
<西表島大自然ツアー> カテゴリーの記事
月夜とサガリバナ
2016/06/22 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
綺麗な月夜の中を出発です。
夜光虫と月の明かりが何とも言えない。 自然の光ってなんでこんなに魅力的なんでしょう。
人の目では月明かりでも見えるのですが、カメラだとこれくらいが限界。
そろそろ夜明けの明るさが出てきてからの1枚。
今日は朝焼けはほんの少し。
いよいよ月が沈むころ、
サガリバナポイント到着。 白やピンク、いいのがありました!
2房重なっているようで、とってもボリューミー。
あま~い香りが周りに漂います。
浮かぶサガリバナと記念撮影。
花も増えてきました!
滝ではもちろん、打たれて、
飛び込むわけで...
浮かんでみると、青空が気持ちいい! 西表の空は青さが違うよ!!
周囲の山が日に照らされるころ、ナーラの滝を後にします。
帰りはいい天気の中、追い風と流れに助けられ、快調に返ってきました。
Ken
早朝サガリバナツアー
2016/06/22 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今宵はサガリバナを見に
まん丸お月さんの下をパドリング

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
贅沢過ぎる一時。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そして朝焼けがやってきた頃には

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
マングローブの水面の上に

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
シャンデリアのように垂れ下がった
サガリバナ達。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
まだ満開ではないのかもしれないけど

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
もう十分なほどの見頃を迎えてます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
「天国みたい」
誰かの言った一言に
みんな静かに頷いてたなぁ〜

