<マリウドのごはん> カテゴリーの記事
今日の晩ごはん♪
2016/06/18 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
6月18日のマリウドの晩ごはんは・・・

・ラフテー
・アオチビキの塩焼き
・ゴーヤと新玉ネギの梅サラダ
・もずく酢
・アザハタの刺身
・ナガサキフエダイのあら汁
でした!


ラフテーです。てりてり。
半熟卵にもしっかり味を付けて。

ゴーヤと新玉ネギの梅サラダです。
今日は暑かったのでさっぱりと。
これツナも入ってるんです。意外と梅とも合います。

もずく酢です。
いや今日は本当に暑かったのでさっぱりと。

今日のマリウドの庭からの景色です。
夏!って感じの海と空の色!
すぐ焼けちゃいます。
ALLIE必須です。

そしてこちらは今日のまかないです♪♪
ウインナーの量\(^O^)/

まさと母さんが作って下さいましたー♡
もうメチャクチャ美味しいんです母さんのおでん。
おでんおでん唱え続けやっと願いが叶いました。
*おまけ*

インリンオブソウタとウシコオブジョイトイ。
そうた寝ながら笑ってる??
可愛いすぎます。

寝ているそうたのもとにうしこがじりじりと。

やっと寝たのに。
「起こしたあかんでー」の我々の声を無視し
うしこそうたの腕をペロペロペロペロ。。

起きましたね\(^O^)/

起きたのなら遊ぶっきゃない!
新しいオモチャでたくさん遊びました!
明日も遊ぼうね~♡
今日の晩ごはん♪
2016/06/17 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
6月17日のマリウドの晩ごはんは・・・

・アオチビキの煮おろし
・美ら豚ロースの味噌漬け焼き
・えんさいとカーナのナムル
・ミミガーポン酢
・せーいかとまぐろの刺身
・ゆし豆腐汁
でした!

アオチビキの煮おろしです。
お出汁にたっぷりの大根を浸しています。

えんさいとカーナのナムルです。
丸い、筒状のものがえんさいです。
カーナは茹でてから使っていますが、
茹でた後でも磯の香りがぷんぷんです(^3^)

ミミガーポン酢です。
豚の耳のこりこり部分です。
お酒のおつまみにぜひどうぞ。
今日から宿の方もたくさんのお客様でいっぱいです♪
そして西表島の空も海も真っ青♪
めいっぱい遊んで癒されて、
ぜひ楽しんでいって下さいね。
みなさまのお越しをお待ちしております。
今日の晩ごはん♪
2016/06/17 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
6月16日のマリウドの晩ごはんは・・・

・釣りたてほやほやグルクンの甘酢あんかけ
・ナスと豚肉の生姜焼き
・ナーべラー(へちま)のおひたし
・にんじんしりしり
・ナガサキフエダイの刺身
・ナガサキフエダイのあら汁
でした!

こちら!
昨日やすじろうさん、とこちゃん、ひでさん、
文恵さん、なみさん、そうたがグルクン釣りに
出て下さり獲ってきて頂いたものなのです☆★

お一人に一匹ずつお出しさせて頂きました。
豪快にお皿からはみ出ています。

スタッフのまかないにもドーンと♪

ナスと豚肉の生姜焼きです。
自称最近食が細いというケイティのごはんの
量は今日はどうだったのでしょうか。。
姉さんはねいっぱい食べてくれる子が好きです。

にんじんしりしり。
沖縄料理の定番です。

ナーべラー(へちま)のおひたし。
内地ではなかなか食べられないですね。
レモンと生姜を効かせたさっぱりのおだしでどうぞ。
*おまけ*
先日大阪からお友達ののりちゃんが八重山に
遊びに来てくれたのです(^-^)
西表にも日帰りで来てくれました!!

急遽参加が決まったアナちゃん、まさと母さん、
のりちゃん、私の4人でオオミジャの滝へ(^O^)
前回あいこちゃんの持って来てくれたバカでかい
バズーカ水鉄砲を持って行っても良いという
まさと母さんの許可が出たので持って
行ったのですが・・・

キャニオニングには重く、そして邪魔です・・・
泳ぐ時は浮いて進みづらいし、
トレッキングの時は岩に当たる。
途中からまさと母さんが持って下さったのですが、、

こうなりますよね。

はいひどい。


でものりちゃんも、

アナちゃんもずっと笑ってくれていて、
楽しそうにしてくれていて、
私も本っ当に楽しかったです♡

みんなで☆

滝壺でもみんなで★

大ジャンプもしました!!!!!

川で川ジャンプもしました!!!!!
まさと母さんの川の一画目のはらいが
見事にはらわれていて写真を見てもう
川の中でバカ笑いをしました。

楽しい半日ツアーでした\(^^)/
梅雨明け宣言されましたね!
明日位からマリウドもシーズンに入ります!
これから来て頂くお客様にも、楽しい思い出を
いっぱい作って残して頂ける様ガイドスタッフ
宿スタッフ共々頑張ります(^^ゞ
皆さまのお越しを心より楽しみに
お待ちしておりますー!
今日の晩ごはん♪
2016/06/15 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
6月15日のマリウドの晩ごはんは・・・

・ナスの揚げ浸し
・アオチビキのホイル焼き
・ゴーヤの肉詰め
・つるむらさきのおひたし
・ヒラグルクンの刺身
・冬瓜スープ
でした!

