
<西表島大自然ツアー> カテゴリーの記事
あっという間に9月
2018/09/01 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー
こんばんは!トコです!
今日は海人ツアーへ行って来ました!
今日は2グループと、マリウドスタッフ3名にオーナーの甥っ子姪っ子ちゃんが参加!
満員です😁
天気は快晴!風もとても弱く、
べた凪!!最高のコンディションです!つるっつる~~♪
こ~んな海を見たらみんな自然に笑顔になります^^
ただ網取はびゅんびゅんに流れていたので、まずは崎山へ!
さぁ泳ぐぞ!ってときに分厚い雲が。太陽が隠されてしまいました。
このふか~い青に大漁のスズメダイ。このポイントはほんと何回入っても飽きない!
ただ太陽が欲しかったな~~!
お次は泳ぎ釣り!
全員はノコギリダイを釣る事はできませんでした。。釣りはそううまくはいきません(>_<)
でも違う魚を釣っても食べますよ!(笑)ちなみに左の魚はクギベラ🐟
釣り中に
いかつ~い顔の大きなバラフエダイがみんなの周りをうろちょろ😳
ナポレオンも近くを回遊するし釣りどころじゃないですね(笑)
今日のランチは、
アオチビキのお刺身になめろう!ほんと絶品です^^
午後は網取へ!
太陽の光が射し込み、海の中が明るく、キラキラしています^^
砂地っていいですね~~!!
穏やかだったので、泳いでいてとっても気持ち良かったです😊
ウミガメは残念ながらいつものポイントにはおらず、深いポイントへ。
うっじゃうじゃいました。(笑)
軽く10匹!!
引っ張りシュノーケルでもウミガメを2~3匹見てウミガメパラダイスでした🐢
透明度もめちゃくちゃ良かったので、空を飛んでるようでみんなきっと気持ちよかっただろうな~~
あっという間に一日が過ぎていき、気付いたらもう9月。
宿はこどもたちがいなくなり、夏休みが終わったのかと実感。
今年もたっくさんのお客様に出会い、私自身本当に楽しかったです!
もちろん忙しいけど、久しぶりの嬉しい再会、『また会いに来るね!!』って言っていただいたり、
この仕事をしていて良かったと切に思いました。
夏休みが私は1年の中で1番好きです
こどもたちからいっぱい元気をもらいました!ありがとう~~!
来年も再会できることを楽しみにしています^^
トコ
P.S.
かわいいお手紙や、
美味しいオレンジジュースをいただきありがとうございました!
スタッフで美味しくいただいています!
バラスシュノーケルツアー
2018/09/01 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のバラスシュノーケルツアー!
今日も海況は良好です。波一つありません。
まずはバラス島へ
少ししか出てないですが、貸し切り!
お客様もこの景色に感激されていました
波がなく、泳ぐのが気持ちいい
海面にサンゴが映し出されています
ウミガメも見つけることができました
次は鳩間島近くのポイントへ
このポイントは透明度が良い!
空を飛んでいるよう
こんな場所もあります!
お昼は鳩間島へ
時間があるので、屋良浜でご飯を食べます
マリウド特製カレーを食べて、海でのんびりします
なんて贅沢な時間!
宙に浮いているみたいですね
鳩間島で自由時間を過ごし、
午後のポイントへ
ノコギリダイをはじめ、色んな魚が群れています
最後のポイント!
上からリーフが丸見え
海中に入れば、海中一面にきれいなサンゴ!
昨日に続き、稀に見るベストコンディションの中、存分に楽しんでもらったと思います!
またぜひ遊びに来てください!
カサハラ
ピナイサーラの滝カヌートレッキングツアー
2018/08/28 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のピナイサーラ。
気持ちの良い天気です。
頑張って登り
時間の許すかぎり水遊び。
帰り道でちょっとすっころんでブルーになる時もありましたが
無事自然を満喫しました。
ガイド リク
晴れからの雨
2018/08/28 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー
こんばんは!トコです!
本日のバラスシュノーケルツアー^^
海人ツアーが中止になったので、
大賑わいになりました!!ガイドは大人数のためカサハラくんと2人体制!
