豆苗は、βカロテンを100g当たり4700μgと豊富に含みます。
これはほうれん草100g当たりのβ-カロテン量4200μgの
約1.119倍に相当します。
その他にもビタミンEやビタミンK、葉酸やビタミンCも豊富で、
β-カロテンを含めたこれらの栄養成分は一般的な緑色葉物野菜
(ホウレンソウ、小松菜、春菊、ニラ)の含有量を上回ります。

2016/11/11 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
11月11日ポッキーの日のマリウドの晩ごはんは・・・

・カンパチの煮おろし
・なーべらーと豚肉の味噌炒め
・ビーフチビのツナマヨサラダ
・山芋ときゅうりの梅和え
・バラハタの刺身
・カンパチのあら汁
でした!

脂の乗ったカンパチの煮おろしです。
お出汁とたっぷりの大根。
from北海道の大根。

なーべらーの味噌炒めです。

ビーフチビのツナマヨサラダです。
先日なみさんととこちゃんが採って来て
くださったもの♪♪
久しぶりに作ることが出来ました◎

山芋ときゅうりの梅和えです。
ワカメも入っています。
さっぱり☆★
*おまけ*
パーリーキャンプ、朝ごはん編です\(^O^)/

朝もや。
ほんのりピンクの空。

朝から釣りをする今ちゃん(^^ゞ

爽やかな朝なのでラジオ体操を♪
ラジオ体操って真剣にすると割と疲れますよね♪
「ラジオ体操で絶対これ要らんやろって思う動きどれ?」
っていう話で出た答えは満場一致であの動きでしたn(^^)n笑。

そして嬉し楽しい朝ごはんクッキング~(^ε^)
なにやら美味しそうなものを作っています。
私はひたすらパンを焼くのみです。
さぁさぁ!!
11月6日のマリウドキャンプの朝ごはんは・・・

・ガーリックトースト
・トマトソースのマッシュポテト バケットを添えて
・パパイヤと豆腐のサラダ
・コーンスープ
・コーヒーor紅茶
でした!
まさと母さん。
素敵すぎました。
クオリティが上がりすぎてます。
外でこんな美味しい朝ごはん、最高すぎます(:;)

ドローンからの景色☆
凄い眺めです★
みたことのない景色がいっぱい見られそうです(^-^)
2016/11/10 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^0^)
宿スタッフのゆりこです。
11月10日のマリウドの晩ごはんは・・・

・カンパチの頭の煮付け
・ふーちゃんぷるー
・ふろふき大根
・みじゅんの唐揚げ
・カンパチの刺身
・もずく汁
でした!

カンパチの頭の煮付けです!
すんごいボリューム!

ふーちゃんぷるーです。
ふわふわのお麩。

ふろふき大根です。
北海道から送って頂いた立派な大根。
お出汁でじっくり煮込み優しい味噌だれを(^^)

みじゅんの唐揚げです。
この前獲ったみじゅん。
まだまだ欲しいのですが次はいつ獲りに行くかな?
*おまけ*
パーリーキャンプツアー、パーリーナイト編です★

陽が落ちたところで、記念写真を♪♪
これはそれぞれの思うカンムリワシのポーズなのです。
今年の海神祭で聴いたワシワシカンムリワシの歌を歌いながら。

そしてジャーンプ\(^^)/
なんで跳びたくなってしまうのでしょうね??

夕食を作りながらもうかんぱーーーい!

とっぷり★暮れました★

電飾も点けてパーリーナイトの始まりです☆★


まるでドラゲナイの世界観。。

今晩のメニューはお鍋!
水炊きからのキムチ鍋です!
〆にはおそばも入れて♪美味しかった♪
食べ終わったら椅子をそれぞれビーチの方に
持ってきてのんびり星空観測タイム(☆_☆)
歌ったりしてね。

すっごいカメラで撮って頂いた星空☆★
この日はおうし座南流星群の日だったみたいで、
いくつもいくつも流れ星を見ることが出来ました(^^)v
天気が安定しないこの時期に、こんな最高の星空を
友達に見てもらうことが出来て本当に良かったなぁ・・・
宇宙の神さまありがとーーー

そして初めてのペンライトアート◎◎◎
『パーリーピーポー』ってしたかったんですけど・・・
これ何テイクも重ねたんですけれども・・・
『パーリー☆ポー』で終わりました(^^)

そして夜のおやつ☆
クリスピークリームドーナツです★

これをバーナーで炙って頂きましたo(^o^)o
美味しかったーーー♪
また食べたいーーー♪♪
楽しい夜もあっという間に過ぎ去ります。
2016/11/09 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
11月9日のマリウドの晩ごはんは・・・

・茄子と挽肉のとろみあんかけ
・カンパチの塩焼き
・なーべらーのおひたし
・豆苗とパパイヤの豚巻き
・シイラの刺身
・ハマフエダイのあら汁
でした!

