<極上シュノーケリング海人ツアー> カテゴリーの記事
台風明け海人ツアー!
2017/09/18 極上シュノーケリング海人ツアー
台風明け久しぶりの海人ツアー!

だいぶ風はましになったけど、

写真では伝わりにくいですが、うねりがすごい。。。

台風明けの網取は少し濁っていましたが、流れもなく、

泳ぎやすかったです♪

泳いでいると海底をのそのそ歩く大きなウミウシが。
????初めて見た種類で名前がわからない…
知ってる方教えて下さい!
約40分まったり泳いだ後は

釣り!!

今日は1人2匹がノルマ。。。
なぜなら台風のせいで海が時化、オーナーが釣りに行けず仕込みの魚がないため(>_<)
みなさん頑張って下さって、

見事全員分確保!!!!みなさん本当にありがとうございました!
ここからはオーナーの腕の見せ所。
小さいノコギリダイを16匹すべて3枚に下ろします!
→
→
釣りたての新鮮は魚がお刺身となめろうに!

こちらが今日のランチメニュー。どれも絶品!!

みなさんきれいに完食!
崎山のいつも行くポイントがかなりうねりがはいって行けず、
クマノミポイントへ!
ここは、

大量のハマクマノミ、

セジロクマノミにカクレクマノミ、

ハナビラクマノミが見れます!
クマノミ好きにはたまらないポイント^^
そしてウミガメポイントへ!

今日は全く逃げない個体が2匹!
ずっと海底でじーっとしてました。
違うウミガメが我々の近くをゆ~っくり回遊してくれて

最高にいいパフォーマンスをしてくれました♪
ありがと~~!

最後は透明度のいいところを引っ張って帰ってきました^^
早くこのうねりなくなってくれないかな~~~
しかしどんどん秋になってきましたね!
ウエットスーツの出番がもうすぐそこまで。。。
トコ
嵐の前の静けさ
2017/09/11 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー
タイトル通り、台風くるの?と思わされるような、

素晴らしい海況。べた凪!
網取は潮の流れが速かったので崎山へ!

安定の魚の量!!
水中から上を見上げると、

きっれ~いに空が見えます。

水面が鏡のよう。いつも浮遊している枯葉たちが今日はいい被写体に。

波がなさすぎて、ほんと泳いでいて気持ち良かった~~~
なんか不思議な感覚におそわれる。
今日もしっかり釣れて、

オーナーが、

美味しいガーリック炒めを作ります☆

お腹もいっぱいになり、午後一番は網取へ!

少しだけ潮の流れがあったけど、

いっぱいのデバスズメダイに包まれて幸せ☆

今日は最後までべた凪でした。
嬉しい一日^^
でももう明日から一気に風が強くなるので船は船浦港へ。
海人ツアーも明日からは中止。
楽しみにされていたお客様すみません。。。
今回は八重山直撃になるかもしれないですね 😯
明日は台風対策頑張ります!
トコ
ウミガメパラダイス
2017/09/10 極上シュノーケリング海人ツアー
今日は最高のコンディション!

大人数で出発!

ご覧ください。このべた凪。嬉しすぎます。
今日も網取は、

最高のブルーで出迎えてくれました♪
何回見てもこのブルーには興奮します。
晴れの日は特に多くシャッターを押してしまう。
泳ぎたい気持ちを抑え、崎山へ!
オーナーのお気に入りポイント!

いっぱいのサンゴに、

この魚の量!!!!!
デバスズメダイ、アマミスズメダイ、ロクセンスズメダイ。。。とにかくいっぱい!

スモグラーにはたまりません。あ、ちなみに右の写真は宿スタッフのユリコさんです^^
お友達が参加してくださってるので、一緒に参加してくれました☆
実は潜れるんです。意外なことに。って言われたら怒られますね(笑)
上手に潜りますよ~^^
釣りも全員分無事釣る事ができました♪

カスミアジのお刺身にお味噌汁、ガーリック炒め!絶品ランチです^^

そしてそして今日は、ゆりこさんがパンナコッタを作ってきてくれて、

みんなで食後にいただきました!!
これがまたうまい!!!!
さすが元パティシエ。
午後一番は網取へ!

