
<西表島大自然ツアー> カテゴリーの記事
パワフル!
2016/08/09 西表島大自然ツアー
本日のシュノーケルツアー!
快晴!そして昨日よりめちゃくちゃ風が弱い!
穏やか~~☆
穏やかだから下までくっきり見えて船に乗ってる間も楽しいね~♪
バラス島に上陸~!
天気が良すぎて上陸してみんな汗だく……
その分、海に入ったときは
最高に気持ちいい~~!!!
海が穏やかすぎて、
泳いでる姿が水面に映って腕が増えたみたい(笑)
透明度も最高!
シュノーケルを早々に止め、こどもたちは
JUMP!!!
一回ジャンプしたら、そこからずーーっとジャンプ(笑)
ポイントを変えても、シュノーケルを早々に止めジャンプ(笑)
あ、お母さんもジャンプ!!笑
午後は中野へ行きました♪
どーーーーんっとおっきいハマサンゴ!
きれいなテーブルサンゴを見ていたら、
突然の豪雨。
朝はあんなに晴れていたのに・・・・・・
深いポイントだから余計晴れてほしかったのに 🙁
ま、雨でも海の中はきれいですけどね。
最近砂を掘り返してヤシャベラを呼ぶのがマイブーム。笑
今日はこの後オジサンも来てくれました♪
でもやっぱり晴れてほしい~~!!!!
この天気の不安定さどうにかしてくれーー!!
今日は京都からお越しのお客様がめちゃくちゃパワフルで、
とても関西が恋しくなりました。
こどもを4人も産んで育てて、めちゃくちゃパワフルで、
私もいつかあんなお母さんになりたいな~~(いつになることやら)
トコ
復活のP
2016/08/09 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
午前中別メンバーで大見謝川へ行き、午後からピナイサーラへ!
雨降りざーざー!
何回もカヌーをしたことがある家族で、雨なんかものともせず漕いでいきます!
よいしょ、よいしょ、、頑張って登ろう!
雨のお陰で水量ふっかーつ!!
つめた!
やけど満面の笑み♪寒くないのかな?僕は少し寒かったなぁ~
帰りは晴れてくれて、亜熱帯気候満喫していきました。
ネイチャーガイド 渓人
バブルリングで五輪?
2016/08/09 西表島大自然ツアー
本日の海人ツアー。
今の所晴れ。
最近の空は不安定な感じだけど持ちこたえて欲しい…。
透明どは見事。
1ポイント目は網取。
相変わらずの美しさ。
でも流れが川のごとく速い。
なので船から垂らしたロープにぞろぞろ。
最初から最上級をたのしみます。
続いて釣り。
今日のノコギリダイの食いつきは激渋。
何とか集めてビーチへ。
頑張って集めた魚を含めた豪華なランチを食べて。
しばらくビーチを楽しみます。
午後からは崎山へ。
これまた見事な風景。
当然水中も見事。
天気は何とか持ちそうです。
カメにも無事会え
バブルリングも披露。
バブルリングを流れの速いところでやるとこんな感じにならびました。
上手くやればオリンピック五輪も作れるかも!?
ガイド リク
貸しきりツアー
2016/08/07 オオミジャの滝 水遊び&トレッキングツアー, ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
昨日はコノミ様の貸しきりツアー!更新遅れちゃってごめんなさい!
最初は大見謝川へ川遊び♪
家族みんな仲良く、姉弟も仲がいい!
出だしにキノボリトカゲと出合い、
水をぶっかけ!!
ファーストジャンプ!!
さらにジャンプ!
子供に飛ばしたら一生飛んでますね(笑)
お昼はシイラ川の展望台でご飯!
よく食べるお姉ちゃんだったなぁー。
少し休憩をしてからカヌーに乗ります
初めてのカヌーに大興奮♪
帰りは母ちゃん電池切れ(笑)
一日中遊び尽くしましたね!
次はお父さんとも来れたらいいね!
ネイチャーガイド 渓人
水落の滝カヌーツアー
2016/08/07 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
本日はどっぷりシーカヤックの旅。
しかし北風ビュービュー曇り空。
なんなら小雨も時折パラつきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
夏のギンギラ太陽よりは
今日の天気の方がいいと言う
そんなお客さんのセリフに
救われたりします。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
北風5mの予報。。
行きは追い風に乗って一気に水落の川へ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
干ばつ続きの西表島、
期待はしてなかったけど、
やっぱり滝の水は少ないねー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
しかし浴びてみると
十分過ぎるくらい楽しめる。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
やはり水落の滝は面白いなぁ〜

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そして今日は満潮だったので、
滝の上からもダイブ!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
いや〜ここ高いのよ〜。。。
しかし高所ダイブしたい人は是非。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
この後お客さんが飛び込むとき
サンダルが脱げて滝上にサンダル置き去り。
崖を登って結局また僕が取りに行くはめに。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
僕は2度ジャンプ。
ここは高過ぎるからあんまり
好きじゃないんだよ。。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
帰りももう一度アンコール水浴び。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
午後はイダの浜に行くつもりだったけど、
北風で浜までまわれず
1時間漕いで僕のお気に入りのビーチへ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
内離島の、とあるビーチ。
このカヌーとビーチの景色が僕は好き。
無人島に漂着して
しまったような気になるよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そしてこんな所で食べるそばがうまい!!
そしてこんな所で
テーブル広げて
そばを作ってる自分も好き(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
うまいだろ?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
うまいだろ?????

