
<ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー> カテゴリーの記事
9年ぶり
2022/07/20 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
西表島 シーカヤックツアー カヌーツアー ナーラの滝 ジャングルトレッキング

今日は快晴。

逆風には苦しみましたが、

この天気はとにかく眺めがいい。

景色はいいが、風が強い。

やっと半分。ここからは風は大したことないよ。

上流はサガリバナがたくさん浮いていました。

そして何とも言えないいい雰囲気です。

さてトレッキング開始!

キノボリトカゲやサキシマカナヘビが出てきてくれました。

ナーラの滝到着!

暑かっただけに泳いだり打たれたりが気持ちいい!

もちろんジャンプも!

コナカハグロトンボ上手にキャッチ。

さて、再びジャングルウォーク。

帰りは流れも

風にも助けられ快適に変ええてきました。
ガイド:Ken
今年最後の早朝サガリバナツアー
2022/07/19 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
西表島 シーカヤックツアー カヌーツアー 早朝サガリバナ ナーラの滝

パドルで光る夜光虫もこれでしばらく見納めか。

明るくなってアカショウビンの声がこだまします。

今日最初のサガリバナ。この木は今年初めてのツアーの時から最後までしっかり咲いていてくれました。感謝!

シーズンが終わったとはいえ、なんとかこんな感じの写真が撮れてよかった。

まばらですが綺麗なピンク。

そしてナーラの滝へ!

朝ごはんとコーヒーの後は、

滝の中に突入!

そしてジャンプ!

浮かびながら見るナーラの滝も格別。完全貸し切り状態。

帰りはサキシマキノボリトカゲも。

潮が満ちてきたため、帰りの方がかえってたくさんの花が浮いていました。

朝日が当たる緑がまぶしい。

追い風に助けられて、快適に帰って来ました。
ガイド:Ken
きれいなものがたくさん見られたね
2022/07/13 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
西表島 シーカヤックツアー カヌーツアー 早朝サガリバナ ナーラの滝 ジャングルトレッキング

夜光虫の光に感激し、明けの明星を横目に、

黎明の中カヌーを漕ぎ進めます。

なんとも穏やかな水面。

これくらいの明るさになると鳥たちが一斉に鳴き始めます。

今日初のサガリバナ。

雲もいい感じに焼けてくれました。

焼けた雲に虹もかかっています。

これもいい所に咲いていてくれました。

咲いているのもいいですが、

水面に浮かぶサガリバナもいいものです。

さてその後はナーラの滝へ。

打たれて

跳んで、しっかり遊んだら

帰りもまた穏やかな天気の中帰って来ました。
ガイド:Ken
早起きは…
2022/06/28 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
西表島 シーカヤックツアー カヌーツアー 早朝サガリバナ ナーラの滝

暗い中の出発ですが、

みるみる明るくなって

雰囲気も変わる青の時間。

ちょっぴり朝焼け。

今日の一つ目の

綺麗なサガリバナ。

次は狂い咲きのサガリバナ。

水面に浮かぶサガリバナを見たちょっと後、

突然のスコール。雨で水面のサガリバナが沈められるのでギリギリセーフ! よかった!

下りたらナーラの滝へ!

滝の中は童心に帰りますね。

帰りは何とも言えない木漏れ日の中、逆光の葉の緑の輝きが写真では伝わらない。

カラッと晴れた晴天の中、

順風と順流(?)の中、楽ちんに帰って来ました。
ガイド:Ken
あと数日後か… 惜しかった。
2022/06/22 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
西表島 シーカヤックツアー 早朝サガリバナ ナーラの滝

夜光虫も見ながら進めば、やがて東の空が明るくなります。

月光の中を進むカヌー。

みるみる明るくなってきます。

1つ目のサガリバナは白。

次はピンク。

実に気持ちのいいマングローブ林内。

来れも綺麗なサガリバナでした。

今日一番かな。でももうあと数日後だったら。

それでも少しはこんな風景が。

やや濃い目のピンク。

次の目的を目指しましょう。

ナーラの滝到着!

うひゃぁ、気持ちいい!

