<サンガラの滝 カヌー&トレッキングツアー> カテゴリーの記事
のんびりツアー
2016/11/06 サンガラの滝 カヌー&トレッキングツアー
遅くなりましたが一昨日は7人でサンガラの滝へ行ってきました。
コウちゃんと愉快な仲間達。笑
お姉ちゃんのアコちゃんは一人でカヌーを漕ぎました。
サーフィンをしているということで、体力はバッチリ!
コウちゃんはカヌーに乗ると眠くなるので苦手らしいです。笑
コイケさんはピナイサーラに行ったことがあるので、慣れたものです。
今日は向かい風が強かったので少し大変だったかな。
こちらは仲良しなカップルです。
終始笑顔で素敵でしたね。
途中でキノボリトカゲをゲット。
滝壺到着!
今日は寒かったので子供たちだけ泳ぎました。
ジャンプもやりましたよ~!
うーん、素敵な二人です。
ここだけの話ですがコウちゃんはエミお姉さんが好きになったみたいです。笑
初恋破れましたね。
頑張れコウちゃん!
うーん、ダンディですね。
大人な感じが出ています。
滝の裏で撮りました。
ホントに素敵な家族で、見ていて幸せな気分になります。
サンガラは人も少ないし、滝の上でゆっくりできます。
お昼を食べて、コーヒー飲んで、お昼寝して、のんび~り過ごしました。
ホントにかわいくて癒されるなぁ。
この後コウちゃん得意の腹踊りを見せていただきました。
この歳で一発芸を持っているなんて羨ましいなぁ。
今日はいい人達に囲まれて楽しかったです。
カヌーガール!
カヌーが似合うなぁ。
帰りは穏やかな風の中をのんびり帰ってきました。
でもちょっと潮が引いてきたので、途中カヌーを引っ張ったり引っ張られたりしながら帰ってきました。
これもいい経験になったかな?
今日はありがとうございました!
またお待ちしています☆
ガイド タケ
本日のサンガラの滝。
2016/09/12 サンガラの滝 カヌー&トレッキングツアー
本日はサンガラの滝へ。
天気もよく調子よく漕いで行きますが
今日は朝が干潮。
道中生き物と遊びながらカヌーを引っ張っていきます。
西田川から再び漕ぎ始めると
ムラサキサギ発見。
僕達に気付いても焦ることなく悠々と徒歩で去って行きました。
でっかい岩場を越えてここからトレッキング
出発してすぐサキシマカナヘビ発見。
かわいい。
やっぱりハ虫類は可愛いなぁ。
4歳には険しい道を頑張って登り
無事到着!
滝行する父をみて
やらされると思ったのか逃亡。
母ちゃんが滝の裏に行ったのを見てまねっこ。
休憩中はなぜかグラビアポーズ。
しばらく滝で遊んだらごはんを食べに上へ。
待っている間は水遊び。母ちゃんがテナガエビをgetしました。
さてランチタイム。
いっぱい動いたので自分の分をペロリと平らげ
母ちゃんから替え玉をもらい
こちらもペロリ。
再び腹ごなしにのんびり遊んで
食後のティータイム。
沢山遊んでお腹いっぱい。
ちょっと眠くなってきたようなのでそろそろ下山。
帰りは潮が満ちてきたのでらくちん。
陽は少し暑かったけどおかげでロケーションバッチリ。
ポツポツと秋の雲が顔を見せ始めましたが、水面に写った入道雲ってなんか好きです。
今年はあとどれくらいこの光景を見られるかな。
ガイド リク
一皮むけちゃいました
2016/09/11 サンガラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
サンガラの滝へ!渓人です!
以前ピナイサーラに行かれたクサカベ様たちと!
出だしから不安がよぎりますね。
実は朝にすごい雨が降ってて、心配でしたが無用!!
人生初飛び込み!!
一皮むけましたね。次はもっとたくましくなって遊びにおいでねー!
ネイチャーガイド 渓人
久々の大雨Day
2016/09/06 サンガラの滝 カヌー&トレッキングツアー
本日はサンガラの滝へ。
昨晩は良く降ったねーと言いながら進んでいると
背後からザーッという音が迫りあっという間に雨に。
森に逃げろーとカヌーを急ぎます。
ここから雨の森を歩きます。
ぬかるむ足場に注意しながら進み
到着!
昨晩とさっきの雨でいい水量です。
しっかり滝行もしておきます。
一気に漕いで登ったので疲れたーと休んでいると再び一段強い雨が!
雨音はもはやザーッでは済まずドドドドドドドドドド!といった感じ。
これからお昼のつもりでしたが午後の予定を変更。
一旦民宿へ戻ろうとすっかり茶色く濁った川を戻ります。
冷えた体に熱々のそばが嬉しい。
体を温め休んで午後に備えます。
午後の行き先は鍾乳洞。
新たに二人メンバーも増え賑やかに。
いくつか続く鍾乳洞をくぐって抜けてくぐって抜けて
ここで増水しているので行き止まり。
Uターンして元の道へ戻ります。
オオミジャの展望台に移動しティータイム。
こういう日はあったかい飲み物に限るね。
大雨に振り回されましたが結果的にいろんな体験が出来てお得な一日でした。
ガイド リク
サンガラの滝カヌーツアー
2016/09/01 サンガラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
こんばんは!渓人です!
