
<オオミジャの滝 水遊び&トレッキングツアー> カテゴリーの記事
泣く子も黙る自然のパワー
2016/07/19 オオミジャの滝 水遊び&トレッキングツアー
本日のオオミジャ。
元気に6人で出発!…ってあれ、一人足りない?
遠くにご機嫌斜めのアキトくんの姿が。
今朝おじいちゃんおばあちゃん達が帰ってしまいブルーなのです。
でもまあきっと川を見たら復活するだろうと半ば引きずるように進みます。
水辺に到着!
まず体がびっくりしないように水ならし。
第一飛び込みポイント到着!
早速ショウヘイ君がジャンプ!
父ちゃん達もジャンプ!
昨晩の雨で川はキンキン!気持ちがいい!
もうブルーな少年の姿はここにはありません。
増水で勢い十分のスライダー!
そのまま次はジャンプ!
大人も子供にかえります。
しかしこの飛び込みの瞬間に一人のカメラが行方不明に!
大慌てで皆で探し無事発見!良かった―。
気を取り直して又飛び込み!
さて次は高い所に登って登って…
…しまった、ここ全部ムービーで撮っちゃった…。
実際の光景はぜひ皆さんの目で!!
ここからは川をザブザブ
ジャブジャブ
最後の長ーい泳ぎはシュノーケルを装備して魚探しつつ。
最後は大人もすっぽり入るポットホールへ、
長身のお父さんが入ってもこの通り
上がった後は干潟を眺めながらティータイム。
昨日は久々のまとまった大雨。
ちょっと寒いかな?と思いましたがこんなときには太陽がいい仕事をしてくれます。
読む時はしっかり空気を読んでくれる太陽に感謝!
ガイド リク
幼馴染?兄弟?親子?
2016/07/18 オオミジャの滝 水遊び&トレッキングツアー
今日は常連さんのオカダさん親子とオオミジャへ!
オーナーの甥っ子リクも来ました。僕と名前が同じで結構ややこしい。
この二人、リョウマとリクは1歳差。
会うのは年に一回ながらも2~3歳の頃からの長ーい幼馴染。
かけがえの無い親友です。
今日は僕自身お客さんを連れてのオオミジャは今回初。
でも今日は島人リクがいるので少し安心。
彼にとっては昔からのの遊び場、躊躇なくザブザブ進んで行きます。
ぐんぐん進んで行く中坊コンビを
我々大人たちも必死で追いかけます。
水温は冷たすぎずとっても心地よい。
いつまでも浸かっていられます。
飛び込みポイントまではエビ捕りに挑戦したりしながらジャブジャブ進んで行きます。
そして飛び込みポイント!
まずリクが巨体を感じさせぬ身軽さでヒョイッと登り
準備完了!
ジャンプ!!
お次はリョウマが
ジャンプ!!
散々飛びこんだ後は滝行。
二人で滝行する姿を見て「年齢的には兄弟だけどサイズ感は親子にしか見えないよね。」と母ちゃんがポツリ。確かに…。
その後もウォータースライダー!
二人同時飛び込み!
全ポイントしっかり遊び倒し
帰り道に差し掛かります。
ここからいつもは森の道を歩いて帰るのですがまだ泳ぎ足りない!とUターン。
再び今まで進んだきた道を進み。
飛び込み、泳いで帰りました。
今回の滞在は始まったばかりですが、二人が一緒に遊べる時間は限られています。
今年も忘れられない思いでを作って行ってね!
ガイド リク
ベストジャンプはどれ?
2016/07/17 オオミジャの滝 水遊び&トレッキングツアー
オオミジャ川はポットホールがいっぱい。
こんなに深いものも。
そしていきなり泳ぐ!
きれいな沢を登れば、滝に到着!
遊びどころは満載!!
打たれて、
滑って、
浮かぶ!
もちろんジャンプも!!!