雨予報だったのにまさかの
晴れー!!!!
嬉しい方に天気予報が外れたのでガイドも含めてみんな大喜び!!
海はというと、1番最初に入ったポイントは、
透明度も良く、魚の群れがお出迎えしてくれました☆
ジャーーンプ!
疲れたら浮きで休憩♪
2ポイント目はバラス島の南側で泳いだんですけど、
濁りが強い。。。
午後は鳩間島へ上陸!
手作りカレーを食べて、
ゆっくり胃を休めた後、
鳩間島の東側でシュノーケル!
びっしりのテーブルサンゴや大きなハマサンゴはかなり見応えがあります。
そして最後はウミガメ探し!
いつものタイマイが♪
ほんとこのタイマイは逃げなくてマイペースにご飯を食べ、近くを回遊してくれる、
人を喜ばすことをよく分かっていますね!(笑)
最後バラス島に上陸したら曇天!朝だけでも晴れてくれて良かった~~!
明日の天気も外れてくれるかな。。。
晴れて~~~(>_<)
トコ
TAKE
2018/08/25 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
今日のピナイサーラの滝ツアー。
こちらの方々と行って来ました!
みんな上手なのでどんどん進んでいきますよ~
天気もいいのでテンションも上がります!
滝が見えてきました(^^
あの滝の上にいきますよ~
ってなっている時の写真です!
みんなおぉってなっていますね笑
道中には大きなタカサゴシロアリの巣や
元気なキノボリトカゲもいます!
そしてあーん……
このときのトカゲの心境はどうだったのでしょうか??笑
険しい道のりを登っていけば…
滝上に到着です!
みんなで記念写真をとります!
天気が良くてよかったぁ
そして熱った体にちょうどいい!
めっちゃ気持ちいいですよ♪
お昼ご飯!
マリウド特製ソーキそばです!
午後からのエネルギーを充電します(^^
午後からは滝つぼに向かって頑張ります!
滝つぼに到着です!
水のあまりの冷たさにこの顔です!
ちょっと冷たかったですね(^^
この後は滝つぼにダイブ!
冷たくても楽しさでカバー♪
楽しかったですね!
帰りはみんなコツを掴んで行きより早いスピードで漕いでいましたね!
みんなでワイワイ楽しかったですね!
また西表島に遊びに来てください(^^
ガイド タケ
オオミジャの滝ツアー!
2018/08/24 オオミジャの滝 水遊び&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
こんばんは!トコです!
今日は昨年一緒に海人ツアーへ行ったファミリーと、お友達ご家族、
10名でオオミジャの滝ツアーへ行って来ました♪
元気なこどもたちは
飛ぶ!
飛ぶ!
飛ぶ!
滑る!
打たれる!
日差しはなかったけど、寒さなんて忘れて遊びまくります^^
そんなこどもたちは、岩壁を登り、
大人でも少しためらうような高いところから
下は1年生から、上は6年生が飛び込みました!
みんなすごい!!
なかには、いざ飛び込むとなると怖くなり、躊躇するこどもも。。
そりゃしょうがない。私だってあの高さは怖いですもん。
でも下に降りることもせず、自分に打ち勝ち、
見事ジャンプ!!!!本当によく頑張ったね!すっごくかっこよかったよ!!
ケイトゴリラ。
おおみじゃ橋に戻り、
冷えた体をココアで暖めます^^
飲んだ後もまだまだ遊びます!
みんなでテナガエビやベンケイガニを探したり、
お父さんは捕獲に全力。(笑)もちろんこどもたちも(笑)
力持ちのターザンに担いでもらったり、
全力で水を掛け合ったり、
唇の色が紫になるまで全力で遊んで、ほんと楽しかったね~!!笑
こどもたちはみんな素直でいい子たちで、今年も会えて嬉しかったよ!
来年は部活が始まるから難しいかもしれないけど、
またぜひ遊びに来てね!!
マリウドで就職するって言ってたの忘れないから!(笑)
待ってるよ~^^
トコ
おいしいあら汁!
2018/08/21 マリウドのごはん, 西表島大自然ツアー
おひさしぶりです!
