「お弁当に入れるとキレイだからさ、
毎朝のように作ってるよー。
本当に簡単だけど、ちょっとしたコツを守らないと
色が悪くなったり焦げたりするからね。
シンプルな料理ほど、そういうコツが大事よ。」
という比嘉民子さんのことばもあります。
シンプルだけど繊細な料理なんですね。
私ももっともっと日々精進しないとな◎

2016/08/10 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
8月10日のマリウドの晩ごはんは・・・

・アオチビキの煮付け
・エンサイと豚肉としめじの中華炒め
・へちまのおひたし
・ゴーヤと玉ネギの梅サラダ
・まぐろの刺身
・ゆし豆腐汁
でした!

アオチビキの煮付けです。
ミトレア農園産のオクラを添えて。

エンサイと豚肉としめじの中華炒めです。
強火で一気に炒めているのでシャキシャキです。

へちまのおひたしです。
食感が面白い。
よくお出汁に浸かっています♪

ゴーヤと玉ネギの梅サラダです。
暑い日にはさっぱりのサラダがいいですね。
*おまけ*

朝 目覚めてとなりを見るとうしころまるが
おもちゃのくつしたをハムハムしてました
あーーーーーーーーーー
可愛いーーーーー
2016/08/09 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
8月9日のマリウドの晩ごはんは・・・

・とうがんと鶏肉のニラあんかけ
・グルクンのホイル焼き
・ミミガーの酢味噌和え
・えんさいのおひたし
・まぐろの刺身
・ナガサキフエダイのお吸い物
でした!

とうがんと鶏肉のニラあんかけです。
風味豊かなミトレア農園産のにら。
優しい鶏の出汁とも合います。

グルクンのホイル焼きです。
グルクンは沖縄の県魚。
揚げても蒸しても美味しいですね♪

ミミガーの酢味噌和えです。
なんと。

マリウドの元スーパーおかみふみえさんに
作って頂いた酢味噌\(^◇^)/
ピーナッツバターとか、美味しい隠し味を
たくさん教えて頂いちゃいました☆★

えんさいのおひたし。
タレはポン酢とごま油のみ。
えんさいの食感を楽しんで頂きたいので
味付けは極力シンプルに◎
*おまけ*
今日、この間遊びに来てくれていた可愛い
お客様からお手紙が届きました(^-^)

内容面白すぎて本当笑わせて頂きました。
ふうたー、こっちではねー、
どっか出掛ける時にどこに行くか尋ねられたら
「♪ちょっと遠くまでーヘイヘイへーイ」
って答えるのが流行ってるよー(^^)/
また来年も遊びに来てねー!!
待ってるよー!!
お手紙ありがとうね(^-^)
2016/08/08 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
8月8日のマリウドの晩ごはんは・・・

・ナスの揚げ浸し
・美ら豚ロースの味噌焼き
・にんじんしりしり
・山芋アーサー
・まぐろの刺身
・アヤコショウダイの赤だし
でした!

ナスの揚げ浸しです。
ミトレア農園産の立派な おなす。
たーっぷりの大根おろしを乗せて。

美ら豚ロースの味噌漬け焼きです。
特製ダレにはにんにくやしょうがなども
入っていてごはんがとっても進む味付けです↑↑

にんじんしりしりです。
にんじんしりしりは沖縄県の郷土料理です。
スライサーで細くおろしたにんじんと卵を炒めて
調味料で味付けした料理です。
沖縄の家庭で手軽に作られています。
「お弁当に入れるとキレイだからさ、
毎朝のように作ってるよー。
本当に簡単だけど、ちょっとしたコツを守らないと
色が悪くなったり焦げたりするからね。
シンプルな料理ほど、そういうコツが大事よ。」
という比嘉民子さんのことばもあります。
シンプルだけど繊細な料理なんですね。
私ももっともっと日々精進しないとな◎
「しりしり」というのは繊切りという意味の
沖縄方言です。
また、スライサーを使う時の「すりすり」という
音から名前がついたという説もあります。
*おまけ*

今日も暑い。

うしころべえだ。

だらだらだらだら♪

わんわんわんわん♪
うしころべえの平和な昼下がり(^-^)
2016/08/07 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
8月7日のマリウドの晩ごはんは・・・

・ふーチャンプルー
・アオチビキのあらの唐揚げ
・カボチャサラダ
・つるむらさきとカーナの梅和え
・せーいかの刺身
・アーサー汁
でした!

