<マリウドのごはん> カテゴリーの記事
寒い?日はラフテー♪
2017/09/02 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
今日の西表島は夜中からなかなかの雨。
朝になっても昼になっても降り止まずに
気温も下がり、少し秋の気配を感じました。
雨の恵も良いけれど、
やっぱり晴れ間が恋しい。

ちっこいカマキリ(^Θ^)
9月2日のマリウドの晩ごはんは・・・

・ラフテー
・島魚のあらの唐揚げ
・ゴーヤとツナの梅サラダ
・つるむらさきの白和え
・オオグチイシチビキの刺身
・アオチビキのあら汁
でした!

ラフテーです。
みんな大好きラフテー。
ちょっと肌寒い日は煮込み料理が嬉しいですね。

島魚のあらの唐揚げです。
島レモンを添えて。
そして今日のフルーツは
スターフルーツのシロップ煮です☆★

ゴーヤとツナの梅サラダです。

つるむらさきの白和えです。
なおみちゃんが作ってくれました。

今日のお刺身!
オオグチイシチビキです!
やすじろうさんの釣ったお魚です!
いぇーぃ(^ε^)
*おまけ*
かいちゃんゆうこちゃんと過ごした4日間の、
最終日は大好きな里主さんに行きました♡

大好きなピザもしっかり注文して。
生ハムとハンダマのピザです。

りくさんおすすめのグルクンのfish&chipsも
とっても美味しかったー♪♪

予めお願いしていたバースデープレート☆
凄く可愛くって美味しくって最高でした★
里主さん、本当にありがとうございましたo(^ε^)o

かいちゃんーお誕生日おめでとうねーo(^0^)o
大切な日、一緒にお祝い出来て良かった。
遠い所来てくれてありがとう。
もう会いたいよ。
そして数日前ですが、
やすじろうさんがまかないを
作ってくださいました\(^Θ^)/

なにを作ってくださるのでしょう。

なにやら煮込んでいらっしゃいます。

そう。
牛丼を作ってくださいました。
仕事の早い私の友人がこの日のポスターを
作ってくれました☆笑
しろありがと★

はやく食べたいね~♡
美ら豚ロースでトンテキ♪
2017/09/01 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
9月1日!!!
もう9月なんですね・・・もう秋ですね・・・
そんな9月1日のマリウドの晩ごはんは・・・

・グルクンのホイル焼き島レモン添え
・美ら豚ロースのトンテキ
・筑前煮
・もずく酢
・ヒレナガカンパチの刺身
・アーサー汁
でした!

グルクンのホイル焼きです。
オーブンのキャパの事情により、
たくさんのお客様の日は作れない
ホイル焼き。今日は作れました。
島レモンを添えて♪

美ら豚ロースのトンテキです。
美ら島で育った豚肉のロース。
オイスターソースを効かせた特製ダレで
炒めました。とってもごはんの進む味です↑↑↑

筑前煮です。
なおみちゃんが作ってくれました。
私が食べたくってお願いしちゃいました。
なおみちゃんの煮物料理は本当美味しいです♡♡♡

もずく酢です。
オクラと生姜を添えて。

今日のお刺身♪
やすじろうさんの釣って来られたヒレナガカンパチ♪
いぇーぃ(^ε^)
*おまけ*
かいちゃんゆうこちゃんとゆくマリウドツアー
4つ目!は、大見謝川のキャニオニングツアー!
シーカヤックをちゃー漕ぎしてサンライズツアー
から帰って来て、9時からのスタートです☆★

サンライズメンバーも皆参加!タフです!

わくわく~♪

小さい滝も越えてゆきます(^-^)

足が短くて苦労しました(^_^;)

みんなで滝壺で\(^O^)/

そして滝上でも\(^O^)/
もう3つも一緒にツアーに参加した私達はもう
すっかりまぶだちなんではないでしょうか。
ゆまちゃんあんなちゃんありがとう☆★

登って~



JUMP!!!
JUMP!!!
JUMP!!!
いっぱいジャンプしました!


そして展望台で海を眺めて


おりてきておやつタイム♪


楽しかったーーー!
私もゆっくり夏休みが出来ました!
来てくれて本当にありがとう!
また遊ぼうねーっ♡
アーサー入りの優しい出汁巻き卵♪
2017/08/31 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
8月31日のマリウドの晩ごはんは・・・

・とうがんと豚肉の煮物
・イソマグロのフライ島レモン添え
・ゴーヤのツナマヨサラダ
・アーサー入り出汁巻き卵
・まぐろの刺身
・アオチビキのあら汁
でした!