茄子と挽肉のとろみあんかけです。
大きな茄子とジューシーな挽肉。
生姜がアクセント☆★

カンパチの塩焼きです。
脂ノリノリカンパチ。

なーべらーのおひたしです。
へちまちゃんです。

豆苗とパパイヤの豚巻きです(・Θ・)
豆苗とパパイヤのシャキシャキが良い感じ◎
*おまけ*
パーリーキャンプ、ビーチパーリー編です(^O^)

『僕たちのビーチ』に到着!!!

お疲れ様でした!!!
漕いだのは1時間くらいかな?
ゴリラ岩の裏側にやって来ました。

少し散策\(^O^)/

パーリー帽を被って▲
タープを張って頂きます☆
パーリーキャンプには欠かせません★

完成♪

おやつのセッティングもばっちり♪

まずはおやつの時間です♡
チーズケーキとドーナツで♡


海で泳いだり

男性陣の生着替えを拝見したり

テントの前にたまつさんの表札を作ったり

しているうちにサンセットタイム(^-^)

楽しい時間はまだまだ続きます(^-^)
*おまけのおまけ*

本当は昨日だったのですが、
ふーじーのお誕生日をお祝いしました♪
まだ22歳!お若い!
ふーじーーーーー
おめでとうっ\(^O^)/
2016/11/08 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^0^)
宿スタッフのゆりこです。
11月8日のマリウドの晩ごはんは・・・

・カンパチの和風あんかけ
・ナスと豚肉の生姜焼き
・ゴーヤのツナマヨサラダ
・豆苗とえのきともずくの和え物
・キハダマグロの刺身
・とうがんコンソメスープ

カンパチの和風あんかけです。
とても脂の乗ったカンパチでした。
あんかけにはにんじん、玉ネギ、ピーマン
を使っています。

ナスと豚肉の生姜焼きです。
ケイティはまだ帰ってきません。

ゴーヤのツナマヨサラダです。

豆苗とえのきともずくの和え物です。
豆苗、久しぶりに使いました☆★
豆苗は、βカロテンを100g当たり4700μgと豊富に含みます。
これはほうれん草100g当たりのβ-カロテン量4200μgの
約1.119倍に相当します。
その他にもビタミンEやビタミンK、葉酸やビタミンCも豊富で、
β-カロテンを含めたこれらの栄養成分は一般的な緑色葉物野菜
(ホウレンソウ、小松菜、春菊、ニラ)の含有量を上回ります。
*おまけ*
パーリーキャンプのカヌー編です♪

凪ですーーーーー。

つるつるの凪。
何度も「気持ちいいね」って言ったし、
聞こえてきましたo(^_^)o

いつもなら白浜港を目指して漕いでる時間に、
真逆の方へと進んで行くのが不思議でした。

ゴリラ岩が見えてきましたね♪
2016/11/07 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
11月7日のマリウドの晩ごはんは・・・

・とうがんとエビのアーサーあんかけ
・鶏の塩唐揚げ
・かぼちゃと挽肉の煮込み
・もずくそうめん
・ハマフエダイの刺身
・ゆし豆腐汁
でした!

とうがんとエビのアーサーあんかけです。
ミトレア農園で採れたとうがんです。
アーサーの色もきれい☆★

鶏の塩唐揚げです。

かぼちゃと挽肉の煮込みです。
生姜の良い香りです。

もずくそうめんです。
*おまけ*
今日の朝まで、大阪から友達が来てくれていました(^_^)
お菓子の学校に行っていた時からの友達。
キャリッコというメンバー達。

「パーリーピーポーなキャンプがしたいんよ」
とずっとキャプテンと友人達に話していました。
今回のキャンプのテーマはパーリー。
小物と写真にこだわりました。
ほとんどが要らんもんばっかでしたが雰囲気作りの
為におやつ、食器、装飾、帽子、、
荷物の軽量化は無視して。
常連のお客様の鈴木さんといまちゃんも一緒に。
お陰で本当に理想のキャンプが出来ました♪
その様子をお届けします♪

さて・・・

しゅっぱーつ!!!\(^O^)/
2016/11/07 マリウドのごはん
宿スタッフのゆりこです。
とても遅くなってしまいましたが。
3日前の夕食をご紹介させて下さい(>_<)
11月4日のマリウドの晩ごはんは・・・

・鈴木さんリクエストのラフテー
・そーめんマヨチャンプルー
・カンパチの南蛮漬け
・ミミガーポン酢
・カンパチの刺身
・カンパチのあら汁
でした!

