
<西表島大自然ツアー> カテゴリーの記事
平均年齢高め
2016/06/20 西表島大自然ツアー
午後からピナイサーラへ!
平均年齢60歳後半の団体と!
天気に恵まれました!!
滝へ着くなりすぐさまダイブ!!
もちろん滝行もしました♪
すごい元気な方たちで、こーいう風になりたいなぁとしみじみと感じた日でした。
ネイチャーガイド 渓人
ピナイサーラの滝カヌーツアー
2016/06/19 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
惚れ惚れするような青空に
綿菓子のような白い雲。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
西表島はもう夏です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
お客さんに元気では負けないように
僕もギアを夏に変えないといかんなー
なんておとといくらいから思ってます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
わたくし事ですが、
ティータイムように
テーブルを買ってみました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
さらにおやつと挽きたてコーヒーが
うまく感じましたよ。(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
サガリバナの花も咲き始め
西表島の夏の始まりです。
ガイド まさと
今年初の早朝サガリバナツアー
2016/06/19 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
今日のお客さんは全員女性でハーレム状態。
何日も前から風を心配していましたよ。
でも運がいい皆さんなのでしょう。たいした風じゃなく、暗いうちに出発!!
徐々に明けて行くこの時間が素敵です。
まずはアカショウビンが鳴き始めます。
思わず見とれる美しさ...
朝焼けの中、漕ぐカヌー。
水面の光の反射も何ともいえない感じ...
1本目のサガリバナはこれ。 まだちょろちょろ...
さらに漕いで行きましょう。
予想よりもよく咲いていましたよ!
本日、一番咲いていたサガリバナの木。
最深部、最もきれいに花が浮くところ。
こんな感じ。 まあ、最盛期には到底及びませんが、それなりには見応えがあってよかったぁ!!
風と花の量を心配していたおいらはちょっぴり安堵したのでした。
この小川は満開だったようです。 一番いい時の雰囲気が分かってもらえたかな。
行きに出会えた動物達。
天然記念物セマルハコガメにも遭遇!!
トカゲきらいのまあちゃんにも子どもキノボリトカゲが持てたよ!
滝に到着! だばだーのひと時。
もちろん、打たれて、
跳んで、
浮かんできたよ。
帰りは木漏れ日が差す中を歩き、
日差しも燦々のカヌー。
青空がどこまでも続くって感じ!
広い所に出た! 爽快!!
「行きは暗くてよく分からなかったけど、こんなところを登って来たんだ!」
マングローブの景色が外国みたいだね。
追い風と流れを味方に、あっという間に帰ってきました。
Ken
西表の生き物がいっぱい見られたツアー!
2016/06/19 西表島大自然ツアー
今日はミキさん、アユさんの2人。 とにかくいい天気! 雲が夏ですねぇ。
ピナイサーラへの道も木漏れ日が...
滝壺に到着! 落ちて行く水が陽の光に煌きます。
ライフジャケットの気持ちいい浮き方を伝授。
日焼けが気になりますが...
気持ちよかったらこうなるよね...
あっ!! オオウナギ!!
2人は動物に好かれるようでして、
キノボリトカゲはもちろん、サキシマカナヘビも見られ、
テナガエビは寄ってきまくり、
寝ているサキシマハブを見つけ、
セマルハコガメニモ遭遇!!!
イリオモテモリバッタと出会い(ピンボケでごめん)、
ミナミコメツキガニに大騒ぎして、
オオハマボウの色の変化を楽しみましたね。
さて、滝壺からの帰りは突然のスコールにやられましたが、滝の上は絶景!!
向こうに見えるスコール雲はさっき雨を降らせたやつかな?
暑い日はこれが最高!!
帰りは干潟に寄って、
ちょっと遅くなりましたが、だからこそのマングローブ独占状態で帰ってきました。
Ken
水牛の気持ち
2016/06/18 西表島大自然ツアー
こんばんは!渓人です!
サンガラの滝に行ってきましたよー!
最初はカヌーで順調に♪
潮が引いてるのでカヌーを降りて歩きます。
あっついから川でちゃぷちゃぷ
トレッキングも一人で頑張ります!!
キノボリトカゲの赤ちゃんにも会えましたね!
滝に打たれようとしたけど躊躇するキコちゃん
滝壺ではしゃぐキコちゃん。
ご飯を食べたあとも
遊びます!!飛び込みをお父さんが待ち構えますが、結局飛び込みませんでしたね(笑)
最後はようやく滝に打たれるキコちゃん
帰りのカヌーは爆睡こいちゃうキコちゃん。
行きと帰り両方カヌーを引っ張り、水牛の気持ちがよくわかる1日でした。
ネイチャーガイド 渓人
ピナイサーラの滝カヌーツアー
2016/06/18 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
梅雨明けのツアーは
7人でピナイサーラの滝へ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
最高の天気と