ナスの揚げ浸しですー。
よくお味が浸みてますー。

アオチビキのホイル焼きです。
新玉ネギやえのきなどのお野菜も
たっぷり入っています。

ゴーヤの肉詰めです。
ゴーヤの苦みが苦手な方でも、
これは結構いけちゃうのでは??
*おまけ*

うしこ♡
今日の晩ごはん♪
2016/06/14 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
6月14日のマリウドの晩ごはんは・・・

・そーめんチャンプルー
・鶏肉のアーサー唐揚げ
・みじゅんの南蛮漬け
・ゴーヤのツナマヨサラダ
・ナガサキフエダイの刺身
・もずく汁
でした!

みじゅんの南蛮漬けです。
みじゅんの投網の季節までまだ
もう少しありますね。早く獲りたい。

そーめんチャンプルーです。
今日のそーめんはなんと。

やすじろうさんが

作ってくださいました(^O^)
「お母さんの味だよ」だそうでして、
本当に美味しかったです。
最後少しごま油を垂らしていました。
メモメモ☆★
*おまけ*
先日、竹富町の球技大会の応援に行ってきました!!


天気予報は雨模様だったのに、
当日になってみると良い天気。
最近こんなばっかりです。

やすじろうさん、慶太、まさと母さんの所属する
チームは船浦。

たくさん打って

しっかり護って

待ち時間も素振り♪♪
やすじろうさんです。

円陣組んで士気を高めます↑↑↑
号令かけてるのはふみえさん(^O^)
やっぱり元スーパーおかみは凄いです(^O^)

いざ出陣の絵ですね。
かっこよかったです。

試合終了後。
戦い抜いた後の絵ですね。
白球を全力で追う姿、真剣な顔、悔しい顔、
本当に本当に皆さんかっこよかったです。

お疲れさまでしたー!!!!!
今日の晩ごはん♪
2016/06/13 マリウドのごはん
こんばんわ♪今夜は月明かりがあるけど星が綺麗です。
バラス島の星空観測ツアー、いつもたくさんのお客様にご予約頂いておりますが
夕方になるとなぜか曇りがちだったり風が強くて中止が続いています。
バラス島で見上げる星空は本当に素敵なのに、なかなかご案内できないことが
心苦しいです。。。。申し訳ありません。
さて、今日の晩ごはんをご紹介いたします。

・ナガサキフエダイとミトレア無農薬野菜をたくさん使ったトマトソース
・ガイドタケちゃんの炒めたピーマン入りしょうが焼き
・小松菜の和え物(ナムル風)
・オーナーが投網で捕まえたミジュンを揚げました
・オーナーが釣ってきた極上ナガサキフエダイのお刺身
・冬瓜とアーサーのお汁
今日は、元消防士の経歴をもつタケちゃんが中華鍋を振って
しょうが焼きを作ってくれました。
さすが、力のある男性は鍋振りもかっこいいです!
~番外編~
私事ですが、先日パパと一緒に7か月の息子を海に連れて行きました。
初の海デビューでした。
暑くてあせもになってしまう子供の肌には塩水が良いと聞き、
夕方、陽が落ちてから連れて行きましたが、海の水は少し冷たくて
おまけに風も強くて、砂浜に足をつけた瞬間から大泣きされました。
この日はあまり海日和ではありませんでしたが
生涯、西表の海から恩恵をたくさん受けて育ってほしいです。


今後とも息子の蒼汰ともども、よろしくお願いいたします。
スタッフ なみ
昨日の晩ごはん♪
2016/06/12 マリウドのごはん
遅くなりました…昨日の晩ごはんをご紹介しまーす。

・ゴーヤちゃんぷる
・ぐるくんのホイル焼き
・長崎フエダイのお刺身
・ミトレア産無農薬おくらとナスのさっぱりお浸し
・ピリ辛そうめんサラダ
・西表産太モズクのお汁
~番外編~
6月10日は、先代おかみさん、ふみえさんの誕生日。
近くのイタリアンレストランでお祝いをしました。
最後に先代オーナーのてるとみさんとのツーショット写真を撮らせてもらいました。
よろ酔いで照れながらのてるとみさんとふみえさんの笑顔がとっても素敵でした。

しかもなんと結婚40周年だったそうです。
毎日、2人とも本当に元気で楽しそうで互いに思い合っていて
年を重ねながらかけがえのない存在になっていく
そんな人生、憧れる~!!!!と思うご夫婦です。
改めてお誕生日おめでとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
スタッフ なみ
今日の晩ごはん♪
2016/06/10 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
6月10日のマリウドの晩ごはんは・・・

・ふーチャンプルー
・アオチビキのあらの唐揚げ
・ゴーヤと新玉ネギの梅サラダ
・クモ貝の酢の物
・ナガサキフエダイの刺身
・ナガサキフエダイのあら汁
でした!

