<マリウドのごはん> カテゴリーの記事
今日の朝ごはん♪
2016/04/22 マリウドのごはん
おはようございます。
本日の朝食は…

・アーサー味噌汁
・西表産カボチャサラダ
・青パパイヤお漬物
・ヨーグルト
(ミトレア農園無農薬パインのジャム)
etc…
ツアー日和の良い天気!!、
今日も笑顔で行ってらっしゃい!!
宿スタッフ えりな
今日の晩ごはん♪
2016/04/21 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
4月21日のマリウドの晩ごはんは・・・

・クチナギの揚げ煮
・鶏とゴーヤとカボチャの味噌バターチャンプルー
・ほうれん草のおひたし
・もずく酢
・キハダマグロの刺身
・アオチビキのあら汁
でした!

お皿から大きくはみ出した魚・・・
こちらが調理前のクチナギです☆★

片栗粉で揚げて、この前の筍と
一緒に煮付けました(^^ゞ


一人一匹ずつお出ししたので、
結構なボリュームになりました(^-^)
たくさん食べて頂きありがとうございました♡
そして今日のまかないはたけちゃんが
作ってくれました♪♪

DSC_0763
男の料理♪
美味しかったです♪
ありがとーまた作ってねー\(^^)/
*おまけ*

最近庭が定位置のうしやまさん・・・



そうたとも仲良し♡♡
今日の晩ごはん♪
2016/04/20 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
4月20日のマリウドの晩ごはんは・・・

・島野菜たっぷりポトフ
・キツネフエフキダイのフライ
・ハンダマの梅ポン和え
・ゆし豆腐のアーサーあんかけ
・アカジンの刺身
・アカジンのあら汁
でした!

こちらミトレア農園で採れた新玉ネギです!!
とてもあまくてサイズも可愛いですね!!

丸ごと煮込んで野菜の旨味がたっぷりの
ポトフです。
玉ネギの他にはキャベツ、カボチャ、
ニンジン、ジャガイモが入っています。
そしてソーセージ(^-^)

調理前のハンダマです☆
紫と緑のコントラストが綺麗です★
この紫色はアントシアニンによるものです。
アントシアニンはポリフェノールの一種で、
強い抗酸化力を持ち、活性酸素を抑制することに
よる老化防止の効果、ダメージを受けやすい細胞膜
を守る働きもあります。
免疫力を向上させることで、動脈硬化などの生活習慣病
の予防や改善などの効果も期待されています(^^ゞ

調理後のハンダマです☆
加熱するとぬめりが出ます★
ハンダマは、ゆでておひたしや和え物、
酢の物にしたりすると、独特のぬめりを
楽しむことができます。
酢の物にすると酢の作用で葉の裏の紫色が
鮮やかになります(^^ゞ

ゆし豆腐のアーサーあんかけ♪
ゆし豆腐とアーサーは本当に良く合います♪
*おまけ*
今日の夕方のお散歩♡

今日はゆりあちゃんも一緒です♡

夕食も出し終わりほっと一息の時間です♡

明日は何を作ろうかな~~~♪
今日の晩ごはん♪
2016/04/19 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
4月19日のマリウドの晩ごはんは・・・

・島野菜と野草の天ぷら
・そーめんチャンプルー
・筍と鶏肉の煮物
・ビーフチビのツナマヨサラダ
・せいいかの刺身
・筍とわかめのお吸い物
でした!
春を感じられるメニュー!
天ぷらにも筍が入っております◎
というのも・・・

頂いた立派な筍たち\(^^)/

昨日から米のとぎ汁で茹で、あくを取り、
一晩寝かせ。。

今日皮をむいて切って保存用に
煮込み味をつけて。。


筍と鶏肉の煮物やー♪

お吸い物やー♪


天ぷらにしたりしましたー♪
天ぷらは他の具材にはナスやカボチャ、ゴーヤや
ビーフチビに長命草に島魚(オオグチイシチビキ)
を揚げてみました(^^ゞ
そしてそしてスタッフのまかないにはなんとー♡

筍の炊き込みご飯(^-^)
マリウドの元スーパーおかみのふみえさんが
作ってくださいました!!!
みんなたくさん食べました。
めちゃくちゃ美味しかったです。
*おまけ*
今日も飼い主が一日ツアーで出掛けており、
お留守番だったうしやまさん・・・

寂しそうでしたが 😥

今日はお友達のさんちゃんが遊びに来てくれて 🙂


とっても楽しそうに遊んで?暴れて?


