
<西表島大自然ツアー> カテゴリーの記事
西表島 マリウド|バラス島AMシュノーケルツアー
2015/09/20 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー
今日は24歳、私と同い年のお客様の貸し切りツアー!
初めてのシュノーケルもすぐに習得し、スイスイ泳いで海を堪能されてました☆
仲のいい女友達との旅行、楽しくないわけがない!
天気にも恵まれ、風も昨日よりも弱く最高でしたね!
また平成3年生まれ、集合しましょうね!
ありがとうございました☆
ガイド トコ
西表島 マリウド|海人ツアー
2015/09/19 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー
本日の海人ツアー。
ラッキーなことに母子ふたりで貸切ツアーになりました!
他に人が居ないので気兼ね無くはしゃぐ少年。
船員になってみたり
サングラスを借りて小さなオーナーになってみたり。
カメラを借りてカメラマンになったり!
一日中休まず泳いだけど
でも帰りの車に乗ったとたん目がトロンとしていました(笑)
また絶対来る!と約束してくれた少年。次回も全力で遊びまくろうぜ!
ガイド りく
西表島カヌー | タヒチビーチ
2015/09/19 西表島大自然ツアー
エメラルドグリーンの海を
軽快にパドリング、
本日はタヒチビーチへ!!
ちなみにそんな名前のビーチは
ございませんが、まぁそれぐらい
エメラルドっぷりがすごい
景色の海を勝手にそう呼んでますよ。
この景色!!!この海の色!!!
伝わるかな?!
写真じゃなかなか
伝わんないんだよね。。
ではこちらは?どう?
快適さ、居心地の良さなら
この写真で伝わるっしょ??
そしてお昼を食べた後は
拾ってきたヤシの実で、
ヤシの実遠投選手権が始まりました。
ちなみにヤシの実を
持った事あります???
みんなが思うより、、
うんと重いからね。
これは飛び過ぎだね。。
タヒチビーチの良さ
写真で少しは伝わったかな?!
ガイド まさと
西表島カヌー | ナーラの滝カヌーツアー
2015/09/19 西表島大自然ツアー
第1のコース。
男&男
第2のコース。
男&女
第3のコース。
女&女
さてどの艇が一番早いと思います??
ちなみにみなさん、カヌーは初めて。
普通なら力のある男の艇が
早いのが当たり前なんですが、
カヌーに関しては時々、
その常識が覆える事があるんです。
腰をひねって体を振り子のように
うまく漕いで進むと、、、
柔よく剛を制す。
カヌーでは時に
しなやかさが
力を凌ぐ時があります。
今日はまさにそんなお手本のような
パドリングを見せてくれた彼女達。
始めてまだ、
7、8年の僕が言うのも
なんなんですが、
カヌーは本当に奥が深いんですよ〜〜
シルバーウィークも
たくさん漕いでいきますよ〜〜
ガイド まさと
西表島カヌー | 水落の滝からタヒチ
2015/09/17 西表島大自然ツアー
少し前のお話ですが、
友達が西表島に遊びに来てくれました!!
シーカヤックで白浜港から出発♪
目指したのは水落の滝♪
支流に入り、見えてきましたね(^_^)
ここの滝の魅力はカヌーに乗ったまま滝に打たれることが
出来るのです!とっても気持ちが良いです!痛いけど!
そしてまた海に出てシーカヤックで移動し向かった先は・・・
タヒチ!!!
みたいに綺麗なビーチ!!!
本当に感動的な美しさでした。
写真では伝わらない、伝えきれないほど綺麗な景色で。
友達も大満足してくれたので本当に良かったです☆★
お宿スタッフのゆりこでした♪
西表島カヌー | ナーラの滝カヌーツアー
2015/09/17 西表島大自然ツアー
カヌーの後ろに乗る彼はこの日
最大のミスをやってしまいます。
こちらは帰りのカヌーの様子。
行きと何か違いますよね?
わかります??