ふーちゃんぷるーです。
新玉ネギやにらやピーマンなど、
ミトレア農園産の野菜が盛りだくさん!!!

クモ貝の酢の物です。

昨日永井さんが獲ってきて下さった
約20個のクモ貝を全て茹でで処理をして
三杯酢と和えて酢の物となりました(^O^)
茹でたりかち割ったりしてくれたりく君、永井さん、
ありがとうございました☆★

ゴーヤと新玉ネギの梅サラダです。
ツナと梅で作るドレッシングが非常に
ゴーヤと合います。苦みも控えめです。
*おまけ*
今日は午前にお休みを頂き、
常連様のめぐさんとまさと母さんと
海ツアーに行って来ました\(^O^)/

きれい~~~♡

美ら海ですね~。。
ひたすらうっとり泳ぎました。


見てくださいめぐさんの華麗なマーメイド姿♪

まさと母さんも♪

でも海の上は大雨。
そしてやや強い風。
しかしこの天気でもパリピな浮輪。

お昼ごはんにジューシーとスープを作って
くれました。完成待ち中。
浮輪が意外と防寒具になることが判明し、
暖をとることが出来ました(^-^)

後半はバラス島に上陸し、
浅瀬のあったかいところで浮輪で
のんびり♪お風呂みたいでした♪♪


ポイントを移動して、次はめぐさん
自前のモノフィンを付けて泳いで下さり、
よりマーメイドな姿を見ることが出来ました(^^ゞ
そしてマリウドに帰宅。
夕方の空が今日はとてもキレイでした◎

素晴らしい夕焼け!

そして虹!!
昼間の天気なんて忘れてしまえるくらいの
赤い幻想的な空にお客様と一緒に感動。。

そしてそして夜はやすじろうさんが、
特製魚料理を作ってくださいました!

アヒージョ!
ではなくヤヒージョ!
真ん中にナガサキフエダイがどどんと、
他の具材はエビ、イカ、ホタテ、アスパラ、
ナス、しめじが入っています(^^ゞ
海鮮と野菜のアヒージョ。
めっちゃ美味しかったです。

{また食べたいな♡
今日の晩ごはん♪
2016/06/09 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
6月9日のマリウドの晩ごはんは・・・

・カンパチの甘酢あんかけ
・チーズハンバーグ
・アーサーの出汁巻き
・ミミガーポン酢
・ナガサキフエダイの刺身
・アオチビキの赤だし
でした!

カンパチの甘酢あんかけです。
甘酢あんには新玉ネギとにんじんと
しめじが入っています。

チーズハンバーグ。
ハンバーグに乗せているチーズには
牛乳も入っているのであまり重くならない
ようにしています。
カロリー&コストDown!!

アーサーの出汁巻きです。
前回よりたまご感が出ています。

そしてこちらクモ貝!
永井さんが獲って来て下さいました!

茹でで殻をハンマーで割る作業は毎度の事ながら
りく君がしてくれます!いつもありがとう!!
もう貝担当みたいなったね♡
*おまけ*
今日は夕食後にミトレア農園で採れたスイカを
皆で頂きました(^-^)
そして恒例のスイカの種飛ばし大会を開催!

メンバーはケイティ、たけちゃん、とこちゃん、
りく君と私の5名がエントリー(^^ゞ

種を飛ばしたのですが、
外は少し薄暗い&小雨が降ってきて
飛ばした種を探すのに一苦労・・・

みんなガチです。
なぜなら最下位になると全員にアイスを
ご馳走ですから。。

種の所にそれぞれのサンダルを置いて、
結果りく君が優勝(^^)/
最下位はとこちゃんでした(^_^;)

スイカバーをご馳走になりました♪♪

とこちゃんありがとう☆
今日も楽しい一日が終わります★
明日は何を作ろうかな~♪
今日の晩ごはん♪
2016/06/08 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
6日8日のマリウドの晩ごはんは・・・

・そーめんチャンプルー
・鶏の塩唐揚げ
・つるむらさきのおひたし
・ゴーヤと新玉ネギのサラダ
・ナガサキフエダイの刺身
・もずく汁
でした!

そーめんちゃんぷるーです。
ミトレア農園産のにらがたっぷり。

鶏の塩唐揚げです。
片栗粉で竜田揚げ風(^-^)

ゴーヤと新玉ネギのサラダ。
レモンをきかせてさっぱり。
*おまけ*
今日は白浜地区で海神祭がありました!
マリウドもガイドスタッフが3名出場!

ケイティ、まさと母さん、たけちゃん☆★
一生懸命練習してきていたので良い結果を
残せますようにと私も緊張・・・

ウシも一緒に応援に来ました。


皆さん船に乗りこみスタンバイ・・・

オーッてやってます。多分。
かっこいい。

スタート!!!!!\(^^)/


いちばんで帰ってきました。。
本当にかっこよかったです。
4分数十秒を全力で全身全霊で漕いで漕いで、
尽き果てたこの姿が私は一番かっこよく思いました。


本当にお疲れ様でした!
















