<マリウドのごはん> カテゴリーの記事
オジサンを煮付けに♪
2018/05/18 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
5月18日のマリウドの晩ごはんは・・・

・オジサンとしみしみ大根の煮付け
・ゴーヤ入り豚肉の生姜焼き
・へちまのおひたし
・ささみとたまごの胡麻マヨ和え
・シロダイの刺身
・中身汁
でした!

オジサンとしみしみ大根の煮付けです。
オジサンを使うのは珍しい。
マリウドのお部屋にも、
オジサンというお部屋
があります(^_^)
オジサンはこんな魚。

下あごに2本のひげが伸び、頭が大きく紡錘形で、
尾びれの前と第二背鰭下に褐色の斑紋が
あるのが特徴だそうです。
前から見るとやはりおじさんのような顔を
しており、やはりその見た目が語源の
ようです。

ゴーヤ入り豚肉の生姜焼きです。

へちまのおひたしです。
こちらでは『ナーベラー』と
呼んだりもします。
『鍋洗い』が語源だそうです。

ささみとたまごの胡麻マヨ和えです。
かなこさんが作って下さいました。
大ぶりに切ったたまごが嬉しい。

シロダイの刺身です。
やすじろうさんが釣ってこられた
お魚。シルイユとも呼びます☆★
*おまけ*

永井さんから頂いたお土産、
さっそく朝ごはんに頂きました♩♫
ヨーグルトにたっぷりのバナナ、
そこへ美味しいコーンフレークで
とっても幸せな朝になります( *´艸`)

お昼休み、なんの話からか
物ボケしようってことになり、
ケイティがボケてます(‘ω’)
あまり綺麗なものではなかったので
部分的に自重させて頂きますね(‘ω’)

休憩室を出るとTWICEが居ました。
とこちゃんとあやちゃん(‘ω’)(‘ω’)
そのうち披露してもーらお♩

夜はエイサーの練習でした。
今月末の色々なイベントに向けて
練習を重ねています。私もきちんと
披露出来るように頑張りまーす(^^)/
カーナを梅和えに♪
2018/05/17 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
5月17日のマリウドの晩ごはんは・・・

・ツチホゼリの和風あんかけ
・ゴーヤ入り牛肉のプルコギ風炒め
・カーナの梅和え
・ポテトサラダ
・まぐろの刺身
・とうがんコンソメスープ
でした!

ツチホゼリの和風あんかけです。
やすじろうさんの釣ってこられた
ツチホゼリ☆★
からっと揚げて具沢山あんかけを
かけました。にんじん、玉ネギ、
ピーマン、しめじ、エノキが
入っています(^^♪

ゴーヤ入り牛肉のプルコギ風炒めです。
専門学校の学生さんたちの修学旅行の
お泊りも今日まで(*^_^*)
やっぱり牛肉が好きかなー!
と思って今日はみんなきっと大好き牛肉です☆
でも、ゴーヤや青パパイヤなども入れて
沖縄感も忘れずに★

カーナの梅和えです。
昨日みえこさんが採ってきて下さった
ばかりのカーナ。軽くゆがいて、梅と
和えました。西表の海の恵みです。

ポテトサラダです。
かなこさんが作ってくださいました。
めっちゃ美味しいー♪スタッフも
いっぱい食べました♩♫

まぐろの刺身です。

とうがんのコンソメスープです。
ベーコン入り。
ミトレア農園で採れた
立派なとうがんを
使いました◎
*おまけ*
今日からマリウド新館のスタッフルームに
テレビが導入されました( *´艸`)

おーい♩

えっ香川?
いやかっさんでしたー( *´艸`)
奥にいるのがたけちゃんです♪♪
そして今日から、マリウド界ではかの有名な、
あの、永井さんがいらっしゃいましたー(^^♪
誰にも何も知らせずに、
ひゅって現れて☆彡

大好きなベーグルと、ヨーグルトに
合わせるとめっちゃ美味しいコーン
フレークを買ってきてくださいました♡
永井さんーありがとうございますー( *´艸`)
今日からダイエットしようと思ってたけど
やっぱり明後日くらいからにしますねー( *´艸`)
ミミガーとお味噌♪
2018/05/16 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
5月17日のマリウドの晩ごはんは・・・

・鶏の塩唐揚げ
・そーめんチャンプルー
・ミミガーときゅうりの梅味噌和え
・にんじんサラダ
・まぐろの刺身
・ツチホゼリのあら汁
でした!

鶏の塩唐揚げです。
とこちゃんからのリクエスト。

そーめんチャンプルーです。
にんじん、玉ネギと一緒に今日はエンサイを。
空芯菜とも呼ばれ茎の中心部が空洞になっている
ことが名前の由来ですが他に「ヨウサイ」や「アサガオナ」
などとも呼ばれ、沖縄では「ウンチェー」や「ウンチェーバー」
の名称で親しまれています。

ミミガーときゅうりの梅味噌和えです。
ミトレア農園で採れた立派なきゅうりと
ミミガーを梅とお味噌で和えました。
意外とお味噌と合うんですよね。
玉ネギやお砂糖も少し入れて
食べやすく☆★

にんじんサラダです。
かなこさんが作って下さいました。

まぐろの刺身です。

ツチホゼリのあら汁です。
*おまけ*

今日のまかないにも塩唐揚げをどーーーんと。
フードファイター中野のフードファイトは
今日も続きます。
ちなみに健康診断行って測定したら
GWから2キロ増えてました(‘ω’)
ちっちゃいことは気にしません(‘ω’)
今日はエイサーの練習が住吉公民館で
あったので練習前にうなりざき公園へ。

