
<西表島大自然ツアー> カテゴリーの記事
早朝サガリバナツアー
2016/06/30 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今日はパドリングを
忘れてしまうほどのサンライズ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
僕らがサガリバナツアーで使ってる
仲良川では初めてと言っていいほどの
最高の朝焼け。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こんな朝焼けがずっと一緒なら
どこまでも漕いでいけるね〜
なんて話してたね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そして今日もサガリバナの花も充分な数。
まだまだ咲いてない花穂も
たくさん控えてますよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
7月中旬くらいまではいい感じに
観れるんじゃないかな?!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
朝焼けにサガリバナに滝に。。
こんな魅力的なツアーはないよ。
ガイド まさと
貸切ツアーでマヤグスクの滝
2016/06/29 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
この日は貸切ツアーで
久々のマヤグスクの滝でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
この時期のマヤグスクのツアーは
浦内川でサガリバナも観れるので
なんだかお得です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
朝日が昇っていくのを眺めながら
1時間半のカヤック。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
感じるのはきついよりも先に気持ちいい。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
カヌーを降りたらここからは
滝まで3時間のトレッキング。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
長いよー。。3時間。。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
歩く時は帰りの事は考えないのが
ポイントかな?!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そしてマヤグスクの滝到着。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こちらは滝の上の様子です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ここまで漕いで歩いてきた者だけが
味わえる滝上での至福の滝遊びの瞬間

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
どこかの登山家が言ってました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
登山の目標は山頂に決まっていると。
しかし山登りも人生の面白さも
その山頂だけではなく
かえって逆境の山の中腹にあると。。。
マヤグスクの滝は
そんな事を感じさせてくれる
西表島1秘境な滝です。
ガイド まさと
水遊びならアダナデでしょ!!
2016/06/29 アダナデの滝 シーカヤック&沢登ツアー, 西表島大自然ツアー
今日は5人組のご案内。 行き先は水遊びが楽しいアダナデの滝。
上流はサガリバナが満開だったようで、花がたくさん浮かんでいました。
本日はとにかく、打たれる、
打たれる、
打たれるぅぅぅぅぅぅ!!!
打たれたら、浮かんでリラックス。
リラックスしたら、飛び込む!!!
最後は引っ張られて川下り。 見た目は悪いけど、かなり癒されます。
水遊びの後は、さらに鍾乳洞で冒険して、帰ってきました。
アレンジ可能な貸切ツアーでした。
Ken
ゴレンジャイ!!!
2016/06/29 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
ピナイサーラへ!渓人です!
5人となので…
ゴレンジャイ!!
滝壺でもゴレンジャイ!!
僕の無茶ぶりにも嫌な顔せず要望に答えて下さいました。
ネイチャーガイド 渓人
ただただ暑い。そんな日。
2016/06/29 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のピナイサーラ。
仲良し男子4人と共に。
うち3人がカヌーは初めて。
向かい風がちょっと大変。
風しんどっ!!と叫びながらもなんだかんだで早い到着。
さてここからトレッキング。
僕は久々の山にしても異様にバテバテ。
体力落ちたか?!と不安になりましたが
聞けば何と今日は34℃!道理でしんどいと思った…。
ひいひい言いながら何とか到着!
オーバーヒート気味の体をクールダウン。
しっかりエネルギーも補給。
そしてたそがれたり
しっかり遊び倒しました。
相変わらず暑い中下山。
トカゲたちからすれば絶好の天気だね。
ここから滝壺へ。
頭かくして尻尾隠さずのイシガキトカゲ発見。
そして到着!
すかさずクールダウン!
でも暖かいお茶はうまい!
パインも持ってきたのですが、あっ写真撮ってない!と覗き込んだらラスト一個、いそいでパチリ。
今年もミトレアパイン、絶品です。
プチ滝行もして集合写真もとって帰還。
帰りはカヌーもすっかり慣れてきましたね。
あっ、突っ込んだ。
たまに突っ込みながらも追い風に助けられながら行きの半分以下の時間で帰ってきました。
なんでそんな急いだのかって?そりゃ暑いからですよ。
ガイド リク
日本の未来は明るい
2016/06/28 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
今日は仲良しご近所4人組と
新婚旅行で来てくれたお二人とピナイサーラの滝へ。
6人ともマリウドのシュノーケルツアーや星空ツアーなど、たくさん参加していただいてありがとうございます!
