
<西表島大自然ツアー> カテゴリーの記事
亜熱帯気候満喫
2015/11/09 西表島大自然ツアー
こんばんは!けいんちゅこと渓人です!
久々の登場ですね!笑
今日はサンガラの滝にいってきました!!
元気よく出発!!
いい天気だ!!
干潮なのでカヌー引っ張りまーす!
途中にこんなやつが…!
コモンガニというやつですね!
トレッキングしてたらサキシマカナヘビがこんにちは!
相変わらず美人さんですね!
滝に到着~!
11月なのに暑いので浴びちゃおう!
滝の上のテナガエビが古い角質を食べてくれます。笑
すると…
滝の上で遊んでたら突然の大雨が…!!
突然すぎたので写真を撮り忘れてしましました笑
帰り道、セマルハコガメちゃんが見送ってくれました!
帰りのカヌーでは雨も止んで、風もなく気持ちよく帰れました。
11月なのに天気が良ければめちゃくちゃ暑くなります!
午前中晴れても午後から雨が降る!
よくあることです。これぞ亜熱帯ですね!
今日もありがとうございました!!
ネイチャーガイド 渓人
沖縄フィギア みやげ
2015/11/09 西表島大自然ツアー
今日のお昼は
八重山そばとジューシー。
最強の組み合わせ。
というのは冗談で、
(フィギアは石垣島で売ってます)
今日は八重山そばで
ソース焼きそばです。
めちゃうまそうでしょ??
このために重い鉄板担いで山を
登ります。
まずいなんて言わせないよ〜〜
まぁこの景色では何食べても
うまいけどね。
ガイド まさと
間一髪!
2015/11/09 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のバラスツアー!
今日は午後半日の予定でしたが、昼から天気が崩れる予報。
なので予定変更、晴れてるうちに海へ!
バラス島到着!
太陽は顔を出したり隠れたり
でもこれくらいなら昼まで持ちそうです。
海中はいつもどおりクリア。
今日もベストコンディションの海を満喫!
時間はあっという間に過ぎ、さてそろそろ帰ろうかと皆に声をかけようかなと思った瞬間。
海中が薄暗くなり、上からゴロゴロという唸り声が…
突如分厚い雨雲が!向こうから大雨の壁も迫って来る!
大急ぎで船に乗り込み雨に追いかけられながら帰路につきました。
今日は予報を信じてよかったー!
ガイド りく
巨大サギ
2015/11/05 西表島大自然ツアー
朝からずっと雨。。。
これでもかってくらい
今日は雨にうたれたな〜
まぁそんな日もあるさ。
雨の干潟では
お腹を空かせた
ダイサギが一匹。
狙うは自分より小さなもの、、?
悪天候で獲物が地上に現れない。
まぁそんな日もあるさ、、、
まぁこんな日もあるさと
楽観的にもなれたら
雨のマングローブの景色も
なかなかいいもんよ。
ガイド まさと
プロのカメラマン
2015/11/03 西表島大自然ツアー
今日はプロのカメラマンと
アダナデの滝へ。
一眼レフをずっと手に持って、
ヌバン川を登った人を
初めてみたよ。
こんな所では
防水カメラもでてきます。
いつも撮ってる人は
撮られるのもうまいんだよな〜
ガイド まさと
のびの~び気持ちよく。
2015/11/02 西表島大自然ツアー
こんばんは!けいんちゅこと渓人です!
今日はピナイサーラの滝にいってきました!
カヌーに乗り~の
雨に降られ~の
そば食べ~の
雨上がり~の。
雨上がったらチャイロマルバネクワガタが!!
そしてここ、滝壺に向かう途中の道、僕のお気に入り。
打たれ~の
ウルトラマンになり~の!!ジュワッチ!!
最後のカヌーはほぼ貸し切り状態で気持ちよかったぁ~。
今日もいい1日でしたね!!
この時期の山ツアーは暑すぎず寒すぎずいいですね。
オススメですよ!
ネイチャーガイド 渓人
ラスト海人!
2015/11/01 西表島大自然ツアー
一日遅れの投稿となりましたが、昨日は久々&今年最後の海人ツアーでした!
少し寂しいですが思い切り楽しみましょう!
少し海は荒れているので安全な場所に行きましょう!
久々の奥西表。相変わらず綺麗!
この風景も
旨いランチもしばらくおあずけ。
毎日お客さん満載で走りまわってくれたマリウドⅢ号もしばらくお休みです。お疲れ様!
次の開始は春ごろから。皆ウズウズしながら待っていて下さいね!
では、次のシーズンの奥西表でまた会いましょう!
海ガイド一同