
<西表島大自然ツアー> カテゴリーの記事
西表の裸のおじい
2015/10/14 西表島大自然ツアー
今日も晴々!!
風も少し収まって
カヤック日和。
そんな日はちょっと寄り道。
知る人ぞ知る
西表の裸の仙人にご挨拶!
たばこ欲しがってたなー
気さくに写真も撮ってくれたし
次回の寄り道は
たばこを持参しなきゃね〜
ガイドまさと
太陽に感謝
2015/10/14 西表島大自然ツアー
北風は変わらず強いものの
やっと天気がよくなってきた。
この時期にこれだけ晴れたら
もう十分。何もいらんね。
滝壺に入るには
少し気合いがいるけど
やっぱり入ってよかったと思うはず。
(ガイドの大丈夫寒くない!はあんまりあてにしないでください)(笑)
日差しのヒーター
太陽に感謝の日々です。
ガイド まさと
雨の笑顔
2015/10/12 西表島大自然ツアー
西高東低、、
もうすっかり冬の気圧配置が
定着しつつある西表島。
今日は朝から大雨のため
赤ずきんちゃんスタイル。
そりゃもちろん晴れてる方が
いいに決まってるけど、、、
こんなに素敵な笑顔見せられたら
雨も悪くないなぁ〜
なんて思えてくる。
ガイド まさと
浦内川をカヌーで、、、
2015/10/10 西表島大自然ツアー
本日は浦内川。
沖縄県1長い川には
見所がいっぱいよ
支流に立ち寄れば
西表炭坑時代の歴史を
垣間見ることができます。
石炭を運ぶトロッコの支柱に
ガジュマルが絡みついていて
なんとも言えない雰囲気。
西表島で石炭が採れたなんて
知ってた??!
上流では
日本の滝100選のマリウドの滝。
ここからのジャンプは命懸け
こんなに広い滝壺で
泳いだ事ある人なんて
そうそういないんじゃない??
西表では浦内川を
遊覧船で行くのがベターだけど、
カヌーで行くのもいいもんよ。
ガイド まさと
初めての西表
2015/10/10 西表島大自然ツアー
こんにちは!けいんちゅこと渓人です!
今日は、ゲータの滝にいってきました!特徴は、滝が3段に繋がってるのです!
そして、半日でいけるのに景色がちょー綺麗!!
それではご紹介していきましょう!
まずは、ゲータ橋にいるキシノウエトカゲの石像に見送られながら出発!
こんなとこを約30分歩いて行くと…
あら、急に滝がでできたではありませんか!
これが1段目の滝です!
もちろん、こんな滝を見ちゃうと修行しちゃいますよね♪
そして2段目…
ジャーン!これが3段目の滝です!!
お約束の…(笑)
天気があまりよくなかったけど、景色も最高!!!
ティータイム♪
そして1段目に戻ってまたまた修行!!
僕も一緒に修行して、二人してこう叫びました。
「〇〇が出来ますように。」ご想像におまかせします。
今回初めての西表島だったらしいのですが、とても気に入ってくれたみたいです。
ゲータの滝は、トレッキングのみなので、カヌーに自信のない方でも気軽に滝遊びが出来ます。
1名様からご参加可能ですので、お気軽にお電話ください♪
ありがとうございました!!!
ガイド 渓人
感謝、感激、雨嵐
2015/10/09 西表島大自然ツアー
こんばんは!けいんちゅこと渓人です。
今日もピナイサーラに行ってきました!
順調に出発!
こんなこともしました!
最近まとまった雨が降っておらず、滝もちょっと寂しい…
だが!!
トレッキングが始まると突然の大雨が!!!
滝の上に到着するもまだ止まず…
雨の中のマリウドそばもうんまいよ~♪
なんやかんやしてると…
晴れたーーー!!!
みんなの日ごろの行いがよかったんでしょうね!!