ラフテーです。
マリウドのハードリピーターであり
ヘビーユーザーでもある鈴木さんの
リクエスト\(^O^)/
事前にご連絡頂ければご希望に添えることも
あるかもしれません♪♪笑

そーめんマヨチャンプルーです。
ミトレア農園産のニラがたーっぷり入って
おります!!!!!

カンパチの南蛮漬けです。
とても脂の乗ったカンパチ。
更に長命草が乗っています。

ミミガーポン酢です。
こちらは奈緒美キャンベルのお気に入り。
*おまけ*

オラフ\(^O^)/!!!!!!!!!!!
大道芸人をされているお客様の
お泊りでした☆★


とこやまさんもテンション↑↑↑

私の持っているのはちょっと空気抜けちゃって
いますがミッフィーちゃんなのです♡
浦内川までの送迎の間に作って下さって・・・
「送迎ありがとうございました」と頂いてしまいました。
とっても感激&感動。
子供達や女性の♡をわしづかみでした(^-^)
ミニーちゃんやスティッチ、ジバニャンに
イルカにスマイルにたーくさん、、、
ありがとうございました。
北海道で活動されているとのこと。
これから厳しい季節に入って行きます。
御身体には気を付けてこれからも沢山の人を
笑顔にして頂きたいです☆★
私も頑張りまーすo(^^)o
2016/11/06 マリウドのごはん
こんばんは。
11月6日のお夕飯は

・シイラとホタテのポワレ風
・じゃがいも豚キムチ巻きフライ
・ミミガーの酢味噌和え(落花生入り)
・クーブイリチー
・セーイカのお刺身
・オオグチイシチビキのあら汁
です。
はーっ、いい天気。

お布団も大喜び。
宿スタッフ えりな
2016/11/06 マリウドのごはん
みなさんこんばんは。
11.5MARI’Sキッチンのお時間です。
本日も心を込めて…
喜んでもらいましょう。

・油淋鶏(長命草のせ)
・グルクンのホイル焼き
・ジーマミ豆腐
・大根葉のナムル
・オオグチイシチビキのお刺身
・生姜香るもずく汁

FUJI’Sキッチン
~だいすけ流 ジーマミ豆腐~

とろとろもちもち。
たれも最高。

NAO’Sキッチン
~なおみ流 グルクンのホイル焼き~

塩加減ばつぐん。
チーズがとろり、身がふわふわ。
「おいしーーーい。」
うれしいです。

喜んで食べてもらえること。
食卓でお客様の会話がはずむこと。
そして、星空ツアーを誘いあって
なんと皆さまご参加。
ありがとうございました。
明日もお楽しみに。
(オリーブオイル登場)
宿スタッフ もこみち
2016/11/03 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
11月3日のマリウドの晩ごはんは・・・

・グルクンの甘酢あんかけ
・豚ロースの味噌漬け焼き
・つるむらさきの白和え
・にんじんしりしり
・カンパチの刺身
・とうがんコンソメスープ
でした!

グルクンの甘酢あんかけです。
あんかけにはにんじん、玉ネギ、
ピーマン、えのきを。

豚ロースの味噌漬け焼きです。

つるむらさきの白和えです。

にんじんしりしりです。
*おまけ*
私事ではありますが。
芸能発表会の練習。
始まっています。

エイサーの練習風景です♪

もう来月までに迫ってきました◎
頑張りますー(^^)v
2016/11/02 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
最近朝晩がめっきり寒くなってきたなと思います。
足元はまだビーサンでいけそうやけど、
半袖はなー。5分丈か7分丈が程良いかなー。
って感じの気候です(^O^)
まだまだあったかいですね(^O^)
11月2日のマリウドの晩ごはんは・・・

・カンパチのフライ
・ゴーヤチャンプルー
・焼き茄子のおひたし
・ハンダマの梅ポン和え
・ハマフエフキの刺身
・もずく汁
でした!

カンパチのフライです。

ゴーヤチャンプルーです。
久しぶりのゴーヤ料理。

焼き茄子のおひたしです。
新鮮な茄子は加熱すると皮の中が
とろけるんですって。この茄子とろけました。
昨日、農園のあいさんにそう教えて頂きました(^^ゞ

ハンダマの梅ポン和えです。
*おまけ*
「今日のおまけのネタが無いんです~:_;」
と、撮らせて頂いた一枚。

もう一枚。

ありがとうございました♡♡