
<西表島大自然ツアー> カテゴリーの記事
雨の慕情
2015/12/06 西表島大自然ツアー
昨夜は大雨と雷で何度も目が覚めた。
しかししかし!
そのおかげで
ピナイサーラ大瀑布!!!
もうね〜手をみんなで繋いでないと
滝の風圧で飛ばされそうで、
うまく立ってられなかった。
雨雨降れ降れ もっと降れ〜🎶
こんな大滝見た時はそう願っちゃう。
ガイド まさと
史上最速のナーラツアーでした
2015/12/04 西表島大自然ツアー
今日のお二人は、素晴らしい体格でとにかくアクティブ。
なんと11時には滝に到着。冷たい水もなんのその。
おっ! 晴れてきた! やった!
残念ながら、海に出ていい景色のポイントに行ったのですが、曇っちゃった。
ナーラは相当漕ぐのですが、「疲れさせてもらえるツアー」が次回のお望みだそうで。
君たちを疲れさせるとなると、おいらもへとへとだな、こりゃ。
でも、次回はさらなるがっつりコースで!
Ken
月桃屋
2015/12/04 西表島大自然ツアー
石垣の人気宿のヘルパーさんと
その宿のお客さんが西表島に
遊びにきてくれました。
その宿のオーナーさんの紹介で
来てくれたみたい。
ありがたいね。。。
みんな終始笑顔。
いい宿はスタッフがいい顔してる!
ガイド まさと
西表のオフシーズン
2015/12/02 西表島大自然ツアー
マリウドの今年最大の失態。
台風を甘くみたせいで、
シーカヤック小屋が
ユンボと共に吹っ飛ばされたのは
まだ記憶にも浅い話。
このオフシーズンを利用して
ボロボロになってしまった
屋根をオーナーが修理。
やつはなんでもできるね。。。
僕はペンキ塗り担当。
そしてこの小屋にはさらに
新しいシーカヤックを増やして
ツアーのコースも
どんどん増やしていきますよ〜
来年に向けて動き出してますよ〜
ガイド まさと
フルーツバッド
2015/12/02 西表島大自然ツアー
今日も遭遇。
ヤエヤマオオコウモリ。
今年はいままで一番多く
出会ったね〜なんでだろ?!
そしてこの距離!
手を伸ばせば
捕まえられそうな距離なのに
全然逃げやしない。
天気がいいからか?!
アコウがそんなに上手いか?!
久々の太陽に生物も
植物も喜んでる。
こちらは観葉植物でも人気の
モンステラ。
新葉が丸いのに、
成長すると葉を
切らしていく訳はご存知??
こちらは立派なサルノコシカケ
天気がいいと色んな所に目がいくね〜
滝+青空=笑顔。
いや〜いい日だったね〜
ガイド まさと
五郎丸
2015/11/30 西表島大自然ツアー
「はーい!まずは出発前の写真撮りますよ!」
なんて話してたら大雨ですよ。
まぁまぁこんな日もあります。
濡れるのはちょびっと寒いけど
お客さんからしたら全てが初めて!
マングローブの群生に感動してくれて
「雨は全然気になんないです!」
なんて、なんてなんて、嬉しい言葉。
カヌー中はとことん降ったせいか
滝上では雨がぴったりあがってた。
日頃の行いがいいんですよね。
これは流行りの五郎丸ポーズ。
トレッキング中はまたまた大雨。
それでもやっぱり滝壺では
雨がぴったりやんでると言う
神がかりな一日!!!
これも流行りの五郎丸ポーズね。
「西表島を楽しむ」
この気持ちが強くあれば、
何したって、どんな状況だって
楽しい思い出しか残らないと
いつもお客さんが教えてくれます。
ガイド まさと
親の気持ち子知らず
2015/11/27 西表島大自然ツアー
母と娘の2人旅。
娘は親元を離れて
遠く北海道で過ごしてるみたいで
久々の再会がこの沖縄旅行。
お母さんは自由奔放な娘が
心配なんて話してたけど、
自分に言われてるような気がして
気が気じゃなかったな〜
僕の母はまだ西表島には
来た事はないけど、
こんな山登れないだろうな、、、
帰り道、寄り添う
マングローブの種子。
まるで2人のようだったから
カヌーを止めて一枚。
僕も久々に親の顔がみたくなった
そんな一日。
ガイドまさと
初心忘れるべからず
2015/11/26 西表島大自然ツアー
北風9mの強風。。。
とうとう
冬の気温になってきた西表島。
太陽はなんとか見えるものの、
いつ雨が降っても
おかしくない今日の天気。
行きは背中から強風を受けながら
パドリングなんてしなくても
カヌーはグイグイ進んでくけど、、、
あ〜帰りが心配。。。
そして早速の大雨。。
たまには雨もいいじゃないなんて
思えるのは寒くない時だけ。。
今日の雨はちょっと応えたな〜
帰りは強風過ぎて
僕がカヌーをけん引したよ。
大変だったから写真はこの一枚だけ。
この天気の中
楽しかったと言ってもらえて
救われたな〜
どんな天候だろうとこの大自然に
感動しない訳ないよね?(^o^)
何百回行ってても最初に行った時の
気持ち忘れないようにしなきゃな〜
なんて思えた一日でした
ガイド まさと
西表で釣りツアー
2015/11/25 西表島大自然ツアー
今日はカヤックで釣りツアー。
僕はほとんど釣りをしないので、
ポイントは知らないよーと
話したんですが、
どうしても釣りが
したいと言う事だったので
強風吹く中海へ。川へ。
しかし朝からずっーと投げてましたが
一切ヒットなし。。。
そりゃそんな甘かないね。。
休憩がてらに、裸のおじいの浜へ。
おじいは釣りをする時は
ルアーは使わないんだって。
相手をあざむいてまで
獲物をとりたくないんだって〜
粋だね〜。
でもイカ釣りの話になった時は
わしのエギももうボロボロだから
新しいのを買わないとなーなんて
話してたよ。粋だね〜
釣れない釣りより、
もちろん釣れる釣りの方が
楽しいに決まってるだろうけど、
投げてるだけで楽しいと
言う言葉には救われた。
今年の冬は釣りの勉強しなきゃな〜
ガイド まさと
2015/11/24 西表島大自然ツアー
一日ツアーの前半の目的地の滝上
沢山登って登って
到着!
他所の滝ではまずできない滝を上からのぞきこみ
皆1度はやるけど反応がそれぞれで面白い
「高っ、怖っ!」
「いやー高すぎ!」
「怖いわ!もう交代!」
「ほんまや、高っ!」
「大丈夫?足持とうか?」
「むしろ怖い!やめて!」
といった感じのショートコントが度々見られます(笑)
僕の滝上での隠れた楽しみ。
ちなみに僕はプチ高所恐怖症なので写真撮ったらすぐさま引っ込みます。一番ビビリはガイドでした。
ガイド りく