そして、晴れるといろんな生き物が顔を出してきました。
サキシマスベザトウムシ(千と千尋の神隠しのカマジイのモデル)
滝壺につくと滝がえげつないことに…!!
それでも泳ぎました♪
帰りのカヌーは晴れたので優雅に漕いで帰りましたとさ。
今日の大雨で滝がやっと滝らしくなりました!!
これから雨の季節なので、水量が多い滝で遊ぶなら今がチャンスかも!?
ありがとうございました!またいつでもお待ちしております♪
ガイド 渓人
女子力アップ
西表島で朝日を、、、
2015/10/07 西表島大自然ツアー
久々のバラスサンライズツアー。
今日は風が強かったので、
近くのパナリ島に上陸して
朝日の昇る丘で、、
サンライズタイム〜
撮った写真を見ながら
なんか夕日にも見えるね〜
なんて話してたかな〜
そしてサンライズの後は
目的地のバラス島へ!
向かい風5メートル!
時折カヌーの舳先が飛び跳ねます!
が、頑張ってパドリングした後は、、
誰もいないバラス島のご褒美。
早朝のバラスは色で例えると
淡〜い青。。
優しい気持ちになれる。
昼のバラス島に
行った事のある人にはわかる
早朝バラスの贅沢感。
一度体験しに来て〜
ガイド まさと
沢も海も カヌーって自由
2015/10/06 西表島大自然ツアー
今回のお客さんは男性3人組。
仲良しでいつも3人で来てくれる楽しい人達です。
あえての3人乗りのカヌーです。楽しいけど、はじめは息の合わないこと!
こんなマングローブの川は・・・
やがてこんなに狭くなり、
怒号と悲鳴がこだまします。あはは
間もなく到着。そろそろ息もあってきた。
さあ、沢登り開始!
泳いだり、
打たれたり、
西表島の沢登りは涼しくて気持ちいい!
やがてこんなに美しい沢になります。
思わず見とれます。
西表島の神秘の沢。
木漏れ日が、花の絵のように。
なんだか、ハイビスカスっぽい。
秘境の滝に着いたら、もちろん打たれましょう!
通常ツアーの内容を楽々こなす、体力自慢の方々には
プラスアルファのツアーを!
ちょいと海まで足をのばし、無人島を見渡す絶景の岩!
ティータイムも格別。
ついでに、西表島の神秘の洞窟へ。
青の洞窟!とまではいかないなあ...
なかなか欲張りツアーでした。
こんなオリジナルツアーも楽しいよね。
ガイド Ken
西表中毒者たちの秋休み part2
2015/10/06 西表島大自然ツアー
part1から続きます…
さて本日はだいたいのポイントを行きつくしてしまった二人のために特別ツアー!
いままでお客さんを連れて行った事のない奥西表のさらに奥、鹿川(かのかわ)の海へ!
西表最西端パイミ崎、ここより先はツアーでは未踏の地です
ここを越えると…
一面岸壁に覆われたダイナミックな風景が広がります!
途中で落水滝という大きな2段の滝が
あとでここにも寄りましょう!
そして白浜港から船に揺られる事約1時間…ついに鹿川湾に到着!
まずはマンタに会えることのあるポイントへ
こんな深い所を
皆で探します
今日は生憎マンタには会えませんでしたが、気をとりなおして次のポイントへ
さっきのあの滝まで泳いで行きましょう!
波にもまれながらもなんとか上陸!
滝壺のない滝なので
打たれるには最適!
想像以上の水圧に悲鳴が上がります!
身も精神も清められた所でビーチでランチタイム!
野菜とフルーツのたっぷり入った優しいカレーをほおばり
目の前には日本とは思えないような美しいビーチ!
なんて贅沢!
素晴らしい景色を前に旅の終わりを黄昏れて……かと思いきや明日は早朝からバラス島サンライズツアーに参加するとのこと!
西表中毒者たちの秋休みはまだまだ終わらない……!
ガイド りく