
<西表島大自然ツアー> カテゴリーの記事
アダナデの滝カヌーツアー
2016/07/24 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
大人数でアダナデ滝。
今日のお客さんは
西表島をこよなく愛してくれている
リピーターのみなさん。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こちらのカップルは
僕がアダナデの滝に3回、
毎年お連れしてるよ
うれしいね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
天気は今日も文句なしで、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
最高の景色が何度も広がるから
みんなにその度ポーズをとらされてしまう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
朝はちょいと寒いけど、
ここでカヌーを降りて
マングローブの川を歩く。
足がつかない時は
ライフジャケットに身を委ねて泳ぐ。
これアダナデの醍醐味。
だと僕は思う。、、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
本当はもう少しカヌーで進めたけど、
こんな経験できないから
少し歩かせたのは内緒。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
もちろん飛び込みも醍醐味のひとつかな?!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
滝壺ではもっと遊ぶかな?と思ったけど、
実はこの辺りから黒い雲がやってきた。
沢遊びは日差しがないと少し寒いのよね〜

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
焼きそば食べ終わる頃には、、、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ギリギリセーフなのかな、、
大雨。。。。
でたよ〜
西表島の必殺技「スコール」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
3年前も僕のツアーで
大雨が降ってきたと話す、ともくん。
覚えてるよ!
ショーシャンクの空を
彷彿させるそのポーズ。
思い出したから
3年前と同じポーズをとってもらった。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
晴天と思えば大雨に見舞われる
西表島にもてあそばれた1日。
雨の日の方が思い出に残る。
ガイド まさと
ナーラの滝カヌーツアー
2016/07/24 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
夏です。
西表島は真夏をむかえてますよ。
カヌーに乗る前からもう汗だくなので
最近は必ずこうして
水浴びをしてからの出発。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
高気圧の張り出しにより
ただいま西表島は最高の時を迎えております
雲の白に空の青。
山の緑がくっきり視界に飛び込んできて
思わずパドリングを忘れてしまう
そんな瞬間が幾度もやってきます。
べた凪のカヌー日和
いつまで続くかな?!、、、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
この日は西表島を何度も訪れているお二人。
今日が今までで1番いい日でしょ??
って押し売りのように言ってしまってたな〜

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
それくらい本当にいい天気なのよ〜

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そうそう早朝のサガリバナツアーは
終わったんですか?と、電話で
何度か質問を受けたんですが、、
仲良川のサガリバナはと言うと

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こんな感じで落ちてはいます。。
が早起きしてみるほどでは
なくなってしまいました。
ので、マリウドでは今年は
サガリバナツアーは終了しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ちなみに花穂の部分からは