とうがんと豚肉の煮物です。
和風だしでじっくり煮込んだとうがんに
豚肉、ねぎを乗せました☆★

イソマグロのフライ島レモン添えです。
とっても大ぶりなイソマグロ。
食べ応えばっちりです◎

ゴーヤのツナマヨサラダです。
ツナ、紫玉ネギも入っています。

アーサー入り出汁巻き卵です。
卵の原液の出汁加減はまさと母さんの監修付き。
たくさん巻き巻きしました(^_^)(^_^)(^_^)(^_^)
*おまけ*
かいちゃんとゆうこちゃんと行くマリウドツアー
3つ目は早朝サンライズツアーです\(^O^)/

まだまだまっ暗い満天の星の元、
船浦港からシーカヤックで漕ぎ出します。
パドルを水面に付けると夜光虫がキラキラ☆★
魚が泳ぐと海の中に流れ星が流れているみたいで
凄く綺麗でした(^-^)

大きな雲がちょっと邪魔してきましたが、
それでも凄く綺麗な空でした。

漕ぎ漕ぎーーー!!!!!

バラス島上陸ー\(^O^)/


お疲れ様ー\(^O^)/


海で遊びました♪

サンライズ。

きれい。。


朝ごはんにホットサンドを用意して、

また泳いで、
そうしたら、

お誕生日パーティーの始まりです♡
この日はかいちゃんのお誕生日でした♡

おめでとーーーう\(^O^)/
みんなで歌いました♪♪
大切な日にここに来てくれてありがとう。

まさとさんが撮ってくれた一枚。
すごく気に入っています。
実は皆ケーキ食べ中。

また泳いだら・・・

帰ります(^Θ^)


逆光がキレイ♪

珊瑚を眺めながらのカヌーは
本当に幸せな時間でした。
思い出に残る一日、
一年の始まりになったかなぁ。
カンパチのお頭♪
2017/08/30 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
8月30日のマリウドの晩ごはんは・・・

・カンパチの頭の煮付け
・鶏肉のアーサー唐揚げ
・つるむらさきとオクラと紫玉ネギの梅和え
・ふろふき大根
・アオチビキの刺身
・もずく汁
でした!

カンパチの頭の煮付けです。
久しぶりのお頭!
やはり凄い迫力です!

鶏肉のアーサー唐揚げです。
鶏肉に下味を付けて揚げる前にアーサーを
練り込みました。二度揚げもしてジューシーに。

つるむらさきとオクラと紫玉ネギの梅和えです。
つるむらさきとオクラのネバネバ系和え物。

ふろふき大根です。
だし汁でしっかり煮込んだ大根に、
赤だし味噌と赤味噌で作った特製味噌を
かけました。ミトレア産のししとうも添えて。

そして今日のお刺身はアオチビキ!
やすじろうさんが釣って来られたお魚です!
*おまけ*
かいちゃんゆうこちゃんマリウドツアー二日目!

白浜港までの道中。
浦内川です♪
少し虹が出ていました♪

海人ツアーに行ってきました。
ご覧のとおり本当に良い天気。
網取の海の色は本当にキレイです♡

崎山です。
お魚たくさんです。

かいちゃんと潜って遊びました♪

上手(^_^)




風が止んで水面から見える珊瑚たちが
本当にキレイでした☆★

誰もいないビーチに着いたら・・・

やすじろうさんがごはんを作って下さいます。
絶品海人ランチ。

美味しいねーーー♪
「お昼サイコー!」
って言ってくれた可愛いちびっこ。

ハコメガネでお魚探す可愛いちびっこ兄弟。

食後はビーチでのんびり過ごしますo(^_^)o

オサカナ水筒。

友人がお誕生日プレゼントにと、
色違いで送ってきてくれました。

あーーー本当にきれいーーーーー

人魚さん♡



八重山の、この奥西表の、
海の色はどうしてこんなにも
人の心を打つのでしょうか。。
ただただ綺麗としか言いようがなくて、
言葉を知らないのがもどかしいのですが、
本当に見て頂きたいなぁって思いますo(^_^)o
来てよかった♡
いいえ、
生きててよかったーって思うはずです。
アオチビキと甘酢あんかけ♪
2017/08/29 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。

今朝、友達が帰っていってしまいました。
4日間も居てくれて毎日どこかしらおでかけしていた
ので、楽しかった分別れは本当に寂しかったです(;_;)
私も夏休みを満喫させて貰いました。
またいつでも遊びに来てね。
本当にありがとう。
8月29日のマリウドの晩ごはんは・・・

・アオチビキの甘酢あんかけ
・牛肉と小松菜の甘辛炒め
・とうがんと挽肉の煮込み
・ゴーヤと紫玉ネギのサラダ
・まぐろの刺身
・カンパチの味噌汁
でした!