庭でボール遊びもして、
二匹でいっぱい走り回りました 😛
あー可愛い。毎日癒されます。。
明日は何を作ろうかな~~~(^-^)
今日の晩ごはん♪
2016/04/18 マリウドのごはん, 西表島大自然ツアー
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
4月18日のマリウドの晩ごはんは・・・

・アザハタの煮付け
・アーサーと鶏の唐揚げ
・へちまのおひたし
・ゴーヤと梅のサラダ
・アカジンの刺身
・もずく汁
でした!

アザハタの煮付けです。
ぶつ切りなので、身からだけではなく
骨の骨髄からでる旨味成分によって
出汁が出て美味しくなります。

へちまのおひたしです。
ナーベラーンブシーのように味噌煮も
良いですがおひたしもさっぱりあっさり
美味しく食べられます\(^^)/
明日は何を作ろうかなーーー♪
*おまけ*
飼い主が朝からずっとお出掛けだったので、
寂しい&散歩アピールが凄かったうしやまさん。

夕食後ヒナイビーチまでお散歩に♪

顔みたいに見える葉っぱに興味津々♪
キャッキャいっぱい走って来ました♪

でも・・・
やっぱり飼い主のだっこが一番
幸せそうですね☆★

足♡♡♡
今日の晩ごはん♪
2016/04/17 マリウドのごはん
『1日に300回笑う赤ちゃん』
『1日に平均15回しか笑わない今の日本の大人』
ちょっぴり寂しいこの情報…。
でも…マリウド空間に入ると、

食事のときも…


食後まったりのんびりするときも…
笑顔、笑顔、にこにこーーーー!!!
とくに「楽しいな」「おいしいな」という食事空間は
笑顔が倍増!!
お客さんの距離がぐぐっと近くなることも。
そんなお夕飯、本日のメニューは…
・アカジンとキツネフエフキダイの甘酢あん
・豚肉とにんにく葉炒め
・ゴーヤ竜田揚げ
・山芋アーサー
・アカジンのお刺身
・キツネフエフキダイのあら汁
「おいしかったよ。」のうれしいお客さんの笑顔。
赤ちゃんにも負けないその数!!
これって季節も天候も関係ありません。

笑顔パワーは無限大!!
ぜひマリウドでにこにこタイムを…。
宿スタッフ えりな
今日の晩ごはん♪
2016/04/16 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
今日は宿スタッフのふーじーと、
お昼休みにお菓子作りをしました☆★

作ったのはシュークリーム♪
シュー皮はクッキーシュー♪

ピナイサーラの滝壺だったり、


ツアー後のおやつだったり、
みんなたくさん食べてくれました♡
やっぱりお菓子作りは楽しいですね。
「美味しいー」や「美味しかったよ」の言葉で
次はなに作ろうかなぁってなるんですよね♪♪
そんな4月16日のマリウドの晩ごはんは・・・

・ラフテー
・カマスのホイル焼き
・焼きナスのおひたし
・アカジン皮とパパイヤときゅうりの酢の物
・アカジンの刺身
・アカジンのあら汁
でした!
アカジンのオンパレード!

ラフテーです。
煮玉子の茹で時間は6分30秒です。
卵は出しておく、湯量は卵が浸るくらい、
入れる個数は一度に5個まで、
上がったらすぐに氷せん。。
卵のこだわりです(^^ゞ

焼きナスのおひたしです。
意外とこれ初めて作りました。
たれに生姜を入れているのであっさり。
今日はオーナーがまかないを
作ってくださいましたー!!

豪快に中華鍋を振ります(^-^)

鶏肉と野菜のアンチョビバター炒め。
めちゃくちゃ美味しかったです。
また作ってほしいです。
そしてね、個人的なことなんですけどね、
今日実家から荷物が届いたんですね。
一つ書類を送って貰ったんですが、
料理本もう少し欲しいなぁ(特に魚系がいいなぁ)
チョコ食べたいなぁ(でも暑いし溶けるかなぁ)
なんて思ってたんです。
でも魚の調理法の本って結構少ないし、
ネットでも調べられるし良いかと思って
特になにも言わなかったんですが・・・

