アーカイブ

西表島マリウドブログ

 <極上シュノーケリング海人ツアー> カテゴリーの記事

ザバザバ海人

 2017/09/04 極上シュノーケリング海人ツアー

本日の海人ツアー。

今日は朝から晴れ。

でもうねりで海はザバザバ。

今日も網取でまず泳ぎます。

 

うねりのおかげでポイント選びに困りましたが無事魚も捕れました。

お昼ご飯を楽しんで

自由時間で家族は思い出残し

女子はまったり

男子は遠くでなにやら遊んでおります。

午後の崎山はうねりが大きいので長居はせずに。

今日も片脚の無い亀が居ました。

お姉ちゃんも箱メガネで無事見えました。

今日は普通のバブルリングがあまりうまくいかず。

でも最近練習中の片手横バブルリングの感覚を少し掴んだ気がします。

引っ張りシュノーケルはお姉ちゃん上でお留守番。

引っ張られる皆に元気にがんばれーとエールを送っていました。

この所続くうねりが早く止んで欲しいです。

 

 

  1. ガイド リク

晴れ万歳!

 2017/09/03 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー

本日の海人ツアー。

朝から雲多め。

雨が降らないことを祈ります。

しかし崎山で泳いで

 

久々に爆釣の魚釣りを楽しんでいると

じわじわ青空が顔を見せ

ごはんを食べ終わる頃には

見事に晴れ!

今日は撮れないだろうと半ば諦めていた網取の写真も撮れました。

という訳で光の差し込む網取を満喫出来ました。

さて次はカメポイント。

今日のカメは大物。

逃げ方もダイナミックでした。

予想外の晴れが嬉しいツアーに。

皆の表情も全然違いますね。

 

 

ガイド  リク

最後まで遊びつくそう!

 2017/08/28 極上シュノーケリング海人ツアー

本日の海人ツアー!

夏休みも残り数日。

ちょっと静かな白浜港に「夏の終わりの匂いがする。」とポツリ。

でもまだ終わったわけではない。

最後まで夏を遊びつくしましょう。

魚釣りも最初は苦戦。

なかなか釣れない様子にオーナーが緊急出動。

あっという間に5~6匹釣りあげて戻ってきました。

と言う訳で今日も無事豪華なランチになりました。

食後のビーチ遊びもこのツアーのお楽しみ。

さて午後は網取へ。

今日も抜群の透明度で飛んでいるような光景です。

今日のウミガメはシャイな子たちだったので写真は撮れず。

まず普通のバブルリングを披露しますがやっぱり子どもたちには横バブルリングの方がウケが良い。

必死で練習する姿を見つつ、夏休み序盤におしえた子たちはそろそろ習得したころかなーなんてぼんやり思います。

 

 

ガイド リク

 

夏終りの海人

 2017/08/28 極上シュノーケリング海人ツアー

本日の海人ツアー。

天気も良く風もなく絶好のお天気。

崎山からスタート。

 

魚の群れに交じって泳ぎます。

そして魚を獲ります。

今日も順調に釣れ全員分確保。

豪華なランチを楽しみます。

ご飯が済めばビーチ遊び。

兄弟で箱めがねを覗く姿に皆ほっこり。

今日はゆりこさんがおやつにポップコーンを持ってきていたのでポップコーンパーティー。

午後は網取へ。

透明度抜群!

風がやんだときの水面は言葉にできない美しさです。

ウミガメも今日もまったり。

しっかり姿を観察できました。

まだまだツアーは満員ですがどことなく島は夏終りの空気感。

残りわずかな夏を楽しみましょう。

 

 

ガイド リク

夏休みもあと少し。

 2017/08/25 極上シュノーケリング海人ツアー

本日は4日ぶりの海人ツアー。

台風でツアーが中止になり参加できなかったお客様にお詫び申し上げます。

また次回の参加をぜひお待ちしております。

今日は打って変わって良い天気。

コンディションも良さそうです。

 

まずは崎山へ。

 

昨年もいらっいましたがこちらのチームはフィンなし派。

素足でキレイに潜ります。

さて次は食材確保。

主に子供たちの活躍でしっかり集まりました。

 

  

自分でとった魚はかくべつです。

余った時間はビーチで遊びます。

でも午後の体力は残してね

午後は網取へ。

今日は流れも無く快適。

そしてウミガメは今日も大サービス。

 

ここまで近づかせてくれました。

夏休みも残りわずか。

さあ悔いのないように遊び倒しましょう!