ふーチャンプルーです。
ふーみえーさんに教えて頂いた
食材、仕込みで作ったふーチャンプルー。
スタッフの皆もうまいうまい言うて食べてくれました♡

アオチビキのあらの唐揚げです。
言わなければ鶏肉かと思うくらいに
身がぷーりぷりのアオチビキのあら。

つるむらさきとカーナの梅和え。

カボチャのポテトサラダ。
カボチャのほくほくの食感が
ほっこりするポテトサラダ☆★
えりなちゃんに作って頂きました(^^)v
*おまけ*
昨日はお休みを頂きまして、
島の友人とうなりざきのカフェで
朝からおやつ(^ε^)

うしころまるもお庭でぴょんぴょん。

そしてクーラの滝を目指して大冒険!


・・・。
たどり着けず\(^^)/
安定の大見謝川でお茶をしてきました。

そして大原方面へドライブ♪

今日は大原まつりだったので、
ミルク様をお見かけすることが出来ました♡

旗頭も見れたし、

白バイにも乗れたし、

ちびっこエイサーや、

獅子舞や、

無数の星空に花火も重なり。
本当に大満足♡
楽しいお休みを過ごせました♡
明日は何を作ろうかな~(^^ゞ
2016/08/07 マリウドのごはん
みなさま、こんばんわ。
あっという間に8月に突入したマリウドですが
宿泊、各ツアーにいつもたくさんのご利用ありがとうございます。
マリウドをご利用いただいたお客様から時々手紙やメールでお礼のお便りが来るのですが
本当にうれしく拝読しております。
プロポーズが成功されたことや、ツアーが本当に楽しかった、ごはんが美味しかったなどなど
お客様の旅の思い出が良いものであったことを実感できる事が仕事の充実感につなっがっております。
本当にいつもありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
さて、本日のマリウドのごはんです♪

・アーサー唐揚げ
・冬瓜のひき肉あん
・西表産もずくの茶碗蒸し
・まぐろのお刺身
・ミトしレア農園のオクラのさっぱりダレ
・アヤコショウダイ(魚)のあら汁
以上になります。

本日も満員御礼のマリウドです。
夏休みは子供たちがたくさんなのでみんな大好きな唐揚げにしてみました。
明日もめいっぱい元気に遊んできてほしいです。
ナミ
2016/08/05 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
8月5日のマリウドの晩ごはんは・・・

・グルクンの甘酢あんかけ
・そーめんマヨチャンプルー
・かぼちゃのそぼろ煮
・ゴーヤときゅうりと玉ネギのサラダ
・まぐろの刺身
・とうがんコンソメスープ
でした!

グルクンの甘酢あんかけです。
今日もダイナミックにお皿からはみ出る
グルクン\(^O^)/
甘酢の香りが食欲をそそりますよー

そーめんマヨチャンプルーです。
今日はキッズのお客様が多くみえたので。

ゴーヤときゅうりと玉ネギのサラダ。
味付けはめんつゆ、レモン、砂糖のみ。
シンプルでとてもさっぱりしたサラダです。

かぼちゃのそぼろ煮。
挽肉もたっぷり入った、
がっつりほっこりした煮物。
*おまけ*
仕事終わり。

最近『まて』強化訓練中のうしころまる。

猛ダッシュ。
可愛いー♡

足ぷにぷに。

ほっぺも。
可愛いー♡
2016/08/04 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^o^)
宿スタッフのゆりこです。
8月4日のマリウドの晩ごはんは・・・

・アオチビキのマース煮
・ナスと豚肉の生姜焼き
・ミミガーときゅうりと玉ネギの和え物
・四角豆の天ぷら
・まぐろの刺身
・もずく汁
でした!


アオチビキのマース煮です。
久しぶりのマース煮。
切り身が久しぶりだから何もかもが
久しぶりの魚料理に思えます(^_^)
アーサーの色が鮮やかです♪

ナスと豚肉の生姜焼きです。
今日のスタッフのまかないもこれ。
忙しい毎日ですがみんなスタミナ付けて
乗り切って欲しいと思います!!!!!!!!!!!!!!!
ケイティはごはん2杯食べてくれました(^^)v