魚の料理本とチョコーーーーー(;_;)
いや本当に本当にびっくりしました。
私の一番目と二番目に欲しい物が入っていて。
お母さんって凄いなぁと同時にありがたいなぁと。
きっとこのブログも毎日見てくれてるので、
料理ももっともっと頑張って行きたいと思います。
ありがとうねー♡
明後日はなに作ろうかなー♪♪
今日の晩ごはん♪
2016/04/15 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
4月15日のマリウドの晩ごはんは・・・

・キツネフエフキダイのフライ
・ふーチャンプルー
・じーまみー豆腐
・もずくそうめん
・キツネフエフキダイの刺身
・キツネフエフキダイのあら汁
でした!
キツネフエフキダイのオンパレード!

添えてあるレモンは広島県尾道産です♪

じーまみー豆腐(^-^)
今日は宿スタッフのふーじーが
頑張って炊いてくれました☆★
そして!!
今日はお仕事終わりのお楽しみ♡
ジェラートを頂きました♡

ケイト君がツアーでご案内したお客様からの
贈り物です(^-^)
奈良県の『mamma』というお店です。
イタリアンジェラートとパスタの専門店。
ジェラートは、イタリア国際ジェラートコンテスト
の自由部門世界6位日本最高位入賞を獲った
逸品なのだそうです。

美味しいーーーーー♡



ごちそうさまでした!!
美味しく頂きました☆★
帰ったらぜひぜひ遊びに行きたいですね(^^ゞ
明日は何を作ろうかな~♪
今日の晩ごはん♪
2016/04/14 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
今日は午前中ミトレア農園のパイン畑の
除草作業に行って来ました♪♪


美味しいピーチパインも収穫まで
あともう少しです♡

パインの花ですね~*

アサガオの花や~*

コンロンカの花や~*

パパイヤの花や~*



月桃の花などなどが~*
たくさん咲いていました***

とこやまとこちゃんと。
除草もしっかりしてきましたー(^^ゞ

そしてウシにお友達が出来ました☆
ご近所のさんちゃんです★
琉球犬でふわふわくまさんみたいです。

仲良くしていると。

遠くでももちゃんが見ていました。
さてっ!!
そんな4月14日のマリウドの晩ごはんは・・・

・カマスの煮おろし
・チンゲン菜と豚肉としめじの卵とじ炒め
・ゴーヤと玉ネギのさっぱりサラダ
・カボチャの黒糖煮
・アカジンの刺身
・もずく汁
でした!

カマスの煮おろしです。
大根おろしと出汁の上には
ビーフチビを乗せてみました。

カボチャの黒糖煮。
カボチャがあると無性に作りたくなる
おかずのひとつです(^-^)
三温糖と黒糖をブレンドしてことこと
あまーく煮込んでいます♪♪

ミトレア農園で採れたチンゲン菜と
豚肉としめじとたまごの炒め物です。
オイスターソースや鶏ガラスープの素で
やや中華風の味付けに。美味しかったです。
*おまけ*
昼休みにまたカメラアプリで遊んでいたのですが。
かわいいのが撮れたのでのせておきます。

一昨日上原幼稚園の入園式があったみたいですね♡
明日は何をつくろうかな~\(^^)/
今日の晩ごはん♪
2016/04/13 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
4月13日のマリウドの晩ごはんは・・・

・カンパチの頭煮付け
・美ら豚とんかつとおろしポン酢
・にんじんしりしり
・山芋もずく
・マゴチの刺身
・アカジンのあら汁
でした!
カンパチの煮付けーーー♡


オーナーから教えて頂いた、
美味しい煮汁の配合で作りました。
ただ一つ一つが大きいのとなかなか
とれないためにお客様の人数があまり
多い時はお出し出来ない料理です。
出てきたらラッキーかも(^-^)

こちらがカンパチです。
ちなみに、「カンパチ」は標準和名で東京での呼び名で、
正面から見た際に目の上の斜め帯が漢字の「八」の字に
見えることに由来しています。
*おまけ*
島人のみなさまに朗報ですー♪
マリウドの売店に今日アイスが入荷しましたー♪

春の商品や・・・

ハーゲンダッツまで・・・
クリスピーやクランチにカップ、一通り
試しましたがどれも最高でした♡
よろしければぜひっ(^^ゞ
遊びに来て下さいね☆★
明日は何を作ろうかな~♪
















