スプラッシュ祭りINピナイサーラ
2017/08/09 西表島大自然ツアー
朝から快晴!
南西の風が強く吹く中、小学5年生のお兄ちゃんが、一人乗りに挑戦!

最初は追い風で頑張れたけど、ヒナイ川に入ったとたん、

向かい風に襲われ、戦意喪失。

私のカヌーで牽引!お兄ちゃんは後ろで手を水の中に入れたり涼んでいました。笑
カヌーはちょっとしんどくて一人で漕ぎ切れなかったけど、トレッキングになると

こんなところも、

ひょいひょい。
私含めた3人は汗だっくだく、息も上がっているのに、
お兄ちゃんは1人涼しい顔。
さすがクラブでサッカーをやってるだけあるね(゜.゜)

滝上に到着し、すぐにお尻からクールダウン
(笑)
滝上は全然混んでいないのに、

滝壺は半日のお客様でいっぱい!!

滝上でゆっくりまったり遊べました♪

第一陣、水の乱。
水がある所では水の掛け合いというなの乱が起きます。笑

マリウド特製そばでお腹を満たし、滝壺に向けトレッキング!

キノボリトカゲって恐竜に見えるんですよね。。。笑
下山はあっという間なんですけど、滝壺へ行く時はなかなかハードでしんどい!
『あと何分』、『あと何分』
20分のトレッキングで、

汗だっくだくでとうちゃーく!!

みんなで水の掛け合いがすごい(笑)
初めて会ったとは思えないようなチームワークで寝転がってる人に水をかけます。笑
そのあとは、

ジャーーンプ!!
こどもたちはこのジャンプにハマって何回も何回もジャンプするんですが、
お兄ちゃんは、

ひたすら水をかけてくる。
第二陣、水の乱の始まり。
ケイトがお連れしていた外国のお客様とも意気投合し、みんなで水の掛け合い(笑)
もう~~~~~~お兄ちゃんは相当楽しかったみたいで、
外国のお客様とも仲良くなれてほんと良かったね~!!

おやつを食べてからも水の中へ(笑)

滝壺のお客様が減り、貸切状態♪
帰りのカヌーは、

鳥のさえずり、パドルの水の音、静寂な空間でのんびりカヌー。。。
なーんて
その逆!(笑)

パドルでの水の掛け合い、人のカヌーのロープにつかまって楽をするという、
第三陣、水の乱の幕開け。笑

決定的瞬間。私もやられました。(笑)

でも行きは一人で漕げなかったけど、帰りは一人で漕ぎ切ったね!!
よく頑張った!!わんぱく少年!(笑)

みんなすぐ仲良くなって笑いが絶えない一日になりました☆
今日はみなさんありがとうございました!!
都会では味わえない大自然を、まだまだ満喫していってね~!
トコ
















