清水の親分、西表に参上!
2016/01/28 西表島大自然ツアー

今日は小雨の中の出発。 前を行くは、清水の次郎長もとい親方、シラス漁師さんです。
さすがに海の男です。カヌーは初めてだそうですが、船の動きをよく知ってらっしゃる。
どう操作すればどう動くか分かっているので、まったく危なげない。 さすが・・・

マリウドのカヌーはこう並んでみるときれいだねえ。

船浦湾に突入。 今日はサンガラの滝を目指します。

マングローブの木々を縫って行く感じがいいですねえ。

遠くにピナイサーラを望みながらパチリ!

わが教え子が遊びに来てくれました。 ユイとアイコです。
のうたりんですが、気のいいやつらではあります。あはは

親方とアキコさん、仲いいんだよね。

4人そろい踏みの1枚。

雨がやむと同時に風も収まり、

ジャングルの美しさに見とれながら進みます。

山道もなんおその、

着いた~!!

もちろん、滝の中にも入りましたよ。

昼食は特別に、Ken特製八重山塩焼きそば。
「おいしい」と言ってもらえるとホッとしますな。

帰りも気を抜かずに。

ピナイサーラを背に戻って来ます。
潮が引いて、まったく違う景色になってます。

ちょっと~! ユイ!写真撮る前に落としすぎ! もー
久しぶりのミナミコメツキガニでした。

最後の最後に、ようやく晴れ間をのぞかせてくれました。
でも、風も弱く暖かい1日でよかったね!
Ken
