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
最高のメンバーのおかげで、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
最高な1日!!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
この「最高」を
言葉で表現するのは難しいけど

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
写真から「最高!!」
が溢れだしてるでしょ?!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
その日初めて会った人達が
こんなに仲良くなれるのも
全てこの天気と景色のおかげ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
自然を1人で楽しむもいいけど、
やっぱり仲間が多い方が楽しい。
ガイド まさと
連チャンシーカヤック
2016/06/16 西表島大自然ツアー
こんばんは!渓人です!
昨日、正人さんとアダナデに行った方たちとナーラに!!
風は強かったけど天気は最高!!
連日の強風でか、木が倒れて秘密基地の入口みたいに…
滝へ着くなりいきなりどーーん!
ぴょいーん♪
どしゃーん。
滝に別れを告げ…
追い風のなか帰ってきました。
二日連チャンのシーカヤック。なかなか疲れたと思うのでゆっくり休んでください。
そして私事ですが、先日、沖縄カヤックガイド協会の検定があり、合格しました!!
やったーー!!うれしー!!
けどこれでゴールではなく、始まりだと思って、精進していこうと思います!!
ネイチャーガイド 渓人
家族連れ最適ツアー
2016/06/16 西表島大自然ツアー
以前マリウドで働いてたあーやんの友人夫妻が家族連れで遊びに来てくれました。
出発時は大興奮!!
まおとくんも頑張って漕ぎます。
いい天気で気分がいい!! ラクチンに進んで行きます。
船浦湾は干潮で、ここからは歩かねば...
ミナミコメツキガニにおおはしゃぎ!! まおくんは逃げる逃げる!! あはは
干潟歩きも楽しいよね!! 最初の内は...
この後は強風でもあり、なかなかたいへんな船浦湾横断でした。
西田川に入っって上流まで行けば、やれやれ...
思わず笑みがこぼれます。
この難関を通り抜ければ、カヌーの終点。
カヌーを下りたら、体を冷やそう!! これまた、楽しい!!
キノボリトカゲにも出会えた!
今日はセマルハコガメ、サキシマカナヘビ、イリオモテモリバッタなど、いっぱい出会えたね。
滝に到着!
打たれて、
寝ころんで、
滝の中に入っておおはしゃぎ!!
ご飯とおやつを食べたら、
ジャンプ!!
パパが跳んだら、僕も!!!
めいっぱい跳んで、泳いで
ちょっとのんびりカヌーを漕いで、帰ってきました。
Ken
オオミジャキャニオニングツアー
2016/06/14 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
久々のオオミジャの滝です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
少し気温も低く天気もイマイチ君だったので
気持ちは水遊びに向かってなかったものの

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
やっぱり楽しい!!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
海に山に、、
川!!!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
西表島はなんでもある!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
最後は僕も混じって
「川」の字を作ってみました。
見事な川の字の払いに
ガイド魂を見せつけた1日でした。
ガイド まさと