
台風のおかげ?
2022/09/16 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 カヌーツアー ピナイサーラの滝 ジャングルトレッキング

今日は半日お2人のご案内。

台風の影響で他のお客さんが少なく、絶景を我々だけで堪能。

人口構造物も一切ない。

静かですなあ。

ピナイサーラの滝登場。いい水量です。

トレッキング開始。

今日は迫力ある水量です。

近付いたら息がしにくいほどの水飛沫!

水温は下がりましたが、慣れてしまえばいい気持ち。

ピナイサーラを後にして帰路につきます。

最後の最後にキノボリトカゲが出てきてくれました。 今日はキノボリトカゲやトントンミー、ベンケイガニなどはもちろん、サキシマカナヘビやサキシマハブまで出てくる半日ツアーでした。
ガイド:Ken
←「漕ぎまくり」前の記事へ 次の記事へ「2022年9月16日ピナイサーラの滝1日ツアー」→