<西表島大自然ツアー> カテゴリーの記事
ベタ凪ぎカヌー
2016/01/15 西表島大自然ツアー
こんばんは!渓人ことけいちゃんです!
ピナイサーラと鍾乳洞にいってきました!

まずはピナイサーラへ!雨降りだけどいきましょう!笑

クロジュウジホシカメムシに見送られながらカヌーへ!
滝もね、いい感じ。この親子、すごい仲がよかった。いいですね~!

帰りのカヌーは雨に降られず、風もなし。水面を滑るように進むとき、体がゾワッとします。いわゆる鳥肌ですね。

マリウドへ…
お庭でご飯を食べました。ここで親子は帰還です。ビールを飲んで寝るみたいです(笑)

悠さんは鍾乳洞へ!車がいないときにど真ん中で!

ここへ入ります。えっ?て言う声が好きです。笑

いきなりハイハイですからね!そりゃびっくりしますよね!笑

そして安定のブランコ!モダマが成長するとブランコもできなくなってしまいますね。下についちゃうから。
そして今、お部屋で書いてるのですが、大雨でテレビの音が聞こえません。ツアー中に降ってこなくてよかった(笑)
ネイチャーガイド 渓人
幻へGO!!
2016/01/14 西表島大自然ツアー
こんばんは!渓人ことけいちゃんです!
ナーラにいってきました!

念願のシーカヤック!!わくわくしますね!


快調快調♪

おおーっとぉー!晴れ間が見えた!だがしかし、これ以降見ることはありませんでした…。笑


台風で倒れてしまった木をまたいで、滝へ向かいます。

おっとっと。笑

頑張った先にはナーラの滝が現れます!!


この迫力には大満足!!

美味しい美味しいと、マリウドそばを食べてくださって、自然と笑顔とどや顔になっちゃいますね。笑

なかなかハードな道のりを…


帰りも向かい風に煽られながら帰還しました。
風が冷たくて、海の水が暖かく感じましたね。実際は冷たいですよ?笑
夏にまた来てくれると言ってくれました!嬉しいですね!
またいつでもお待ちしております。ありがとうございました!
ネイチャーガイド 渓人
新婚旅行
2016/01/13 西表島大自然ツアー
こんばんは!渓人ことけいちゃんです!
今日はですね、AMピナイサーラ、PM鍾乳洞に行きましたよー!
夫婦は新婚旅行やったみたいです!

不安で胸を膨らませながら元気よく出発!

時々悲鳴が聞こえました♪笑なかなか強い風でしたね!

滝につくとしぶきがすごすぎて、当たらないところで休憩。温かい飲み物が全身に染み渡りましたね。

岩の上に登りにいこうとするが、濡れるのを嫌がって、旦那さんにへばりつく奥さん。この光景は笑えましたね(笑)
しかし、このあときれいに濡れました♪

大迫力!ここにいるとシャワー浴びてるみたい!冷水ですがね笑
ここで、夫婦は終了。
午前ツアーも無事終えて、お次は鍾乳洞!

巨大クワズイモでトトロの真似事!!

自分の明かりだけを頼りに、暗闇を歩いていくのはスリルがあって楽しい~!!

暗闇を抜けるとこんな場所が!完全にジュラシックパーク。T-レックスが見てみたいですね。

そしてモダマでブランコ。どや顔いいですね(笑)
なかなかレベル高い道のりを、頑張りました。足元すべるすべる!
どろどろになって帰還しましたとさ。
ありがとうございました!
ネイチャーガイド 渓人
お天道様は忙しい
2016/01/12 西表島大自然ツアー

今日は曇天の中スタート。 風の強いこと。
Kenは実は帰りの心配をかなりしてましたよ。

と、空の一角から晴れ間が見えてきて、

あっという間に、快晴!!
自称晴れ女のナツコさんのおかげということにしておきましょう。

いやあ、晴れた方がやっぱり気分はいい。 ミヨさんの顔、見えないけどほわ~っとしてそうだな。

西表では、樹種によりますがもう新緑が見られます。

木越え谷越え進んでいきます。

今日も木漏れ日が美しい。

水量の多い川を渡ります。
ミヨさん思わず、「えっ、ここを!?」って顔、ワダさん思わず「おっとっと!」

ツワブキ畑を越えると、

「滝だぁ――!」 みんないい表情です。

水量の多い時は、滝に近づくのもたいへん。

大迫力!!!

