
<西表島大自然ツアー> カテゴリーの記事
フリーダムな仲間たち
2016/03/01 西表島大自然ツアー
こんばんは!渓人です!
今日もピナイサーラにいってきました!
天気はよかったけど気温が低い!風が冷たかったです。
どんどん進んでいきます。あれ?一人だけ反対向き…。すぐにカヌーをお手のものにして自由自在に動いてました(笑)
緊張して背中バキバキになってしまった紀子さん頑張って~!笑
安定のターザン!
巨大な板根に大興奮!!
相変わらずいい景色です。
そばを食べながらみんなで談話(^^)
そーこーしてるうちに晴れた!!みんないいジャンプ♪
僕も一緒に撮らせていただきました!一人だけ厚着(笑)
途中サダコが出てきて悲鳴が。。コミノクロツグです。
滝壺着いたらとりあえずイタズラ(笑)みんなに水をぶっかけます。
この姿はまさか…!?
いやー!さむかった!!えげつないほど!!!
帰りも頑張って漕ぎました。
今日はすごい、フリーダムな方々たちでした。
ありがとうございました!!
ネイチャーガイド 渓人
弾丸ツアー
2016/03/01 西表島大自然ツアー
本日はピナイサーラの滝弾丸ツアーでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
なにが弾丸かと言うと、、、
お客さんの都合で出発したのは
お昼の13時前。。
しかし半日ではいけない滝上の景色を見て、
1日おもっきり遊びたいなんて
要望に応えてしまったから。
言った本人達もそれなりの覚悟が
いるよーなんて、思ってたけど
なんて事なかった、、、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ペースを上げて登った滝上も
スイスイスイスイついてきて
この笑顔にこのポーズ。。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
滝壺についても疲れた顔1つ見せず、、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
干潟ではこんなに大はしゃぎ。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
初めてみるカニの大群にも大興奮!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
カニ達ももはや彼女達のおもちゃ。
元気過ぎる進撃の巨人に
あたふた逃げ惑うコメツキガニ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
「遊ぶぞーーー!!!!」
って気持ちがあれば、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
天気が悪かろうが、時間が無かろうが
全く関係ないね〜なんて思えた1日。
ガイド まさと
笑顔は僕の原動力
2016/02/29 西表島大自然ツアー
こんばんは!渓人です!
今日もピナイサーラにいってまいりました!
何度かカヌーを経験されている方々で、余裕の表情!
風が強かったけど、スイスイ順調に進んで…
ターザンロープでターザン気分に!!
次はちゃんとしたロープを使って登ります。
登るとほら!!こーんなにいい景色が!若干曇っていたけどお構い無し!
普段から体を動かしてるみたいで、余裕そうでしたね。
滝上着くと風半端ない!!
寒かった!
マリウドそばで、あったまります。
もののけ姫の気分を味わいながら進んでいく道は気持ちいいですよ。
今日は珍しくいろんな生き物がやってきました。
オオシママドボタル
丸まったアマビコヤスデ
西表に来ると、女の子も強くなります。
滝もいい感じになびいてました。
今日はたくさん動きましたね。明日は筋肉痛と戦ってください。
最高の笑顔をありがとうございました。
ネイチャーガイド 渓人
西表島の魅力
2016/02/27 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
パラパラ雨が降る中、
シルクドソレイユばりのポーズを決める
元気な女子達と今日はピナイサーラ滝へ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ほとんどが今日初めて会ったお客さん同士
仲良くなっていくのを見るのがうれしいね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
朝から降ってた雨も滝上では
ぴたっと上がり、
ナイスな景色も広がって

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
マリウド特製おそばも
美味しいさを増します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
美味かろう〜〜???