 

ガイド  リク

台風13号『鳩』

 2017/08/21 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー

なんとなんとこの日、うれしいことに、

昨年参加して仲良くなったご家族が今年も遊びに来てくれました!

いつも1年ぶりの再会はこどもたちの身長に驚かされるんですけど、

『え?!本人?!』と思うぐらい大きくなっていました。

こどもの成長ってこんなに早いんですね 😯 

こうやってまた会いに来てくれるお客様がいるから、ガイドっていうお仕事はやめられません。

私の仕事のエネルギーになってます!

 

さてさて、午前中は波もなく、

べた凪で、

途中ゴリラ3匹に遭遇し、

網取へ!!

このきれいな色を見て感激しない人はいないでしょう!

 

 

ジャンプでエントリー!

 

ただ少し流れていたので早めに切り上げ、

 

メインの釣りへ!

今日は大漁!!!!

こちらのお兄さん、1人で5匹も釣られました!!

 

大人も、

 

こどもたちも、

無事釣り上げ、一安心♪

お昼ご飯を食べに無人のビーチへ。

めちゃくちゃ美味しいランチが待ってます♪

 

お刺身となめろう、さっき釣ったノコギリダイのガーリック炒め、

オーナーの手作り油味噌に、

 

デザートはマンゴー!!

甘くて甘くて甘くて…うまい!!

食べ終わったこどもたちは元気にすぐ泳ぎに行きます☆

ここのビーチに

赤ちゃんクマノミがいるんです^^

午後になるとだんだんだんだん沖の方で白波が立ってきて風も強くなってきました。。。

朝のべた凪が嘘のよう。。。

 

波はあったんですけど、

みんなで頑張って泳ぎました!

やっぱり崎山の海はダイナミックで魚も豊富でおもしろい!

4歳のお姉ちゃんは箱めがねで魚を観察☆

ぐずることがなくほんといい子でした!

 

ウミガメも3匹見て、

双子ちゃんに見守られながらみんな引っ張られ、

無事白浜港に帰って来ました!

午後から台風13号『ハト』の影響で風が一気に強くなり、波も高くなり、

翌日から海人ツアーは中止。

楽しみにされていたお客様本当にすみません。

 

でも西表島に直撃する台風がなく、バラス島がなかなか大きくなりません。。。

誰かショベルカーでバラス島を大きくしてくれないかなぁ。

 

トコ

 

P.S.ソラくんハルトくん、今年も遊びに来てくれてありがとう!

べた凪シュノーケル♪

 2017/08/19 極上シュノーケリング海人ツアー

本日の海人ツアー!

毎日毎日満員!有難い限りです^^

今日も嬉しい事にべた凪!めんつる~~~♪

 

水面が鏡のようできれいです☆

 

最高の網取ブルーが出迎えてくれました(●^o^●)

 

海の中は少し流れていましたが透明度は良くきれいでした。

こどもたちは素潜りに夢中(笑)

 

久しぶりにハネジナマコにも会えました :mrgreen: 

パンみたいでしょ(笑)

 

そしてメインの釣り!

 

今日はノコギリダイを一人で2~3匹釣ってくれる方がいらしゃったおかげで、

釣れなかった方の分も魚が揃いました^^

前までノコギリダイにこだわっていましたが、最近はノコギリダイにこだわらずなんでも食べます。笑

 

釣った魚達はオーナーがさばき、

美味しいガーリック炒めに♪

調理風景はこんな感じ。笑

キッチンはBOXの中(笑)

お刺身はアオチビキ!

育ち盛りのこどもたちがきれいに全部食べてくれました :mrgreen: 

ミトレア産マンゴもまだあります♪

胃を休め、午後はオーナーのお気に入りのポイントへ♪

 

崎山はやっぱり魚種も豊富だし見応えがありますね~

リュウキュウキッカサンゴがモリモリ!

途中雨も降って来て少し肌寒くなりましたが、

とにかくこどもたちは元気です。笑

引っ張りシュノーケルをする頃には晴れて、

海の中に太陽の光が注ぎこまれ、光のカーテンの中を進んで行きます♪

透明度も最高で、ウミガメもいっぱい見れたみたいで良かった~^^

3人のこの爽やかな笑顔にめちゃくちゃ癒されました(●^o^●)

勉強頑張れ!!