選んで下さい、今日のベストジャンプ。
ツアー参加のヴァニエルさんたちには、動画もありますよ。
Ken
暑い日は…
2016/07/13 オオミジャの滝 水遊び&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
オオミジャの滝が一番!
いきなり川を泳ぎ始めます。
見上げる空はこんな感じ。 気分は壮快!!
木漏れ日の小川を登ったり、
泳いだりで、滝に到着。
滝だぁ! 行けぇ!
こんな滝に打たれる経験ってなかなかないでしょ!
天然ウォータースライダー!
もちろん飛び込みも! 何度か目で学習した彼女らは、鼻をつまんでます。 あはは
遊び疲れた後は、のんびり浮かんで癒されて、パインを食べて帰りました。
Ken
盛りだくさん
2016/07/11 オオミジャの滝 水遊び&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
午前中大見謝の滝へ!渓人です!
最近ハマっている川シュノーケルを取り入れました。
大見謝の醍醐味といえば飛び込み!
天然ウォータースライダー
実は床ちゃんも着いてきてました(笑)
河口でおやつ!ハイビスカスティー作ってみましたよ!
午後からは特別。貸しきりになったので双子滝へ!
滝で食べるおやつはまた格段とうまい!!
運よく貸しきりになると特別なところへご案内できます。
ネイチャーガイド 渓人
男のプライド
2016/07/05 オオミジャの滝 水遊び&トレッキングツアー, ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
今日は午前ピナイサーラ&午後からオオミジャへ。
最高の青空の中カヌーを漕いで行きます。
今日もサガリバナはとってもキレイ☆
滝壺に着いたら滝を浴びます。いい顔してますね。
そしてジャンプ!余裕の表情です。
滝壺から出たらあったかいコーヒー。
岩に登って「ハイ、チーズ!」
ラブラブで羨ましいですね。
童心に返ってターザンごっこ。
男のプライドにかけて男性陣は高い所まで登ります。
帰り道にアカギさんが血を流していました。
ホラーですね。
午後からはオオミジャの滝へ。
穴の中から手が!
ホラーですね。
ジャーン!
川を泳いでいき、
川を登っていくと、
オオミジャの滝へ到着!
もちろん滝を浴びましょう!
滝を浴びたらみんなでジャンプ!
そして最後は高いところから飛び込みます!
男のプライドにかけて男性陣はより高い所から飛び込みます!
本日休みで参加のスタッフのえりなちゃん。
西表在住のプライドにかけて高い所から飛び込みました。
川で遊んだ後はやっぱりあったかいコーヒーですね。
本日2杯目のコーヒー。
イノさん、ヨウさん午前、午後とありがとうございました!
半日ツアーを組み合わせると西表島がより満喫できますよ!
体力がある方はぜひ!
ガイド タケ
夏にはやっぱり水遊び
2016/06/30 オオミジャの滝 水遊び&トレッキングツアー
今日はヒーちゃん、チナッちゃんとオオミジャの滝へ。
オオミジャ川の河口からスタートです。
中学生の同級生という仲良しな二人ですが、いきなり穴に沈められています。
この先が心配。
沢を登っていき、
長い川を泳いでいきます。
今日も暑くて最高に気持ちいいですね!
高いところで動けなくなっているトカゲのようです。
トカゲジャーンプ!
チナッちゃんはボルダリングをやっていたので岩を登るのが上手でしたね。
そして滝へ到着!
もちろん滝行。
滝に打たれてヒーちゃんの筋肉痛も治るといいけど。笑
滝の上でヨガ。すごいバランスです。
お願いだから落ちないでね~。
天然のウォータースライダーで 「ヒャッホー!」
最後はみんなでジャンプ!でも間に合わなかったー。
何度も飛ばせてごめんなさい!
最後は寒くなるくらいたくさん遊びました!
これからの時期オオミジャの滝は最高です。
今年はヤマネコの交通事故が増えています。
ヒーちゃんのように車にひかれないように、スピードはゆっくりお願いします!
ガイド タケ