ちょっと難しいね。
彼、、、
滝壺にね
メガネをかけたまま
飛び込んで
メガネ失くしたんですよ。。。。
今日もナーラの滝だったので、
ご飯の後にお客さんに
少し時間をいただいて、、
滝壺へ昨日のメガネの捜索です!!
ナーラの滝壺の中はね
大きな岩がたくさんあって
かなりワクワクします。
大きな魚に、、
こちらは水中植物。?!
ん??
こんな所にパンティー??
ではないね。。
本当に色んなものが落ちてます。
そして少し楽しみながらも
探す事10分、、、、
見つかればラッキーだね、
なんて話してましたが、、
奇跡の発見をするわけです!!
みなさんお願いします。
どれだけテンションが上がっても
メガネをかけて滝壺には
飛び込まないように。
ガイド まさと
西表島カヌー ヤシガニツアー
2015/09/16 西表島大自然ツアー
昨日は小さなカニを見て
逃げまわってた少年が
何を血迷ったかヤシガニツアーに
行きたいなんて言う。
「連れてってあげるけど、
ヤシガニ見て弱音吐いたら
お兄ちゃん悲しくなるからね。」
なんて話してけど
全く心配なかったね。
一番驚いてたのは何よりママ。
親の知らない間に子供は
大きくなるんです。
ガイド まさと
西表島 カヌー | ゆったり西表はいかが?
2015/09/15 西表島大自然ツアー
珊瑚礁の海の上を快調にパドリング。この透明度!
西表の無人島。
ついにカヌーで目指すビーチに到着。
西表島ガイド:Ken イチオシのビーチ。
知ってます? Ken考案、ライフジャケットの活用法。
暑苦しくて動きにくくて重たいライフジャケットですが、
「着てきてよかった!!」 と思うことうけあい!
ちょいと腰を曲げれば、浮かぶ椅子にもなるのですよ。
Ken考案、持ち運びハンモックの活用法。水上ハンモック?水中ハンモック?
乗った瞬間おもわず、誰もが笑ってしまう心地よさです。
これはやってみないとわかんないんだな。
このシチュエーションでの八重山そばも、経験者はほとんどおりますまい。
西表島で一番おいしい八重山そば、、、かな。
至福のコーヒータイム。
西表島一番人気のあるカフェ、、、になるかな?
彼女が考案した、ライフジャケットの活用法。
動きやすいんだって。徘徊してました。あはは
おむつスタイルと命名。
この景色も圧巻!
午後は別のビーチへ。
広いビーチにはじめて足跡をつける。爽快!
おやつタイム。
今日はとにかくのんびりしましょう。
さて、日も陰ってきはじめました。きらめく海の中、帰りましょうか。
あれこれ詰め込み過ぎずに、こんなのんびりした西表もいいですよ。
ブログ初登場のKenでした。
西表島カヌー | ピナイサーラの滝カヌーツアー
2015/09/14 西表島大自然ツアー
虫が超嫌いな子供が
西表にやってきました!!
母は可愛い〜〜なんて捕まえるけど、
子供はトカゲにも一切興味なし、
どころか、
かなり遠くまで逃げてく始末。
滝壺も冷たいからって
あんまり入りたそうでは
なかったのに、、、、
滝壺の力恐ろしや〜〜!!!
僕も西表に来るまでは
ゴキブリが出たら、
おかん!おかん!ゴキブリ出た!!
なんて一切触れれなかったのに、
今では手でも
捕まえれるようになったよ。
この旅行を機に
お母さんを守ってやれる
大きな男になればいいね。
ガイド まさと
西表島カヌー | ナーラの滝カヌーツアー
2015/09/13 西表島大自然ツアー
本日はカップル!カップル!カップル!
羨ましかないが、カップル!カップル!カップル!
みんな仲良くパドリングしてるから
僕は意味なくダブル艇で
行ってやろうかと思ったよ。
まぁでも羨ましながらも
うれしかった事は
今日初めて会ったみんなが
最高に仲良くなってくれたことだね。
よし!次回はダブル艇でいこう!!!
ガイド まさと