西表から応援してるよ!!!

 

トコ

めんつる奥西表!

 2017/08/18 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー

本日の海人ツアー!

天気も良く、風も弱くて最高のコンディション!!

めんつる~~~~~~!!!

 

グラスボートのように海の中の魚やサンゴが丸見え!

みなさん移動中も海に釘付けです♪

 

 

海の中ももちろんきれいでしたよ♪いっぱいのデバスズメダイに癒されます☆

今日の釣果は、

 

こどもたちがしっかり釣ってくれました!

 

ノコギリダイにアカマツカサ!他にもベラが釣れたり♪

お昼ごはんも無事調達できたので、ビーチへ☆

お刺身になめろう♪

 

どれもほんと美味しい~~~!船上レストランです :mrgreen: 

おやつにミトレア農園産マンゴー!

お姉ちゃんが種のまわりについてる果肉をきっれーーーいに食べてくれました(笑)

マンゴーもこんなにきれいに食べてくれて喜んでいることでしょう :mrgreen: 

午後のポイントは崎山へ!

 

こどもたちは元気にジャーーーンプ!!!!

 

めちゃくちゃ楽しそう :mrgreen: 

ここはサンゴもきれいなんですけど、とにかく魚の種類に富んでます!

 

浅いところもあるし、深いところもあるので、

 

こどもから素潜りをする上級者にもオススメです☆

オーナーが久しぶりに海に入って、ここのポイントを称賛していました。

濁る日も多いけど、ぜひみなさんに泳いでほしいポイントです^^

大量のウミガメを見て、

べた凪の崎山でひっぱりシュノーケルツして帰ってきました♪

こんなつるっつるの日が多ければいいのにな~~~~

 

トコ

 

 

奥西表シュノーケルツアー!

 2017/08/17 極上シュノーケリング海人ツアー

本日の海人ツアー!

連日少し強かった風も弱まり、いいコンディションの中出発!

船首にルフィが :mrgreen: 

網取は濁っていたので、崎山へ!

 

安定の透明度。

ただ少し波があり、軽く船酔いをする方も。。。

次の釣りのポイントは穏やかなところを選んでしました☆

今日の釣果は、

 

こどもたちやお母さんがノコギリダイを釣り、

他にニジハタやアカマツカサが釣れました!

 

釣れた魚は全部、

ガーリック炒めにして美味しくいただきました^^

今日のお刺身は

前日オーナーが釣った、脂の乗ったヒレナガカンパチでした!

もうすぐで収穫が終わってしまうマンゴー!

こんな甘くて美味しいマンゴーが終わってしまうと思うと寂しい(;_;)

朝は穏やかだった網取が、午後帰ってくると

ザブザブに。。。

でも透明度は良くなっていました♪

ウミガメは2匹しか見れなかったけど、

引っ張りシュノーケル中に4匹ほど見れたみたいで良かった良かった^^

帰りは天然のシャワーを浴びながら帰港。笑

お昼ごはん中に雨が降らなくてほんと良かったです 🙁 

久しぶりの雨で、滝は水量を増したかな??♪

 

トコ

おっきい船とちっちゃい船

 2017/08/15 極上シュノーケリング海人ツアー

本日の海人ツアー。

天気はいいです!風はまだ強め。

今日も網取からスタート。

今日は幸いあまり流れがなかったので自由に泳ぎまわれます。

まだ泳げないちびっこ二人はおっきな船とちっちゃい船の上でまったり。

泳ぎ釣りも成果は上々。

今日はいろんな魚が釣れたのでフライパンもこころなかカラフル。

午後に備えてしっかり栄養を蓄えます。

おやつのパインをお箸に刺してパイン棒風に。

ちょっとお行儀悪いけど一段とおいしそうです。

  

御飯のあとはビーチで自由時間。

でも午後の体力は残しておいてね。

ちょっと波はあるけど崎山へ。

波はあっても透明度は抜群です!

今日は珍しくカメが1匹しか見られませんでした。

それでもほぼ確実に出会えるこの海はすごい。

連日風が強めでポイントも限られぎみ。

早くおさまってほしいですね。

 

 

ガイド リク

西表島大自然ツアー予約