バラス島シュノーケリングツアー
2021/05/28 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
こんにちは、とこです^^
今日はバラス島シュノーケリングツアーへ行って来ました🐠
朝は風が弱かったけど、午後になると南風がめちゃくちゃ強く強風で、
ポイント選びが大変でした(>_<)
海はばっしゃばしゃ!!今日参加されたみなさん酔いに強い方たちで良かったです💦


どこのポイントも濁ってました💦
潮があるうちにウミガメのポイントへ!

探し回り、いつもの逃げないタイマイが1匹だけ🐢
いてくれて良かった~~~
全体的に濁っていた原因はおそらく、

これ!!赤潮ではないんです。
これサンゴのバンドル(卵)なんです!

南風が強いからか、鳩間島の港に大量に流れ着いていました。
サンゴのポリプから卵と精子が入ったピンクのバンドル(卵)が水面まで上がり、
パッと弾けて受精するんです。でもほとんどは魚たちの餌になってしまいます。
後世までこのきれいなサンゴ礁が残るように、今回産卵したサンゴたち、いっぱい根付いてほしいですね!
現在鳩間島では緊急事態宣言に伴い観光することができなくなっています。

上陸してランチタイム♪

この鳩間ブルーは何度見ても「きれー!」と声をあげてしまいます
早く観光できる日がきてほしいです(>_<)

大量のグルクン!


キンギョハナダイがキレイ♪

干潮のバラス南は激浅💦

浅いと生き物が近く見れるからいいですね^^
ただ浅すぎてリーフの上はいけないですけど💦

水温が29℃で、白化していかないかちょっと心配です…
ほどほどに台風がきてほしいですね…

大潮の干潮でこの大きさ(笑)

小さいよ~~~~~~

バブルリング喜んでいただいて嬉しかったです!
もっともっとできるよう頑張りますね!
人魚とか言っていただいて、ありがとうございました!
トコ
