アオチビキの甘酢あんかけです。
にんじん、玉ネギ、えのきがたっぷり。

牛肉と小松菜の甘辛炒めです。
フルーツパパイヤも乗っています。

とうがんと挽肉の煮込みです。
山椒の葉を乗せています。

ゴーヤと紫玉ネギのサラダです。
緑と紫が鮮やかです。
*おまけ*
友達とツアー1日目は水落の滝&イダの浜に
行ってきました\(^O^)/

うしも一緒に♡
可愛いリュック背負って♡
この中にはおやつが入っています(^Θ^)

まさとキャプテン、
たいちゃん、
かいちゃん、
ゆうこちゃん、
私、うしのメンバーでした。

たいちゃんは今現在高校生ですが、
バイトしてお金が貯まったら全国を
津々浦々一人旅しているのだそう。
凄いですよね。
高校生の時考えた事もなかったな。
この後の旅も良い出会いに恵まれ、
きっと良い旅に成りますように。。

かいちゃん♡
マリウドで出会った大切なお友達♡
ゆりねえゆりねえーってしたってくれる、
妹みたいな可愛い存在ですo(^_^)o

ゆうこちゃん♡
かいちゃんの学生時代の大切なお友達♡
私も今回出会えていっぱい遊んでいっぱい話して
凄く仲良くなれたこととても嬉しかったですo(^_^)o

漕いで漕いでーーー

途中裸のおじいに会いに木炭浜に寄り道☆★
ポップコーン頂いてお話してお別れしました。

うしは水落の滝ツアーに参加するのは3回目。
滝が見えてくると打たれることに気付いたのか
慌てだすうしさん☆★

私を飛び越えて滝から逃げます。

お客さんに滝行をさせて楽しんでいるまさとさんですが

私もかいちゃんに滝行をさせて楽しんでました

気持ち良かったねー!!!

この中のどこかにうしがいます♪

クリームソーダみたいな海!

イダの浜に到着!

犬かき上手なうし!

お昼ごはんを作ります。
良い匂いに興味津津なうし。

まさとシェフ特製パスタ♪

ゆりこちゃん特製パウンドケーキ♪
ミトレア農園で採れた島バナナを使って♪

美味しいって言ってくれて
嬉しかったです(^^)(^^)



可愛い女子はー
絵になりますー
(^ε^)




ビーチでのんびり♡
うしともいっぱい遊びました♡

帰りは頑張ってシングルで漕ぎ漕ぎ
しましたo(^_^)o
ちょっとドンブラコッコでしたが。
やっぱりカヌーは楽しいです♡
又カヌーでおでかけしようね♡
もやしのナムルで焼肉気分♪
2017/08/28 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
先日から友達が西表に遊びに来てくれて
います♪♪
カヌーツアー、シュノーケルツアー、
サンライズツアー、キャニオニングツアー、
たくさん遊びに連れて行ってもらいました(^^♪
またおまけのコーナーで楽しい写真載せて
ゆきたいと思います。
8月28日のマリウドの晩ごはんは・・・

・チキン南蛮
・そーめんマヨチャンプルー
・もやしとにんじんのナムル
・つるむらさきと紫玉ネギの梅ポン和え
・ゴマフエダイとカンパチの刺身
・とうがん汁
でした!

チキン南蛮です。
ミトレア農園産のししとうを添えて。

そーめんマヨチャンプルーです。
玉ネギ、にんじん、小松菜が入っています。

もやしとにんじんのナムルです。
牛タン追加って言いたくなる味です。
テーマは~牛角行ったら食べたいナムル~
ってしおりちゃんに言ったら激しく同意して
くれました\(^^)(^^)/笑

つるむらさきと紫玉ネギの梅ポン和えです。
梅にすり胡麻も入れて優しい味わいに。
*おまけ*
今日は友達と西表の少年でランチしてきました♪

ツナメルトーーー♡
めっちゃ美味しいんです!!
食べ過ぎちゃいました!!
もう食べたいなーーー(^-^)
グルクンをピリ辛に♪
2017/08/27 マリウドのごはん
こんばんは。アイスを食べながらダラダラしていて
ふと隣を見ると真剣な表情でブログを書いている
たっちゃん。

私もがんばろーっと!!
では本日8月27日のお夕食メニューです。

・アオチビキのお刺身
・グルクンとナスのピリ辛挽肉煮込み
・ゴーヤの生姜焼き
・エンサイのツナマヨサラダ
・ミミガーポン酢
・あら汁
でした。

アオチビキのお刺身です。
オーナー康次郎さんがジギングで釣ってきてくださった
アオチビキ。美味しすぎます!!!!!!!!!!!

