大寒波の後は
2016/01/26 西表島大自然ツアー

あの滝目指してGO! リクもいっしょです。
昨日とはうってかわった天気です。 気温はまだ低いけど、だからこそなんだかさわやかな感じです。

アダンの森をくぐりぬけ、

モダマにびっくり。 どうしてこんなにグルグルになるんだろう?

ユツンの支流の滝に到着です。マヤロックとも双子滝とも呼ばれてます。

久しぶりだからか、とにかく今日は登山道、沢がいつも以上にきれい。
木漏れ日に輝く風景にため息が出ます。

空を見上げれば、

この青空! どうですか!

ところが、ちょっと痛々しい光景も。
先日の寒さがあまりに厳しかったからか、ポットホール内ではテナガエビが凍死していました。
仮死状態かとも思ったけど、どうやら死んでしまっているようです。
他の川ではどうなのか、今後の生態系に影響がないのか、心配になります。

くどいようですが、今日はホントに道が沢がきれいだったのです。
なんとも心持の好いトレッキングでしたね。

ユツンの滝到着!水しぶきが輝いてます。

滝の上は絶景で、ユツンの滝はこういう日に来てこそです。 お昼ご飯も進むね。
ちなみに、ヤナギサコさん、超特盛りのカレーです。

くどくてもいいや。 今日の森はきれいでしたよ、ほんとに。

最後は日向ぼっこする、オオゴマダラに見守られて帰って来ました。
Ken
←「”板根”の恐怖」前の記事へ 次の記事へ「大寒波の後の海ツアー」→
