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そして久々の干潟も最高の景色。
大地のポーズがよく似合う。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
もっともっと
西表の魅力を伝えたかったなぁ〜
なんて思えた1日。
ガイド まさと
心霊写真…!?
2016/02/26 西表島大自然ツアー
こんにちは!昨日すっかり更新するのを忘れてしまっていた渓人です!
ピナイサーラ1日ツアーにいってきました!
女の子は初めてのカヌーで緊張して顔がずっとひきつってました(笑)
なんとか頑張って進んでいきました!風もそこまで強くなく、まだ楽でしたね(^^)
滝上は風が強いし冷たい!寒かった~
冷えた体をマリウドそばで、ほっこり。
ん?こんなところにコダマが…!!!
山が綺麗な証拠だ。
心霊写真…!?
帰りも頑張ってこいで帰りました。
干潟に寄って大きなしじみに大興奮!!
「これ、食べれるんですか??」
はい、食べれますが、身は全然詰まっていません。
最後まで仲のいいお二人でした。
また来月お待ちしております!!笑笑
ネイチャーガイド 渓人
西表島の魅力
2016/02/24 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
空は明るいのに
今日もがっつり雨降ってまーす。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
しかししかし、
ジャングルが楽し過ぎて
雨なんて気になんない!
なんてうれしい言葉を言ってくれる
今日のお客さん。
正直ガイドとしては救われます(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こちらはアマビコヤスデ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
女の子なのに、
触りたいってこの笑顔。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そして滝の水量はと言うと
両手を広げてしまうほどの、、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
迫力!!!!
みんな近くで見たいからって
駆け寄ってく!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
もう2月下旬。
春になって天気が良くなると
こんな滝もあまりみれなくなる。
なんて考えたら、
冬の西表の方が魅力的かもね〜
ガイド まさと
最高の1枚は…
2016/02/23 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
今日は仲良し夫婦と一緒にピナイサーラへ。
昨晩大雨が降っていたので滝の迫力は期待できそう。
見えてきました!これは大きい!
雨を受けながらどんどん登って
到着!大迫力!!
普段の2~3倍位の大きさ!
でもこれだと上には登れないなぁ。
なので一旦宿まで戻ってあつあつそばを食べながら作戦会議。
午後からは鍾乳洞に行きましょう!
大概の人がドン引きする入口を
這いつくばってくぐりぬけ
ジャブジャブ浸かって水をわたり
抜けた先はジャングルのド真ん中
僕も毎日こうして写真を撮ってきたので多少は上手くなったつもりですが
旦那さんが撮る奥さんの笑顔には到底かないません
ガイド リク
春の足音
2016/02/23 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
久々の干潟遊び。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
彼女達が追いかける先には

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ミナミコメツキガニ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
北風が止んで少し気温も上がってきたので、
今日はかなり活動的。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
無風の干潟は最高の景色をつくります。
こちらはウユニ塩湖を彷彿させます。
うまく映ってるでしょ??

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
「the iriomote」
僕の1番好きな景色。
後ろの山には
ピナイサーラの滝が見えますよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
北風が止んだ日は
滝も綺麗に落ちてます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そんな日はやまねこも滝壺に出現。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今日は贅沢に正論茶。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
西表島に春の足音が聞こえたそんな1日。
ガイド まさと
西表島をぎゅっと詰め込みました。
2016/02/21 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
北風で安定してる西表島。
今日は天気がいい!!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そして水底のシャコ塚も
しっかり見えるほどの
スケスケツルツルのマングローブカヌー!
気持ちいいね〜♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今日は久々に日本1大きなシジミも発見!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
この貝は
マングローブの泥水の養分を食べては
それを浄化して
きれいな環境をつくってくれてます。
スケスケのマングローブの川も
こいつがつくってくれてると言っても
過言じゃないんですよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そして載せるか迷ったんだけど、
こっちはヤエヤマオオコウモリの死骸。
腐食もあまり進んでなく
まだ綺麗な状態でした。
決して優しいだけの世界ではなく
自然の厳しさもこうして
西表を通して学べたら良いね。
なんて思いを込めた一枚。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そしてそして
今日も文句なしの滝の水量に、、
ど迫力の景色!!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
の下での贅沢おやつタイム。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
最近の僕の流行りは
マリウド特製の
マンゴージャムを入れたスペシャルティー。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
西表産の黒糖とは相性抜群よ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
西表1長い滝を見ながら、、、
贅沢だね〜〜♪♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今日のピナイサーラのカヌーツアー。
「西表島」がぎゅっと詰まってました。
ガイド まさと
友達の友達は友達
2016/02/21 西表島大自然ツアー
こんばんは!日またいじゃったけど、渓人です!
今日は、ナーラに行く予定でしたが、風が強すぎてシーカヤックは難しそうなのでピナイサーラに!!
共通の友達から知り合ったお二人と!
カヤックはカヤックでも、リバーカヤック!
ちょっとシーカヤックとは勝手が違いますね(^^)
天気はどんよりとした曇り。雨が降らなかっただけまだましかな?
風で滝がなびいちゃってます。
岩影で水しぶきを避けながらあったかーいおやつ!
帰りはカンヒザクラという桜が咲いていました。超綺麗!!
午後からは鍾乳洞へ!
ほんまにせまい、ここ。「いつまで屈めばいいんですか??」まだまだです。
狭いとこを抜けたら何度見ても綺麗なところへ!初めて見たとき、真っ先に実の兄に見てほしい。そー思った場所です。
まだ屈むの?!
足腰が鍛えられたツアーでした。
ネイチャーガイド 渓人