
<西表島大自然ツアー> カテゴリーの記事
ナーラの滝カヌーツアー
2016/12/28 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
また北風に戻って今日も明日もおそらく
北風ビュービューの寒い西表ですが、
年末年始は少しだけ
天気も回復しそうな予報。
ブログは3日前。
12月に夏のような天気が1日だけやってきた。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そして晴れだけじゃなく、東風のベタ凪。
こんな日に西表に来ると
誰も自分達が晴れ男、晴れ女だと
勘違いしてしまう
そんな嘘みたいな天気の日でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
写真を見れば夏の景色。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
少し違うのは
夏には見ない猛禽類だったり

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
この時期に見れる植物だったり。。
ナガバイナモリや

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
リュウキュウツワブキ。。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
何より木々から漏れる
ありがたい日差しだったり。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
絵になるね〜〜

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
滝も申し分なし。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
びっくりするのは
滝の冷たさと滝の中の景色。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
西表島の冬は
晴れれば夏がやってくる。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ガイド まさと
台風?
2016/12/27 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
ピナイサーラへ!渓人です!
今日は北風。爆風の中カヤックを漕ぎます。
なかなかレベルが高い!
台風みたいな日でした。
クリスマス
2016/12/26 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー, 鍾乳洞探検ツアー
クリスマスツアー!渓人です!
サンタさんがいっぱい!
今年のクリスマスも最高でした!
次の日は鍾乳洞へ!
途中で見つけたテナガエビをわしづかみ(笑)
西表の鍾乳洞は僕の中では一番です。
サンガラの滝カヌーツアー
2016/12/14 サンガラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
サンガラの滝へ!渓人です!
冬とは思えない暖かい気候♪
まだまだ浴びることもできますよ~!
これから寒くなる予報、お越しの際はパーカーをお忘れなく。
ネイチャーガイド 渓人
とりあえず噛まれる
2016/12/06 ユツンの滝 トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
昨日はユツンの滝へ!渓人です!!
沖縄本島出身、石垣在住のお二人が遊びに来てくれました♪
おっとっと、川のなかを歩くのは大変!
水量抜群のユツンの滝!
けいとさんも一緒に撮ろう~!嬉しいですね!!
相変わらず綺麗な景色。晴れなくてもこれだけ見えるのが、すごい!
途中に出会ったキノボリトカゲ。噛まれたら痛い!!けど可愛いから許す。笑
石垣島はすぐそこなので、また遊びにきてくださいねー!
ネイチャーガイド 渓人
今日の晩ごはん
2016/12/05 マリウドのごはん, 西表島大自然ツアー
本日の晩ごはんは、わたくしオーナーyasuが担当させて頂きます。
久しぶりの調理だったので緊張しました。
それでは本日の晩ごはんです。
・ カンパチのホワイトソースかけ
・ 西表島産イノシシの炒め
・ オオヒメとナスのアヒージョ
・ 豚とオクラのレモン和え
・ ゴーヤーの漬物
・ カンパチの刺身
・ アーサー汁
でした。
カンパチのお刺身は昨日釣ってきました。
マリウドでお出ししているお魚は、ほとんどわたくしが捕ってきたものを使用しています。
美味しい島の魚を皆さんに召し上がって頂きたくこだわっております。
やっぱり鮮度が違うね!!!
オオヒメとナスのアヒージョ
このお魚も昨日釣ってきました。
ふわふわで美味しい。
豚とオクラのレモン和え
豚の三枚肉をレモンでさっぱり頂きます。
フライドガーリックがアクセントです。
カンパチのホワイトソースかけ
たっぷりの玉ねぎでソースを作りました。
ご飯がすすみます。
西表島産イノシシの炒め
西表島産のイノシシは臭みが無くとても美味しいのです。
キャベツとニンニクの葉で炒めました。
料理を担当する機会があまりありませんが料理は楽しいね♪
😎 オーナーyasu 😎
ワイルドだろ~
2016/12/03 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
ピナイサーラへ!渓人です!
ほんまに初めて?!ってくらいカヌーが上手でした!!
わかりますか?このしぶき!風も強くて激しかった!
とてもワイルドな3人でした!
また会いましょう!
ネイチャーガイド 渓人
小学1年生
2016/12/02 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
ピナイサーラへ!渓人です!
元気な小学1年生と!
一人で頑張ります!!
おやおや、やっぱり一人はちょっと難しかったね。
トレッキングは一人で頑張ってもらいます!
滝の上で休憩してたのもつかの間、天気が激変!
たくさん遊んだから最後はほとんど漕がずにのーんびり帰りました。
ネイチャーガイド 渓人
元気な5人組!
2016/12/01 西表島大自然ツアー
本日は大阪からいらっしゃった、パワフルな5名様と一緒に
ピナイサーラへ行って来ました!
不安そうだったカヌーは、
木に突っ込むハプニングもありましたが、みなさん上手!
お父さんは、
行きも帰りもお父さん爆走ならぬ爆漕ぎ!
少しだけ小雨が降りましたが、青い空が広がって来ました!
集合写真を撮り、
途中途中休憩しながら20分ほど山道を登って行き、
とうちゃーーーく!
頑張ってトレッキングしてきて良かった、と思える景色。
みんな60代の方たちですが、20代の方に負けないような足腰の強さ!
コーヒーを飲みエネルギーをチャージし、
来た道を帰ります☆
『下りの方が恐い』とおっしゃっていましたが、みんなで協力して
誰もケガすることなく無事に帰ってこれました♪
帰りのカヌーはみなさん慣れて強張ることなくいい表情(^-^)
余裕でしたね!
本当は波照間に行く予定だったけど、欠航し、急遽決まった西表旅行。
予定にはなかったカヌーツアー。
旅にハプニングはつきものです(^-^)
みなさんに『楽しかった!』と喜んでいただけて嬉しかったです!
嬉しい誤算になりましたね★
またぜひ遊びに来てくださいね!
ありがとうございました!
トコ
お得感
2016/11/28 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
ピナイサーラへ!渓人です!
ナーラへ行く予定でしたが、この日は風が強すぎて変更!
ピナイサーラでも強くて一生懸命漕いでいきます!
穏やかになったところではもーへとへと…笑
だが頑張ったご褒美にはピナイサーラがお出迎え。
びゅーびゅー吹く滝の上で写真を撮ろうにもどーしても水滴が!
え…
まさかその格好は…
入っちゃった!!
えーえー、僕も寒いけど入りましたよ。というより突き落とされましたよ。空風のケンタさんに。覚えとけよ~
寒すぎて早くティータイムを…と準備してると、なんと超レア物が!!
紅茶のパックの持つ部分が2つも付いてた!
卵を割ったら黄身が2つ出てきた感じ。お得感が。。あまりないかな?
たっくさん遊んだらカヌーに乗ってのーんびり帰りました。
ネイチャーガイド 渓人