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
早朝サガリバナツアー始まりましたよ。
ガイド まさと
日焼けにご用心
2016/06/21 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のシュノーケルツアー!
今日もめちゃくちゃいいお天気~!
じりじり太陽がみんなの肌をこんがり焼きます。
こちらのみなさんは東京から社員旅行で来てくださった美容師さんたち♪
私は人目見て分かりました、美容師さんって。
だってみなさんおしゃれなんですもん。
こちらのお姉さんはなんとネパールから!
日本語がお上手!なんと、海を見るのも入るのも今日が初めて!
ネパールには海が無いので、海がしょっぱいというのも今日初めて知ったそうです。
箱めがねを使って初めての海へ!
彼がしっかり横でサポートをし、船長もサポートしながら引っ張ります。
初めての海にとても喜んでくださりました!!
バブルリングにも感激してくださって嬉しかったな~~
そして群馬県からお越しのカップル!
群馬県のゆるきゃらのぐんまちゃんはネコだと思ってたんですけど
馬だったんですね。間違ってました。
今日の海もきれかったな~~
サンゴの量が多すぎて人がちっぽけに見えます。
きれいすぎてどの写真をブログに載せるかいつも悩みます。
これはめちゃいい写真!笑
きれいな星型にはならなかったけど、私の好きな写真♪
毎日こんないいコンディションの海がいいなぁ♪
バブルリングも毎回こんなにきれいにできるといいなぁ(笑)
・・・・・・。
ガンバリマス。
トコ
ナーラの滝シーカヤックツアー
2016/06/21 西表島大自然ツアー
今日はナーラへ。
カンカン照りですが向かい風強し!!
川に入ると落ち着きましたが風がなくなると暑い。
どっちを取るかですよね、風がなくて暑いのか風があって頑張るか。
僕は風がなくて涼しいのがいいなぁ。笑
けどけどこの暑いなかを漕ぐのが楽しいときもある!
うん、涼しい。ここにくると二時間漕いだ疲労が吹っ飛びますね。
ほんっとに天気に恵まれました。
梅雨も開けて晴れ間が続きます。熱中症にはご注意を。
ネイチャーガイド 渓人
平均年齢高め
2016/06/20 西表島大自然ツアー
午後からピナイサーラへ!
平均年齢60歳後半の団体と!
天気に恵まれました!!
滝へ着くなりすぐさまダイブ!!
もちろん滝行もしました♪
すごい元気な方たちで、こーいう風になりたいなぁとしみじみと感じた日でした。
ネイチャーガイド 渓人
ピナイサーラの滝カヌーツアー
2016/06/19 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
惚れ惚れするような青空に
綿菓子のような白い雲。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
西表島はもう夏です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
お客さんに元気では負けないように
僕もギアを夏に変えないといかんなー
なんておとといくらいから思ってます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
わたくし事ですが、
ティータイムように
テーブルを買ってみました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
さらにおやつと挽きたてコーヒーが
うまく感じましたよ。(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
サガリバナの花も咲き始め
西表島の夏の始まりです。
ガイド まさと
今年初の早朝サガリバナツアー
2016/06/19 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
今日のお客さんは全員女性でハーレム状態。
何日も前から風を心配していましたよ。
でも運がいい皆さんなのでしょう。たいした風じゃなく、暗いうちに出発!!
徐々に明けて行くこの時間が素敵です。
まずはアカショウビンが鳴き始めます。
思わず見とれる美しさ...
朝焼けの中、漕ぐカヌー。
水面の光の反射も何ともいえない感じ...
1本目のサガリバナはこれ。 まだちょろちょろ...
さらに漕いで行きましょう。
予想よりもよく咲いていましたよ!
本日、一番咲いていたサガリバナの木。
最深部、最もきれいに花が浮くところ。
こんな感じ。 まあ、最盛期には到底及びませんが、それなりには見応えがあってよかったぁ!!
風と花の量を心配していたおいらはちょっぴり安堵したのでした。
この小川は満開だったようです。 一番いい時の雰囲気が分かってもらえたかな。
行きに出会えた動物達。
天然記念物セマルハコガメにも遭遇!!
トカゲきらいのまあちゃんにも子どもキノボリトカゲが持てたよ!
滝に到着! だばだーのひと時。
もちろん、打たれて、
跳んで、
浮かんできたよ。
帰りは木漏れ日が差す中を歩き、
日差しも燦々のカヌー。
青空がどこまでも続くって感じ!
広い所に出た! 爽快!!
「行きは暗くてよく分からなかったけど、こんなところを登って来たんだ!」
マングローブの景色が外国みたいだね。
追い風と流れを味方に、あっという間に帰ってきました。
Ken
西表の生き物がいっぱい見られたツアー!
2016/06/19 西表島大自然ツアー
今日はミキさん、アユさんの2人。 とにかくいい天気! 雲が夏ですねぇ。
ピナイサーラへの道も木漏れ日が...
滝壺に到着! 落ちて行く水が陽の光に煌きます。
ライフジャケットの気持ちいい浮き方を伝授。
日焼けが気になりますが...
気持ちよかったらこうなるよね...
あっ!! オオウナギ!!
2人は動物に好かれるようでして、
キノボリトカゲはもちろん、サキシマカナヘビも見られ、
テナガエビは寄ってきまくり、
寝ているサキシマハブを見つけ、
セマルハコガメニモ遭遇!!!
イリオモテモリバッタと出会い(ピンボケでごめん)、
ミナミコメツキガニに大騒ぎして、
オオハマボウの色の変化を楽しみましたね。
さて、滝壺からの帰りは突然のスコールにやられましたが、滝の上は絶景!!
向こうに見えるスコール雲はさっき雨を降らせたやつかな?
暑い日はこれが最高!!
帰りは干潟に寄って、
ちょっと遅くなりましたが、だからこそのマングローブ独占状態で帰ってきました。
Ken
水牛の気持ち
2016/06/18 西表島大自然ツアー
こんばんは!渓人です!
サンガラの滝に行ってきましたよー!
最初はカヌーで順調に♪
潮が引いてるのでカヌーを降りて歩きます。
あっついから川でちゃぷちゃぷ
トレッキングも一人で頑張ります!!
キノボリトカゲの赤ちゃんにも会えましたね!
滝に打たれようとしたけど躊躇するキコちゃん
滝壺ではしゃぐキコちゃん。
ご飯を食べたあとも
遊びます!!飛び込みをお父さんが待ち構えますが、結局飛び込みませんでしたね(笑)
最後はようやく滝に打たれるキコちゃん
帰りのカヌーは爆睡こいちゃうキコちゃん。
行きと帰り両方カヌーを引っ張り、水牛の気持ちがよくわかる1日でした。
ネイチャーガイド 渓人
ピナイサーラの滝カヌーツアー
2016/06/18 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
梅雨明けのツアーは
7人でピナイサーラの滝へ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
最高の天気と

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
最高のメンバーのおかげで、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
最高な1日!!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
この「最高」を
言葉で表現するのは難しいけど

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
写真から「最高!!」
が溢れだしてるでしょ?!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
その日初めて会った人達が
こんなに仲良くなれるのも
全てこの天気と景色のおかげ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
自然を1人で楽しむもいいけど、
やっぱり仲間が多い方が楽しい。
ガイド まさと