ユツンの滝トレッキングツアー
2021/03/24 ユツンの滝 トレッキングツアー
2021.03/23
ユツンの滝トレッキングツアー
こんばんは、とこです^^
昨日はユツンの滝へ行って来ました♪
21.22日と、とても寒かった西表島…
昨日は風向きが東よりに変わり、暑すぎず寒すぎず、
トレッキング日和になりました😄

ユツンの滝までの風景が大好きで、
苔が生い茂り太陽の光が川に当たり水がきらきら♪
生き物はリュウキュウカジカガエルやクロイワカワトンボ、

何匹ものキノボリトカゲに会いました☺

同化。(笑)
トレッキング中は大きなポットホールに姿を映したり

増水して川に大きな石がごろごろ転がっていたり、土砂崩れが起き足場の悪いところも多々。

お客様が水族館が好きということで、元飼育員の私は
話が止まりませんでした!!
鰭脚類が好きなところも同じで話が盛り上がり
あっという間の2時間でした!

曇り空で太陽は期待していなかったけど、薄い雲から太陽が!
くっついてきたヒルを指で飛ばし、滝上を目指します。

大好物ですこの風景。
滝上には純絶滅危惧種のヤエヤマヒメウツギが^^

あったかいそばを食べ、

おしゃべりしているとどんどん青空が広がってきて…

絶景!!太陽ありがたや~~!
お客様が私の仁王立ちを撮ってくれました!
ガイドは自分の写真がないので嬉しいです😍

こんな急な道を降りたり。

クチナシを発見!いい匂い~~~右の聖紫花はどんどん散っていっていて寂しい(;´Д`)

イヌビワの実も付き始めて、山の中はとても賑わっています^^
この時期の山が一番好きです♫
もだま池に立ち寄り、

そして日本最大の蝶、オオゴマダラの幼虫を発見!

なんて毒々しい色……(゜-゜)
た~~くさんお話ししてできて楽しい時間でした^^
また遊びに来てください♩
トコ
