エンサイと紫玉ネギのツナマヨサラダです。
空芯菜とも呼ばれる茎の部分が空洞になっている
野菜。今日はツナマヨ味にしてみました。

ミミガーポン酢です。
沖縄の定番料理ですね♪

ゴーヤと豚の生姜焼きです。
沖縄風の生姜焼き。ゴーヤで夏バテ予防です♪

グルクンとナスのピリ辛挽肉煮込みです。
なんてボリューミー。ピリ辛味で食欲もアップ。
明日から4日ほど、地元和歌山に帰省します。
家族に美味しい料理を作ってこようと思います!!
すぐマリウドに帰ってくるので待っててねー♪
宿スタッフ なおみ
オーナーの絶品シロダイのお刺身♪
2017/08/26 マリウドのごはん
こんばんは。夏休みももう終盤ですね。
学生の皆さんは宿題終わりましたか?残り少ない夏休み、
マリウドで楽しく過ごしてもらいたいですね♪
ちなみに私は宿題を最後に残して夏休み最後を楽しめない
タイプでした…(笑)
では本日、8月26日のお夕食メニューです。

・シロダイのお刺身
・イソマグロのフライ
・牛肉とエンサイと春雨の甘辛炒め
・大根と鶏肉の煮物
・ツルムラサキのおかか和え
・アーサー汁
でした。

シロダイのお刺身です。
オーナーがジギングで釣ってきてくださったシロダイ。
絶品すぎますー!!

ツルムラサキのおかか和えです。

牛肉とエンサイと春雨の甘辛炒めです。
今日もご飯がもりもり食べれちゃいます。

イソマグロのフライです。
こちらもオーナーが釣ってきましたイソマグロ。
フライにしてサクサクプリプリ♪

大根と鶏肉の煮物です。
紅ショウガを添えて。
今日のイケイケボーイ☆

トコちゃんとおそろい♡
宿スタッフ なおみ
マーマチとたっぷりの大根♪
2017/08/25 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
8月25日のマリウドの晩ごはんは・・・

・マーマチの煮おろし
・ふーちゃんぷるー
・ゴーヤとツナの梅サラダ
・つるむらさきの白和え
・アオチビキの刺身
・カンパチのあら汁
でした!

マーマチの煮おろしです。
やすじろうさんの釣ってこられたマーマチ。
たっぷりの大根をおろしてお出汁に漬け込み
ました。

ふーちゃんぷるーです。
キャベツ、にんじん、玉ネギ、もやし、
ニラなどなど野菜たっぷり☆★

ゴーヤとツナの梅サラダです。
紫玉ネギもたっぷり入っています。

つるむらさきの白和えです。
なおみちゃんが作ってくれました。

今日のやすじろうさんのお刺身はー!!!
アオチビキです(^-^)
昨日釣って来られたばかりの
魚の新鮮なお刺身です♪♪
*おまけ*

ミトレア農園で採れた立派な島バナナ・・・
一気に色づき食べごろになります◎

今日から友達が遊びに来てくれていて、
明日と明後日と明々後日にツアーに連れて
行って貰う予定(^^)お菓子作らなきゃです♪♪

島バナナのパウンドケーキが完成
しました\(^0^)/
切るのは明日のビーチ。
なので食べるのも明日。
うまく出来たでしょうか。
緊張しますねーーー♡
島魚の色んな料理♪
2017/08/24 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^0^)
宿スタッフのゆりこです。
8月24日のマリウドの晩ごはんは・・・

・ナーベラーンブシー
・島魚のあらの唐揚げ
・島魚の皮の三杯酢和え
・ゴーヤのきんぴら
・まぐろの刺身
・もずく汁
でした!

ナーベラーンブシーです。
へちまと豆腐と豚肉の味噌煮です。

島魚のあらの唐揚げです。
島魚はアオチビキやマーマチやカンパチ
など色々な魚を揚げています。
ミトレア農園産のバナナとレモンを添えて。

島魚の皮の三杯酢和えです。
島魚の皮はアカジンやシロダイやアオチビキ
などなどを湯引きし玉ネギ、ワカメ、三杯酢と
和えました。

ゴーヤのきんぴらです。
なおみちゃんが作ってくれました。
*おまけ*

ミトレア農園でスターフルーツがたくさん
採れました\(^0^)/
ちょっと酸味が強いのでいつもは
コンポートしてましたが・・・

今日は砂糖とレモン汁でマリネして
みました☆★
お菓子の学校の先生のアドバイスです(^-^;)
砂糖で酸味を抑え、少量のレモンやお酒で
色の劣化を止めるのだそうです。
ふむふむ。
電話して相談したら色々教えてくれました。
後は島バナナの事も色々聞いちゃいました。
卒業してもこうして教えて頂けること、
本当ありがたいことですね。
先生ありがとうーーー!!

今日のお昼ごはんはオムライスでした♪
最近とっても上手に食べれるんです♪

ウミガメの親子を発見しました♪
子ガメが凄く楽しそうでした♪

夜は籠に入って遊びました♪
腱鞘炎だけどそうたの笑顔が見たくて頑張ります♪
