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こんな感じでもうあちらこちらに
種をつけ始めていますよ。
来年も、よろしくね。♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こんな日の西表島を体験したら
絶対虜になるはず。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
彼女達はね、絶対来年来ますよ。
ガイド まさと
天使の呼び声
2016/07/23 オオミジャの滝 水遊び&トレッキングツアー, ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
午前川遊び午後からカヌーをしてきました!
いきなりの水に子供たちはびっくり!
10分もすればこーんな状態に(笑)
滑りまくって、
大ジャーンプ♪
そして、念願のカヌーへ!
パパはテンション上がって転覆してしまいました(笑)
3人乗りでスーイスイ。
けいちゃんけいちゃーん。って呼んでくれる声が凄いかわいい。明日も呼んでね。
ネイチャーガイド けいちゃん
カメ帰還?
2016/07/23 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のバラスツアー。
べた凪!
こういう日は珊瑚礁の真上を通れば船の上からこの光景。
満ち潮、べた凪、透明度と条件が揃わないと見れないラッキーな光景。
速く着いたのでバラス島は独占。
今のうちにプライベートを楽しみます。
今日も全体的に良い透明度。
潮の流れだけは気をつけてのんびり泳ぎます。
その間にも研修生ユウカちゃんは潜水特訓中。
だんだん上達してきました。
午後はガラッと人数が減ってのんびり目に。
ゆったり鳩間で休憩。
午後一番は早速中野沖瀬。
疲れなど気にならない美しさ。
そして今日は久々に中野の元カメポイントでカメが!
ちょっと離れた所にもまた!
再びこのツアーで頻繁にカメに出会えるようになる日が来るかもしれません。
ガイド リク
泳ぎの練習
2016/07/22 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
ピナイサーラへ!渓人です!
仲良し家族と!
ソノちゃん初めてのカヌーに大興奮♪
ダブルキノボリトカゲ!!喧嘩してたの仲裁しました(笑)
泳ぐのが少し怖かったから、僕のライフジャケットを使って泳ぎの練習!!
おやつを食べて休憩をして、
僕のライフジャケットを使わなくても泳げるようになりました♪
夏休みが近づき、ファミリーが増えてきました!子供が好きなので楽しみです♪
ネイチャーガイド 渓人
ナーラの滝カヌーツアー
2016/07/22 西表島大自然ツアー
突然魚眼レンズでごめんなさい。
せっかく男三人シングル艇3つで
ナーラの滝に来たのに
カメラを忘れてしまいました。
僕の携帯で撮った渾身の一枚がこれです。
なぜかちゃっかり自撮り棒と魚眼レンズは
持ってきていた。なぜだろう??
ツアーはお客さんのカメラを借りていっぱい
撮りましたよ。ごめんなさい、、
みなさん出勤前の
忘れ物チェックは忘れずに。
ガイド まさと
貸し切りツアー
2016/07/20 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
本日は石垣在住のお姉さん方と
貸切ツアー。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
午前中はゲータの滝へ沢登り。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ワイルドな6人娘は
島の遊び方を熟知してます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
リュックサックなんて
こうしてウエストポーチのように
装着して、背中の暑さを軽減したり

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
石垣ではベターなのかね?!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
滝上で焼きそば。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
靴の水を抜いたら

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
午後は鍾乳洞へ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ライトアップされた
石垣の鍾乳洞とは違って

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
自然剥き出しの西表島の鍾乳洞は

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
冒険心をくすぐります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
グーニーズの世界。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そしてまだまだ遊びます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
最後はオオミジャの滝へ!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
出発してすぐに雷鳴一発と共に豪雨。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
これが西表島のスコールです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
いっーせーのーでっ!で飛んだのに
みんなバラバラ(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
沢登りにケービングにキャニオニング。
贅沢に1日で西表島を満喫したいなら
貸切ツアーがオススメですよー。
ガイド まさと
午後半日のシュノーケル
2016/07/19 西表島大自然ツアー
今日は午後に御二人だけのツアー
毎年マリウドに遊びに来てくださる御二人なんです
朝4時発のサガリバナツアーからの午後のシュノーケル
元気です
中野海岸の沖と
![]() |
バラス島の東側
こんな赤いやつもいるんです
右側、僕が潜っているとこを撮ってくださったので頂きました♪
台風1号が過ぎてからずっと強かった風がようやく落ち着いてきたのですが
バラス島、鳩間島のシュノーケルツアーの予約も落ち着いてきました。。。
ヒデ
早朝サガリバナデビュー!!
2016/07/17 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
早朝サガリバナへ!!渓人です!
デビュー戦!!わくわくと緊張が入り交じって変なテンションになりました(笑)
やっぱり夜に漕ぐカヤックはドキドキ!
次第に夜が明けてきて…
目的のサガリバナに出会いました。このときが感動しますねぇ~
もちろん、ナーラの滝へもいきます!
朝はちょーっと寒かったですね。
帰り、散ってしまったサガリバナ。儚い。
朝早くから見に行く価値があるサガリバナは、まだ見応えありますよ。
ネイチャーガイド 渓人
ピナイサーラで〆
2016/07/17 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
早朝サガリバナツアーで行く仲良川は、サガリバナはピークを過ぎてしまった感じですが、
ピナイサーラに行く途中は最盛期という感じです。
今日もいい天気の中出発!
さっそくシオマネキを観察。
青空が気持ちいいね。
朝日が気持ちいい!!
テンくんがどんどん漕いで行きます。 ちょっと待っててね。
滝壺では、親子3人が見事なジャンプ!!
はやく行けたので、ほとんど独占だったのがよかったね。
ぷかぷか浮かんで、帰りはゆっくり帰ってきました。
Ken