このデバスズメダイの量!!

デバ好きにはたまらないポイントです。
躍動感が伝わってきますね!
今日のウミガメポイントは激濁り。。。

そんな中でウミガメを探すのは一苦労(@_@;)
でも、

最後の引っ張りシュノーケルのポイントが透明度めちゃくちゃ良くて、
ウミガメ3~4匹見れたようで良かった~!
こっちの海域は百発百中ウミガメが見れます 😎
さてさて、台風ができましたね。
明後日から風が強くなる予報。。。
どうなることやら><
トコ
NEWフィンでウキウキ
2017/09/05 極上シュノーケリング海人ツアー

本日の海人ツアー。


網取はうねりも入らず穏やか。
船上からの光景に早速大興奮。


もちろん水中もキレイ。

今日は新しいフィンを買ってウキウキのたっちゃんも来ています。





魚獲りも順調に行き

今日もランチは豪華
穏やかなビーチでまったり過ごします。


午後は崎山へ。
ダイナミックな地形を楽しみます。

そしてたっちゃんがせっかくの魚の群れを追い回し、僕の撮影の邪魔をします(笑)
今日彼はお客さんよりも楽しんでいたかもしれない。

たくさん潜る僕やたっちゃんを見て

お客さんも潜水に挑戦。
最初はなかなか上手く行かないものです。


今日もカメはじっくり写真を撮らせてくれました。

そろそろ海人ツアーも人が減ってきそう。
でもまだ海は泳ぐには気持ちの良い時期ですよ。
ガイド リク
ザバザバ海人
2017/09/04 極上シュノーケリング海人ツアー

本日の海人ツアー。


今日は朝から晴れ。
でもうねりで海はザバザバ。



今日も網取でまず泳ぎます。




うねりのおかげでポイント選びに困りましたが無事魚も捕れました。

お昼ご飯を楽しんで

自由時間で家族は思い出残し

女子はまったり

男子は遠くでなにやら遊んでおります。




午後の崎山はうねりが大きいので長居はせずに。

今日も片脚の無い亀が居ました。

お姉ちゃんも箱メガネで無事見えました。


今日は普通のバブルリングがあまりうまくいかず。
でも最近練習中の片手横バブルリングの感覚を少し掴んだ気がします。

引っ張りシュノーケルはお姉ちゃん上でお留守番。
引っ張られる皆に元気にがんばれーとエールを送っていました。
この所続くうねりが早く止んで欲しいです。
- ガイド リク
晴れ万歳!
2017/09/03 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー

本日の海人ツアー。

朝から雲多め。
雨が降らないことを祈ります。



しかし崎山で泳いで




久々に爆釣の魚釣りを楽しんでいると

じわじわ青空が顔を見せ

ごはんを食べ終わる頃には



見事に晴れ!

今日は撮れないだろうと半ば諦めていた網取の写真も撮れました。



という訳で光の差し込む網取を満喫出来ました。

さて次はカメポイント。

今日のカメは大物。

逃げ方もダイナミックでした。


予想外の晴れが嬉しいツアーに。
皆の表情も全然違いますね。
ガイド リク
最後まで遊びつくそう!
2017/08/28 極上シュノーケリング海人ツアー

本日の海人ツアー!
夏休みも残り数日。
ちょっと静かな白浜港に「夏の終わりの匂いがする。」とポツリ。

でもまだ終わったわけではない。


最後まで夏を遊びつくしましょう。


魚釣りも最初は苦戦。
なかなか釣れない様子にオーナーが緊急出動。
あっという間に5~6匹釣りあげて戻ってきました。


と言う訳で今日も無事豪華なランチになりました。


食後のビーチ遊びもこのツアーのお楽しみ。

さて午後は網取へ。



今日も抜群の透明度で飛んでいるような光景です。


今日のウミガメはシャイな子たちだったので写真は撮れず。
まず普通のバブルリングを披露しますがやっぱり子どもたちには横バブルリングの方がウケが良い。
必死で練習する姿を見つつ、夏休み序盤におしえた子たちはそろそろ習得したころかなーなんてぼんやり思います。
ガイド リク
夏終りの海人
2017/08/28 極上シュノーケリング海人ツアー