打たれて、

飛び込む。

帰りの水辺は朝日できれい。

イリオモテソウも朝は一層さわやか。

「朝はこんなところを漕いできたんだ!」
ガイド:Ken
今年初の早朝サガリバナツアー
2022/06/20 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
西表島 早朝サガリバナツアー シーカヤックツアー カヌーツアー ナーラの滝

月明かりの中出発。

静かな中、アカショウビンの声が響きます。

何ともいい雰囲気です。

刻々と明るくなる時間帯。

1つ目のサガリバナは超ラッキーな事に手近なところにありました。色は白。

朝焼けはわずか。

まだ先初めで少ないとはいえ、水面に浮かぶ姿も美しい。

これはピンク色。

濃いピンクもありました。

その後はナーラの滝へ。独り占め!

滝の中!

飛び込み!

トンボの羽化。

帰りは水面い青皿が映る中のパドリング。

ちょっと寄り道して、

マングローブ林の中の静けさをたっぷり堪能して帰って来ました。
ガイド:Ken
明日肩上がらんわ…
2022/06/10 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
西表島 シーカヤックツアー カヌーツアー 幻の滝 ナーラの滝 ジャングルトレッキング

大阪からのお2人。

天気予報よりはずいぶんマシな天気です。

仲良川の下流は広くて気分がいい。おまけに追い風。

ようやく半分。すでに腕はパンパン。

中流域は穏やかで水面は鏡のようです。

トレッキング開始直後にサキシマキノボリトカゲと遭遇。

ぬかるむルート。今日はヒルが多かった。

渡渉のへっぴり腰。

ナーラの滝到着! やった!

滝の中です。入るのにも勇気がいりました。

お待ちかねのランチとコーヒータイム。

名残惜しいが滝を後に。

帰りも半分は穏やかでしたが、

半分は雨と逆風の中たいへんでした。
ガイド:Ken
大増水!ツアー催行ギリギリのナーラの滝!
2022/05/21 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
西表島 マリウド ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
ツアー催行日 2022.5.21
ツアーガイド Sho
雨続きの西表島ですので
ツアー催行ギリギリの水量だったナーラの滝の様子をお届けします(*^▽^*)
北東の風に乗っていきます
行きは楽勝(*^▽^*)
マングローブの中を漕いでいきます
余裕も出てきて笑顔に(*^▽^*)
水面が鏡みたいで綺麗です(*^▽^*)
続いてトレッキング開始です
40分程歩いて行きます
到着しました!ナーラの滝!
大増水です!これ以上増えたら川を渡れないので滝までいけない量でした(>_<)!
25℃と暑かったので滝壺ジャンプも(*^▽^*)
お昼は八重山そば
美味しく頂きました
帰りも漕いでいきます
ただし帰りは向かい風なので体力を温存して漕いでいきます
波立ってきました!
向かい風の中でも一人で漕ぎ切りました!見事!
西表島は満喫できたでしょうか
またお待ちしております(*^▽^*)
晴天!貸切ナーラの滝
2022/05/18 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
西表島 マリウド ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
ツアー催行日 2022.5.18
ツアーガイド Sho
梅雨に入り、ほぼ一ヶ月雨予報の西表島ですが
今日は運よく晴れ!絶好のツアー日和でした(*^▽^*)
シーカヤックで片道2時間のロングコースです
行きは満潮だったのと、漕ぐのが早かったので寄り道
マングローブの間を漕いでいきます(*^▽^*)
水面が穏やかで気持ちがいい(*^▽^*)
続いてトレッキング開始です
片道40分をトレッキングしていきます
色んな景色を楽しみながら
到着です!ナーラの滝(*^▽^*)
気温が高かったので飛び込みも
こんな場所でも(*^▽^*)
滝の裏はこんな感じ
水量が凄い!
お昼は八重山そば
美味しく頂きました
お茶菓子も食べて
蝶の群れも発見(*^▽^*)
帰りも漕いでいきます
時間ができたので干潟遊びもしました
コメツキガニが可愛い
最後まで楽しめたかな
また遊びましょう(*^▽^*)
今日も遊びまくる!
2022/05/05 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
西表島 シーカヤックツアー カヌーツアー ナーラの滝 幻の滝 ジャングルトレッキング

今日は時々日が差す陽気。

仲良川は河口付近は広々しています。

そしてきれいなマングローブ林に囲まれています。

やがて曲がりくねった細い川に。

いよいよ細くなるとカヌーは終了。

見ごろなサクラランが手ごろな位置に。

最後の岩場。

ナーラの滝だ!

思いっきり打たれる!

泳いで

跳ぶ!

跳ぶ!

跳ぶ!

コナカハグロトンボに止まられ、

サキシマキノボリトカゲにも捕まられ

再びカヌー。

ナーラは人が少なくていいなあ。
ガイド:Ken