今日は34度というとろける暑さの中頑張ってカヌーを漕いでいきます。
絞れるくらいの汗をかきながら頑張って山を登ったら、水浴びだー!
全身で水を感じています。
「高いところは恐いー」と言いながら勇気を振り絞って夫婦仲良く一枚。
お母さん達はとても元気が良く、自由でよくしゃべります。
そんな二人を支えるお父さん達。いい関係です。
近所関係が希薄になってきているという今の時代に、これだけ仲良しのご近所さんがいるんだから日本もまだまだ安心ですね。
そして仲良しの新婚さん♥
結婚しない人が増えているという今の時代に、これだけ仲良しの新婚さんがいるんだから日本もまだまだ捨てたもんじゃありません。
新婚ジャーンプ!
えび反りジャーンプ!
やんちゃなお父さん。
滝壺もスーパー銭湯のようです。
どこにいるかわかりますか?
明日もマリウドツアー思いっきり楽しんでください!
今日はありがとうございました。
ガイド タケ
ナーラの滝シーカヤックツアー
2016/06/28 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
ナーラへ!渓人です!
今日は風が強かった!!必死に漕ぎましたね!
朝方散ってしまったサガリバナがとても綺麗。
たくさん滝で遊んで、
追い風で楽~に帰ってきました。
ネイチャーガイド 渓人
雨が待ち遠しい…
2016/06/27 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
渓人です!今日はピナイサーラへ!
快晴でカヤックもスイスイ漕いでいきます!
滝の上に着くとテナガエビに夢中♪
贅沢なお昼寝場所。
飛んでー、
ミトレアパインにかぶりつきます!おいしんだなぁこれが♪
滝壺でもテナガエビに夢中わかった!
暑すぎるくらいで、雨が降ってほしいと思いました。
水不足が心配です。
ネイチャーガイド 渓人
一日遊べば皆仲間!
2016/06/27 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー
本日の海人ツアー。
満員御礼!
風は強めだけどうねりが無くて比較的過ごしやすめ。
そして透明度も良さそう!
期待大です。
1ポイント目クマノミポイント。
案の定透明度も良い感じでクマノミも良く見えます。
ちょっと苦戦したけどお魚も全員分確保!
そのお魚も持ってお昼ご飯。
やっぱりうまい!
本来はここから休憩タイム。
だけど子どもたちにとってビーチは絶好の遊び場。今日の中で一番ハイテンションでした。
午後イチは暖かいビーチで休んでゆるゆるになった心身を引っ張りシュノーケルで引き締めます。
カメも無事発見。
まだ人慣れしていないのですぐ逃げるけどそのうち慣れたらいいな。
最後に網取。
皆が散り散りになる前にバブルリング披露。
もちろん珊瑚も綺麗。見応えばっちり。
最後に全員で集まって撮ろう!という事で皆ぎゅうぎゅうでパチリ。
上の写真に写っていないお姉ちゃん。
さすがに疲れたので船の上でウトウト…それでもしっかりピースサイン。
帰りはお客さんが配ってくれた亀せんをみんなでサクサクと食べながら。
甘じょっぱい味が海上がりの舌に嬉しかったです。
グループの枠を超えみんな仲良しになり最後までワイワイ帰りました。
もう別れるのも名残惜しい!
ガイド リク
快晴バラス、強風バラス
2016/06/27 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のシュノーケルツアー!
素晴らしい景色☆
じょうりーーーく!
いい写真♪白い肌がまぶしい!笑
南風が強く、午後から泳ぐところが限られてしまいました…
それでもみなさん元気いっぱい泳ぎます!
韓国からお越しのこちらのお姉さんは日本語ぺらぺらで、
泳ぎも上手!素潜りも上手!
見つけるたびに潜ってナマコを捕まえてお客さんに見せる。
してること全く私と一緒!笑
ナマコフレンドになれそう♪笑
明日は今日より風が強くなる予報……
夏至南風、おさまってくれないかな…
トコ