今日はどこにいったでしょーか!?
ヒント…カヌー。
広いところを漕いで。
そう!サンガラの滝です!!
ここ最近少し寒かったけど、今日は暑かったぁー。なので水浴び最高!!
滝上でご飯食べて、
みんなで引っ張って帰ります。
沖縄フグがいたので捕まえてちょいちょいっといたずらすると、こーんなに膨らみますよ。
ときどき休憩しながら、無事帰還しました。
今日は暑かった…。
ネイチャーガイド 渓人
北風びゅーびゅー
2016/08/28 サンガラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
サンガラの滝へ!!渓人です!
幸先よく雨模様。笑
漕ぎ始めたら雨も上がりました~!
そしてここからカヌーを引っ張ります。
「水のところ歩くとしんどいから陸地歩いていいですよ~」ってゆーとすぐ。笑
たくさん歩いて着いたのは滝ーー!!
誰もいないからリラーックス。
滝上でご飯食べて、
テナガエビ取りに夢中♪だがしかし、なかなかとれず。
僕が取って渡したら喜んでくれました。
帰りはずっとカヌーに乗って帰れると思ったら北風びゅーびゅー!!
漕げないので引っ張って歩いていきました。
ネイチャーガイド 渓人
小さいからってなめちゃダメ。
2016/08/23 サンガラの滝 カヌー&トレッキングツアー
本日のツアーはサンガラの滝。
1年生のシュウ君、夏休みも終盤ですがしっかり宿題を完成させてから来たそうです。僕は最終日まで残っていたなぁ…。
マーレ―川を下り
ピナイサーラとは違い分かれ道で海の方に。
海の真ん中を進むのは気持ちいいね。
しばらく進んでここから西田川へ
いつものヒナイ川とは違いとっても静か。
シュウ君がカヌーに退屈してきたころに到着
ここからは退屈している暇はないよ!
続々出て来るイシガキトカゲにキノボリトカゲ
家でトカゲの卵を孵したことのあるシュウ君も大興奮!
ここにもいる!ここにも!と言っている間に
到着!
暑かった―!とガッツリ浴びる大人に対し
実は慎重派のシュウ君は早めに退散。
足のつかない水も不安なので
とうちゃんにしがみついて入水。
かと思ったら裏切り。
深いところに置き去りにされそうになり必死の抵抗。
ちょっぴり拗ねて「僕ここでいい」と浅い所でぷかぷか。
軽く人間不信になりつつ一度滝をあとにします。
おそばを作っている間エビ捕りに挑戦
お腹も満たしたあとも続行。
随分苦戦しているなーと思ったら魚を狙っていたようです。
そいつはちょっと難しいんじゃない?
その後お茶しに再び滝へ。
おまたせーと呼びに行くといつのまにか泳げるようになっていました!
この満足そうな顔!
帰り道、会いたいと言っていたサキシマカナヘビにも出会えました。
帰りのカヌーはちょっと飛ばして。
無事干潮になる前に干潟を抜けられました。
今日の干潟の仲間達。
いつものコメツキガニにオサガニに加え
ちっちゃいノコギリガザミにも遭遇!
逃がすものかと焦って捕まえる僕は見事に指を挟まれました。
初めてやられましたが小さいくせにかなりのパワー。大の男が悲鳴を上げました。
痛がっている鈍くさいガイドの横でひょいっと捕まえたお父さん。
ガイドの立場が…。
今日は色んな生き物に出会えシュウ君はきっと大満足。
僕も良い経験が出来ました。あー痛かった―。
ガイド リク
マシンガン
2016/08/12 サンガラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日は6人でサンガラの滝へ。
オオミジャの滝に一緒に行ったホンゴウさんファミリーと、
シュウちゃん、ヨウちゃんと。
僕はハヤト君と一緒に。
マシンガントークが得意技。笑
マシンガンを浴び続けました。
でもたくさん漕いでくれてラクをさせてもらいました。
弟のショウタ君も元気いっぱい!
まぁ、賑やかでしたね。
滝に到着!
今日は水量も多くて迫力満点!
兄弟揃って修行しました。
滝の裏にも入れます!
何度も腹ジャンプを繰り返しました!
滝を見ながら食べる八重山そばは格別。
やっぱり滝は水量が多い方が楽しい!
もっと雨降らないかなぁ。
お昼を食べたらちょっこっとお昼寝。
子供たちは元気にテナガエビ探し。
お父さんお母さんはお疲れ気味でした。笑
帰りのカヌーはお疲れ気味のお母さんをハヤト君が一生懸命漕いでラクをさせてあげました。
さすがお兄ちゃん!
ハヤト君も一生懸命?漕いでお父さんをビショビショにしながら帰ってきました。
賑やかなツアーで楽しかったです!
ありがとうございました!
また来年マシンガン浴びれることを楽しみにしています!
ガイド タケ
2歳で楽しめる滝
2016/08/10 サンガラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ま、ちょっと邪魔になることもあったよね。
ほんまもんの丸木づくりのカヌー経験あり。 お互い大洋州だからね!
危ないところはおいらが抱いて行くことが多いのですが、力こぶがガッツリ出るアベマコは楽勝なので、ガイドはらくちん。
Ken