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
食後の運動は岩登り。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そしてシュノーケル。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ここらのサンゴはなかなかのもんよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
何も決めずに各々好きな事をして過ごす。
こういう時間の使い方をする
ツアーもいいなぁなんて思えた1日の最後。
もっともっとカヌーでお客さんと旅したい。
ガイド まさと
貸切ツアー
2016/08/05 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
本日は貸切ツアー。
お客様は何度も西表島に
きてくれている千葉さん一家。
「鍾乳洞」
「コウモリ」
「沢登り」
「エビ採り」
と言うキーワードを1日で
達成したいと言う事で
まず午前中は鍾乳洞探検へ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こんなのに一度触ってみたかったと、
手を伸ばすはるちゃん。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
彼女は好奇心旺盛で鍾乳石から
したたるしずくにカルシムが
含んでると知ると、
口を大きく広げぺろっとひと舐めする
大胆すぎる女の子。
まぁそれぐらいじゃあ
お腹は壊さないけど、
やめておこうね。。。(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そしてこの日はなんと、
鍾乳洞の中でヤシガニ発見。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
普段は石灰岩を寝床にしているので
いるのは当たり前なんだけど、
この鍾乳洞でヤシガニを見つけたのは
僕も初めて!
はるちゃんも初めてのヤシガニに大興奮。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
この手付かずな感じ。
西表島の鍾乳洞はやっぱりすごい!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そして蒸し蒸しした鍾乳洞を抜け
オオミジャで水浴び。。。
体を一度冷やして、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
午前中もう一本、
お次はゲーダの滝へ。沢登り。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
パパは木登りにえらく満足なご様子で
スイスイこんな高い所まで登っていきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
最近雨の降らない西表島。
滝の水量はイマイチ君でしたが、
アーティスティックなゲーダの滝は
やっぱり絵になるな〜。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そしてお昼は滝上で焼きそば。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こちらは捕まえたエビを生で
食べようとしてるはるちゃん。。
ちゃんと火を通しましょう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
滝の前にはこんな景色が広がってるだよ。
いやぁいい天気♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そしてそして、ゲーダを滝を下り
午後からはまたまた別の鍾乳洞へ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こちらは午前に行った
鍾乳洞とは違いかなりの上級者向け。
人も余りすれ違う事もないので
秘境感はたっぷり。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
入り口から出口まで
30分以上はあるかな?!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そしてお目当のコウモリもここには
身を潜めてます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
最後はほふく前進で抜けていきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
抜けた先には海が見えるビーチ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
大潮の影響でウミショウブ
なんかもみれたよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そして鍾乳洞から戻ると時はもう16時。
オオミジャの沢でもう一度水浴びを
しながら最後は念願のエビ採り。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
コンジンテナガエビを2匹ゲット。
宿で食べるんだと、帰りの車で
大事そうにエビの入った箱を抱える
はるちゃんが印象的でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
本当はエビ採り後、オオミジャの沢も
登りたいとはるちゃんから
希望がでたんだけど、
色々詰め込みすぎるのもよくないと
この日はこれでにて終了。
何事もやりすぎはよくない。
いい頃合いで打ち切るのも
ガイドの見せ所だったりします。
西表島のハードリピーター
今日はきっと満足させれてと思う。
ガイド まさと
元気100%
2016/08/04 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
ピナイサーラへ!渓人です!
久しぶりに大人たちだけでのツアー!
子供たちに負けないくらい元気でしたね!
カヌーの係留待ちの間に水分補給
水が冷たい!!ときどきぬるい!笑
はしゃぎまくった1日でした!!
ネイチャーガイド 渓人
体力残量ゼロ?
2016/08/03 西表島大自然ツアー

夏は主に南風ですから、やっぱり最初はたいへん。

親子みんなでファイト!

2家族のご案内。 青空が広がってきたよ。
みんなだんだん漕ぎ方が上手になってきた!

アシスタントのユウカちゃんは初シングルシーカヤック。 やや緊張気味。
はじめの大変な歩きも楽しんじゃう!
君たちはえらい!!
空を見上げながら泳ぎ、
よいしょと岩をよじ登り、
木漏れ日が花の様になる岩を歩く。
その気持ち、わかるわかる!!
滝に到着!
大人は浮かんでリラックス。

わんぱくどもはジャンプ! あれっ? 一人大人も混じってる!?

帰りにも、みな見事なジャンプを見せてくれました。
おまけ 帰りに捕まえたオキナワフグ。 激怒り
Ken
よく寝れそう
2016/08/03 オオミジャの滝 水遊び&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
午前中ピナイサーラへいき、午後から別メンバーと大見謝沢遊びへ!渓人です!
仲良し家族2パーティーと!
出だしの泳ぎに子供はラッコに…。お父さん、押します。
大人が童心に帰るときです。いやっほーーい!
幼稚園児たちは怖くてとべなーい。笑
大きくなったらまた飛ぼうね!
必殺、おしりライフジャケットでウォータースライダー!
たくさん遊んだ1日、よく寝れそうだね♪
ネイチャーガイド 渓人
山でアイドル!
2016/08/01 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のピナイサーラ。
出発時は雨であーあーと言っていましたが
カヌーに乗り始めると晴れ。
ちょっと暑いけど嬉しいね。
お母さんとお兄ちゃんは初カヌーでしたがすぐにマスター。
比較的スムーズに到着!
急な坂をガシガシ上り
無事到着!
こちらの腰が引けてるお兄ちゃん
集合写真はなぜか必ずこのポーズ。
なんか一昔前のアイドルっぽい。
クールダウンもひとしきりして
再び来た道戻り滝壺へ。
到着!
ここでもクールダウンして
ティータイムでのんびり。
そしてやっぱり写真はこのポーズ(笑)
この年であえての可愛いポーズ好きの男の子でした。
ガイド リク