宿スタッフかなこです。
本日はこのメンバーで(*^_^*)
あっけいとくんー笑
8月21日の晩ごはんは…
・カンパチソテーしめじマヨソース
・タンドリーチキン
・エンサイのナムル
・なすと豚肉のさっぱり煮
・カジキの刺身
・あら汁
でした。
カンパチのソテーしめじマヨソースです。
やすじろうさんが釣ってきてくださった
カンパチにしめじマヨソースをかけました。
たまねぎ、ピーマンものせて。
タンドリーチキンです。
じっくり漬け込んで焼きました。
エンサイのナムルです。
エンサイは茎はシャキ、葉はねば~の
食感が楽しめます。
なすと豚肉のさっぱり煮です。
お酢をいれて作りました。
あら汁です。
今日はやすじろうさんに
「おいしい!」と言っていただけました。
☆おまけ☆
私事ですが…西表島にきてはじめての夏です!
毎日忙しい日々ですが、時々遊びにでかけています(^^♪
この日はあかりちゃんと、
バラス鳩間のシュノーケルツアーに参加!
海がとってもキレイで、魚は本当にいっぱいいます(*^_^*)
まだまだ初心者私たちは素潜りがぜんぜんできません…
バラス島ではしゃぎ、ガイドのたっちゃんに「今までで誰よりもはしゃぐ2人ですね。」
とコメントいただきました(*_*;
この日はうなりざき公園へ夕陽をみにいきました。
とこちゃんが素敵な写真をいっぱい撮ってくれました。
ありがとう(*^_^*)
この日はラフラガーデンでランチ♡
パフェのプリンがとってもおいしいです。
西表島は海も山もステキなところがたくさん!
自然に囲まれた世界ですが、おいしいお店もあります!
4月からもうすぐ4カ月ですが、まだまだ知らない
世界がいっぱいです。
少し忙しさが落ち着くこれから、西表島を満喫したいと
思います。
まだまだ、夏の西表島にぜひお越しください(^^♪
ありがとう太陽~!
2018/08/21 西表島大自然ツアー
こんばんは!トコです^^
今日は海人ツアーへ行って来ました☆
毎日満員御礼!
しかも今日のご参加のお客様はほとんどの方が2回目以上!
こうやってまた参加してくださるのがとっても嬉しいです!
そして、ひっさしぶりの快晴のツアー!
やっぱりこうでないと!網取ブルーは最高!!
まず最初は崎山へ!
透明度もバッチリ😍
太陽の光が差し込み、キラキラした海を堪能したあとは、ウミガメポイントへ!
今日もいました逃げないウミガメ^^
『なんだよ』と言わんばかりの顔。目つきが怖い。。。(笑)
さてメインの釣りは今日も魚種に富んでいろいろなのが釣れました😁
ノミノクチというハタやメギス!
もちろん全部ガーリック炒めでいただきました😋
このきれいな盛り付け!私は毎回オーナーの包丁さばきに見惚れます。
お昼ごはん食べ終わってからわんぱくなこどもたちが
永遠ジャンプしてました。(笑)
それは網取でも、
行われました。(笑)
ほんとこどもって元気ですね!!計り知れない体力。。。
この写真が一番のお気に入り😘
網取も透明度が良くて、
絶景が広がっていました^^
待ってました太陽~~!
わんぱくなこどもたちは泳ぎも堪能で、素潜りも上手!!
みんな奥西表の海をめいいっぱい楽しんだね!
またいつか帰って来てくれるかな~~
待ってるからね~(^O^)/
トコ
まったりカヌー&巨大クーラの滝
2018/08/18 西表島大自然ツアー
連日続く大雨。
そろそろ落ち着く頃ですが今日も安全ツアーで。
まず午前中は仲良川の河口でまったりシーカヤック。
マングローブを間近で観察、宿題のテーマもばっちりだね。
マリウドで腹ごしらえしたらクーラの滝へ。
普段の滝とはすっかり別の場所のよう。
大迫力に一時は躊躇するも
最後には気合を入れて滝の下へ。
冷たかったけどおかげで大迫力の一枚が撮れました。
これはこれで楽しいけど、明日は通常通りのツアーが出来たらいいなぁ。
ガイド リク