ミミガーときゅうりと玉ネギの和え物です。
中華風のさっぱりとした味付けにしました。

四角豆の天ぷらです。
うりずん豆ともいいます。
ちなみにうりずんは、冬が終わって大気や大地に
潤いが増し、だんだん暖かくなる時期の気候の
ことを言います。
語源は「潤い初め」だそうです。
春のことですが、本土の春とは違った南国ならではの
季節感があります。
沖縄でも冬は北風が強く、寒いです。
うりずんの頃になると草木の緑が濃くなり
麦の穂が出て、稲が育つ、そんな季節です。
3月4月がうりずんの頃になります(^-^)
*おまけ*

仕事が終わって、うしころまると散歩♪

元気に走ってる♪

なにか探してる♪

はー。。
心が穏やかになります。
私の癒しの時間です☆明日は何を作ろうかな★
2016/08/03 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
8月3日のマリウドの晩ごはんは・・・

・とうがんと豚肉の煮込み
・アオチビキのフライ
・ゴーヤと玉ネギのツナマヨサラダ
・えんさいとカーナのナムル
・まぐろの刺身
・ゆし豆腐汁
でした!


とうがんと豚肉の煮込みです。
ミトレア産の大きなとうがんを
今日もたっぷり使いました。


アオチビキのフライです。
久しぶりの魚のフライ。
身がフワフワです(^-^)

えんさいとカーナのナムルです。
カーナの磯の香りがなんとも芳しいです。
*おまけ*
今日のまかない☆★

カレーと、アヒージョを作りました(^^)/
アヒージョは99.9%やすじろうさんの
恩恵を受けています\(^O^)/
白身魚、ナス、オクラ入り◎
めっちゃ美味しかったです♡
明日は何を作ろうかな♡
2016/08/02 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
8月2日のマリウドの晩ごはんは・・・

・三枚肉のアーサーあんかけ
・アオチビキのあらの唐揚げ
・つるむらさきの白和え
・もずく酢
・まぐろの刺身
・カンパチのあら汁
でした!

三枚肉のアーサーあんかけです。
とろとろに煮込みました。

アオチビキのあらの唐揚げです。
肉厚で、でも軟らかくて、
やみつきになります◎

つるむらさきの白和えです。
えりなちゃんが作ってくれました。
ほっとするお母さんの味ですね☆★

もずく酢です。
*おまけ*
今日のまかないはなんとー!

しゃぶしゃぶでした♡
お客様からの頂き物の豚肉で♡
アーンドのりちゃんから頂いた旭ポン酢(^^)


意外と初めてのしゃぶしゃぶですー!!!
ってスタッフも多くってビックリ☆
とこちゃんとケイティ初のしゃぶしゃぶです★

まさと母さんもしゃぶしゃぶ♪

けんさんもしゃぶしゃぶ♪
林田さん、ありがとうございました♡
みんなで美味しく頂きました♡
そして今日で研修生のゆうかちゃん
最後の日となりました。

やすじろうさんが特製ヤヒージョを
作ってくださいました\(^O^)/

ヤヒージョをつまみにみんなでゆんたく☆

暴れん坊そうた★
ゆうかちゃん、2週間お疲れ様でした(^-^)
毎日お手伝いもいっぱいしてくれてありがとうね!
いつも本当に助かっていたよー。
姉さんはさみしいよー。
またいつでもマリウドに遊びに来てね♡
スタッフみんなで待っています(^^)(^^)(^^)
2016/08/01 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^o^)
宿スタッフのゆりこです。
8月1日のマリウドの晩ごはんは・・・

・アオチビキの煮付け
・ゴーチャンプルー
・えんさいのおひたし
・かぼちゃの煮物
・まぐろの刺身
・とうがんコンソメスープ
でした!


アオチビキの煮付けです。

こちらがアオチビキ。
熱帯域から亜熱帯域に多く見られます。
岩礁域やサンゴ礁域、沖の岩礁などに生息します。
久しぶりの魚の煮付け料理です(:_;)
とっても嬉しい。もっともっと作りたいですね。

ゴーヤチャンプルーです。

えんさいのおひたしです。

かぼちゃの煮物です。
ミトレア農園産のかぼちゃ。
*おまけ*

ちょっと前のお休み、島のお友達とうしこと
うなりざきのクラブハウスカフェで朝ごはん
をしてきました(^^)v

ごはんを食べたあとは広いお庭で
いっぱい遊びました☆★

コーヒーが物凄く美味しかったです(^_^)


そのあとはオオミジャへ。

美味しいアイスティーを淹れて、
川に足をつけてのんびり
してきました♪♪
こんな休日もいいですねー(o^_^o)