帰りはたちまち曇って時折雨もぱらぱら。 西表のお天道様は気まぐれで忙しい。
風は多少落ち着くとは思ってましたが、こんなに収まるとは思ってなかったな。 やれやれ
風速の差も今日は大きかったのです。

それでも最後は逆風の中。 「腕ぱんぱん!」で帰ってきたのでありました。
Ken
沖縄の天気予報士
2016/01/12 西表島大自然ツアー

マリウドの看板。
ヤギのモモちゃん。
彼女の最近の雨宿りスポットは
お客さんが停めたレンタカーの下。

自分の小屋の入り口は北に向いてるから
北風強く吹く寒い日はもっぱら
風、雨、しのぎにこの場所へ。

マリウドでは
天気予報を見なくても、
ももちゃんが風向きを教えてくれます。
ガイド まさと
オール貸しきり
2016/01/11 西表島大自然ツアー
こんばんは!渓人です!
一昨日ピナイサーラに一緒に行ったヒロさんとサンガラにいってきました!!

貸しきりわくわく!!

昨晩の大雨で川が濁ってる!!なにも見えない。

ピナイサーラが3本ありましたぁー!

晴れた~!と思ったらほんの一瞬だけでした。滝につくと…

これは…!!

大迫力!!!

滝の裏では音がすごすぎて大声で喋らないと聞こえないくらいでした!!

山で食べる温かいカレーは旨いよ~!

帰りのカヌーは穏やかだったのが一変!!
風が変わって向かい風に!しんどかったですね(笑)
全部貸しきりで独占感がよかったです!
ネイチャーガイド 渓人
西表島―現代アートなビーチ
2016/01/10 西表島大自然ツアー

早めの出発で朝日が眩しい。
今日はイマイさんお一人なので、ちょっぴりガイドも余裕があります。

何という穏やかな水面。 海ですよ。

快調にパドリング!

西表のライオン? スフィンクス?

水落の滝が見えてきました。

いい水量です。 ホントはカヌーのまま滝に打たれたいものですが、ちょっと寒くなりそうかな。

水落川は短いけれど、マングローブがとても美しいのです。
海を行くのと違って、滑るように進む感覚が視界からきっちり伝わるので、景色がいいのももちろんありますが、とっても気分がいい。

午前はガッツリです。 秘境の滝を目指します。 木漏れ日がきれいな沢を行きます。

到着! 2週間前は現在の気温より40度低いところにいたイマイさん、汗かきましたね。

マリウド自慢のハンドメイドのグァバジャムをのせたクラッカーをほおばる。

光あふれる中、滝を後にします。

午後はのんびり。 この岩がイマイさんにはいたく気に入られたようです。 いつ倒れるのかな?

「まさに現代アートみたいですねぇ」
イマイさんに言われて、確かに・・・。
Ken
貸しきり感満載。
2016/01/10 西表島大自然ツアー
こんばんは!渓人です!
今日もピナイサーラいってきましたよー!

快晴!!久々の太陽で植物たちも嬉しそうでしたね!

風も弱く、滝上心地よかった!

みんなで広がってランチタイム。オフシーズンならではですね。

もーちょっと暑かったら泳げましたね(笑)

お?

おお?

おおお?

おおーー!!!リアルターザンがいました!!どこまででも行ってしまいそうでした(笑)

オフシーズンはこの貸しきり感がいい。
冬の楽しみ方がいっぱいありますよ。
ネイチャーガイド 渓人
接近! 大瀑布!
2016/01/10 西表島大自然ツアー

仲良し3人組とサンフランシスコから来たBenさんと出発!

時折、こんな神々しい景色が・・・ 写真では伝わらないなあ。

すぐに、スマホを取り出す2人。 ヒデさん、タダさんはいいの撮れた?

ミーちゃんのんびり進んでいきます。

こんな穏やかなマングローブの川の中。 いい顔になりますね。

ピナイサーラが見えてきた!

これが今日のピナイサーラ!
どっひゃ~ と声が出たのは、水量ではなく、上着を脱いで泳ぎだしたBenさんを見たからですぅ・・・。
基本、お客さんが泳いだ以上、泳ぐことがポリシーであるわたくしももちろんGo!です。
なんと、タダさんも来て・・・

ここまで行きました!!!! すさまじい水しぶきです!
これ絶対写真で伝わらない。2人とも平静を装っていますけど、水しぶきの方を見ているわたくしは息も出来ません。
動画が多少雰囲気が伝わるはずです。 4人のみなさん、動画で迫力を思い出して!

ミーちゃんも一緒に、はい、ポーズ。

のんびりしたり、

こんな風に必死こいて競争しながら戻ってきたのでした。
Ken
