本日の海人ツアー。
天気も良く風もなく絶好のお天気。

崎山からスタート。



魚の群れに交じって泳ぎます。




そして魚を獲ります。
今日も順調に釣れ全員分確保。


豪華なランチを楽しみます。

ご飯が済めばビーチ遊び。

兄弟で箱めがねを覗く姿に皆ほっこり。


今日はゆりこさんがおやつにポップコーンを持ってきていたのでポップコーンパーティー。

午後は網取へ。



透明度抜群!

風がやんだときの水面は言葉にできない美しさです。


ウミガメも今日もまったり。
しっかり姿を観察できました。

まだまだツアーは満員ですがどことなく島は夏終りの空気感。
残りわずかな夏を楽しみましょう。
ガイド リク
夏休みもあと少し。
2017/08/25 極上シュノーケリング海人ツアー
本日は4日ぶりの海人ツアー。
台風でツアーが中止になり参加できなかったお客様にお詫び申し上げます。
また次回の参加をぜひお待ちしております。


今日は打って変わって良い天気。

コンディションも良さそうです。

まずは崎山へ。


昨年もいらっいましたがこちらのチームはフィンなし派。
素足でキレイに潜ります。

さて次は食材確保。




主に子供たちの活躍でしっかり集まりました。


自分でとった魚はかくべつです。

余った時間はビーチで遊びます。

でも午後の体力は残してね

午後は網取へ。



今日は流れも無く快適。

そしてウミガメは今日も大サービス。



ここまで近づかせてくれました。


夏休みも残りわずか。
さあ悔いのないように遊び倒しましょう!
ガイド リク
台風13号『鳩』
2017/08/21 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー
なんとなんとこの日、うれしいことに、
昨年参加して仲良くなったご家族が今年も遊びに来てくれました!

いつも1年ぶりの再会はこどもたちの身長に驚かされるんですけど、
『え?!本人?!』と思うぐらい大きくなっていました。
こどもの成長ってこんなに早いんですね 😯
こうやってまた会いに来てくれるお客様がいるから、ガイドっていうお仕事はやめられません。
私の仕事のエネルギーになってます!
さてさて、午前中は波もなく、

べた凪で、

途中ゴリラ3匹に遭遇し、

網取へ!!

このきれいな色を見て感激しない人はいないでしょう!

ジャンプでエントリー!

ただ少し流れていたので早めに切り上げ、

メインの釣りへ!
今日は大漁!!!!

こちらのお兄さん、1人で5匹も釣られました!!

大人も、

こどもたちも、

無事釣り上げ、一安心♪
お昼ご飯を食べに無人のビーチへ。
めちゃくちゃ美味しいランチが待ってます♪

お刺身となめろう、さっき釣ったノコギリダイのガーリック炒め、

オーナーの手作り油味噌に、

デザートはマンゴー!!
甘くて甘くて甘くて…うまい!!
食べ終わったこどもたちは元気にすぐ泳ぎに行きます☆

ここのビーチに

赤ちゃんクマノミがいるんです^^
午後になるとだんだんだんだん沖の方で白波が立ってきて風も強くなってきました。。。
朝のべた凪が嘘のよう。。。

波はあったんですけど、
みんなで頑張って泳ぎました!

やっぱり崎山の海はダイナミックで魚も豊富でおもしろい!

4歳のお姉ちゃんは箱めがねで魚を観察☆
ぐずることがなくほんといい子でした!

ウミガメも3匹見て、

双子ちゃんに見守られながらみんな引っ張られ、

無事白浜港に帰って来ました!
午後から台風13号『ハト』の影響で風が一気に強くなり、波も高くなり、
翌日から海人ツアーは中止。
楽しみにされていたお客様本当にすみません。
でも西表島に直撃する台風がなく、バラス島がなかなか大きくなりません。。。
誰かショベルカーでバラス島を大きくしてくれないかなぁ。
トコ
P.S.ソラくんハルトくん、今年も遊びに来てくれてありがとう!
















