃんと泣き疲れたお姉ちゃん、船に上がってソーラー充電。
午後からもう1家族参加。
ちなみに下のお兄ちゃんはこの写真が起きている最後の姿です。
鳩間島へは意外と時間がかかる。
疲れた子供たちはすっかり爆睡。
鳩間に着いたらお昼ご飯。
子供たちも皆完食!
午後からのポイント。
お昼から参加の方の兄弟は既にお休みモード。
チャンスとばかりにお父さんお母さんは泳ぎまくります。
移動前にカメを探しに行ったらサメがいました。
最後のポイント、子供たちはすっかり休憩モード。
その間に大人も気兼ねなく存分に楽しみます。
時間ギリギリまで泳ぎ続けました。
お互い子供たちの年も近めなこともあり、親子ともにマイペースに楽しむことができました。
ガイド リク
日焼けにご用心
2016/06/21 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のシュノーケルツアー!
今日もめちゃくちゃいいお天気~!
じりじり太陽がみんなの肌をこんがり焼きます。
こちらのみなさんは東京から社員旅行で来てくださった美容師さんたち♪
私は人目見て分かりました、美容師さんって。
だってみなさんおしゃれなんですもん。
こちらのお姉さんはなんとネパールから!
日本語がお上手!なんと、海を見るのも入るのも今日が初めて!
ネパールには海が無いので、海がしょっぱいというのも今日初めて知ったそうです。
箱めがねを使って初めての海へ!
彼がしっかり横でサポートをし、船長もサポートしながら引っ張ります。
初めての海にとても喜んでくださりました!!
バブルリングにも感激してくださって嬉しかったな~~
そして群馬県からお越しのカップル!
群馬県のゆるきゃらのぐんまちゃんはネコだと思ってたんですけど
馬だったんですね。間違ってました。
今日の海もきれかったな~~
サンゴの量が多すぎて人がちっぽけに見えます。
きれいすぎてどの写真をブログに載せるかいつも悩みます。
これはめちゃいい写真!笑
きれいな星型にはならなかったけど、私の好きな写真♪
毎日こんないいコンディションの海がいいなぁ♪
バブルリングも毎回こんなにきれいにできるといいなぁ(笑)
・・・・・・。
ガンバリマス。
トコ
キラキラとチクチク
2016/06/20 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のバラスツアー。
もうしばらくお天気は心配無さそう。
泳ぐ前にお散歩したり収集したり。
お土産などを集めたらシュノーケル開始。
バッチリの透明度!!
しかも運よく通りすがりのウミガメにも遭遇!
結構近くに寄ってもこちらのことなど気にせずに悠々と泳ぎ去りました。
時間たっぷり泳いで鳩間島へ。
新たに二人合流しランチタイム。
午後一番は鳩間の近くへ。
だいたいの種類のクマノミに会えます。
最後のポイントは中野沖瀬。
あちこちに小魚の群れがキラキラととても綺麗。
でも同時にプランクトンがたくさんいて顔などをチクチク…。
チクチクするだけでなんとも無いけどとりあえず痛い。
シュノーケルの天敵です。
結構な距離を泳ぎましたが皆夢中で時間はあっという間。
帰りはさすがに皆お疲れ気味。
気持ちよく泳いだ後は帰って気持ちよく爆睡して回復。
これもシュノーケルの醍醐味?
ガイド リク
歩くの嫌い、泳ぐの好き
2016/06/19 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のシュノーケルツアー!
めちゃくちゃいい天気\(^o^)/
空が広~い♪
なんでも絵になる♪
たくさん太陽の光が届いて、サンゴも喜んでますね(*^_^*)
フリエリイボウミウシがバラス付近にいました♪
ウミウシを見つけると、ちょっとテンションが上がります
お昼からは、ダイビング昨日で150本潜られたパワフルな方たちと合流!
ダイビングって泳げない人でもできるので、
シュノーケルがあんまり好きじゃない人って意外に多いんですよね。
でもでもでも、
シュノーケルをし、素潜りのコツをつかむと、
潜る潜る潜る!!
すごい!深いところまで!耳抜きはダイビングで鍛えられてるからバッチリ!
午前中から参加してくださってるお兄さんも
潜る潜る!!
八丈島でよくシュノーケルをされるみたいで、本当にきれいに潜られます。
お連れ様のお兄さんも素潜りにチャレンジし、
最後にできました!!みなさん上手!!
中野沖瀬のきれいさにみなさん大興奮で、
「きれい~~~!!楽しい~!」
こんなダイナミックな地形を見ちゃうと素潜りしたくなりますよね。
透明度が良くて良かった~~~
ツアーが終わったあと、みなさん仲良くなって記念写真♪
二組ともそれぞれ団体で西表に遊びに来てくださってて、それぞれの団体は山ツアーへ。
『歩くのが好きじゃない、海が好き』
という理由で、お友達とは別行動で二組ともこのツアーに参加してくださいました!笑
共通点がいっぱいでみんなすぐ仲良しに(●^o^●)これも運命!
「ほんまに楽しかった!」
「来年はマリウド泊まるね」
などなど、たくさん嬉しいお言葉をいただきました☆
来年お待ちしてますので!本当にありがとうございました!
トコ