今日は凄い夕陽が見れそうですー( *´艸`)

フォトグラファーとこやま☺


飛んでみました\(*^^*)/

あかりちゃんと☆
凄く気に入っています★

あかりちゃんのジャンプ面白い♪

わわわ。

まっか。

丸いまま海におちていく太陽を
見れるのはなかなか珍しい。

いっぱい写真撮ったね。

西表の少年さんがいらっしゃったので
一緒にブランコで遊びました(^^♪


高い高い(^^;)
一周まわりそう。
なかなか本気で漕ぎましたね。

陽が暮れてもまだまだ遊べます。

星も出てきたよ。
エンサイの炒め料理♪
2018/05/15 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。

夕暮れ時の船浦湾。
マリウド新館からの眺めです。
5月15日のマリウドの晩ごはんは・・・

・アオチビキのフライ
・エンサイと豚肉の甘辛炒めです。
・ほうれん草の白和え
・カボチャサラダ
・まぐろの刺身
・もずく汁
でした!

アオチビキのフライです。
やすじろうさんの釣って来られた
お魚。今日はフライにしました。

エンサイと豚肉の甘辛炒めです。
エンサイは空心菜ともいいます。
葉物野菜ですが茎の部分は空洞に
なっております。
炒め物、和え物、万能野菜です。

ほうれん草の白和えです。
けんさんの煮込んでくれた
しいたけも入っています。

カボチャサラダです。
かなこさんが作ってくださいました。

まぐろの刺身です。

もずく汁です。
皆で採った西表島産太もずく。
*おまけ*
食欲全開フードファイターな
私は今日も午前お休み。
とこちゃんとドライブです。

『晴』さんに行ってきました♪
曜日限定でパン屋さんをされています♪

可愛い♡

お目めくりくり♡

看板犬のチョコちゃん♡


天使かと思うくらいかわいい
子がいらっしゃいませ
してくれました♡

パン以外にもスコーンやマフィンも
販売されています。私は今日、
スコーンとクッキーを購入。

お店を出るとお鍋の中で
水遊びしていました♡
可愛すぎか♡


美味しかったです☆またいきまーす★
そしてランチはたまごへ。
がっつり食べたい日はたまごですよ。

ハンバーグ定食のとこちゃん。

私はミックスフライ定食。
もちろんぺろっと完食ですよ。
とこちゃんもびっくりの私の食欲(‘ω’)

午後はみんなで海へ♪
パイングラスつけてもらって
パーリーピーポー感を演出♩♫
あやちゃんとあかりちゃんです♬

たどりついたのは、

ヒナイビーチ。
大潮だから凄く引いています。


「ウユニみたーい」って、
とこちゃんが撮ってくれました☆
砂まみれになりながらランウェイもして★

そしてメロンクリームソーダを少年さんで
テイクアウトしてまるまビーチへ。

みんなが泳いでいるのをのんびりと
見ながら美味しく頂きました( *´艸`)
今日もいっぱい食べたなー
明日は健康診断かー
沖縄料理の定番♪
2018/05/14 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。

夕暮れが終わって夜になるところ。
5月14日のマリウドの晩ごはんは・・・

・ゴーヤチャンプルー
・クエの南蛮漬け
・きゅうりとささみの梅和え
・茄子と挽肉とインゲンの煮物
・まぐろの刺身
・アーサーとたまごのスープ
でした!

ゴーヤチャンプルーです。
今日からマリウドには修学旅行の
学生さんがお泊りに来て下さって
います。
ぜひ、沖縄料理で代表的なもの、
まずゴーヤチャンプルーは食べて欲しい
なぁーと思い、メインはゴーヤチャンプルー
にしました。
どうだったかな?皆ゴーヤ食べれた?

クエの南蛮漬けです。
こちらは先日釣って来て頂いた
特大のクエです。西表近海のお魚、
こちらも堪能して頂けたならこれ幸い。

きゅうりとささみの梅和えです。
ミトレア農園で採れたばかりのきゅうり
をふんだんに使って和え物に。
一体何本あやちゃんにスライスして
貰ったでしょう。。
ありがとう(*^_^*)

茄子と挽肉とインゲンの煮物です。
かなこさんが作ってくださいました。

まぐろの刺身です。

アーサーとたまごのスープです。
アーサーから香る磯の香りと、
まろやかなたまごが相まって
とてもほっこりするスープです。
*おまけ*
GW頃から、食欲全開な私・・・
自分でもびっくりするくらい
毎日めっちゃ食べます(‘ω’)

川満スーパーで売っているこちらのアイス。
ブルーシールで一番好きな塩ちんすこう味。
わりと大きな箱に入っております。
夜中の1時頃に食べ始めました。

おとなりにはネットショッピング
をしているオーナー。
2時過ぎ位までああだこうだ言いながら
お買い物をされていました。
私はアイス食べながら邪魔してました。

翌朝、午前お休みだったので
久しぶりに少年さんへ。
「今日初めて出してみるよ~」
って言って作ってくれた、
サーモンとクリームチーズのベーグルサンド、
めーっちゃ美味しかったです!
これはいつでも食べたい!
ぜひ商品化してほしい!
楽しみにしています( *´艸`)

そして食後に島バナナのスムージー。
ベリーも乗っていて爽やか&濃厚な
バナナの甘味がお腹を完全に満足感
で満たしてくれます( *´艸`)
そして帰りにスーパーで
アルフォート買って。

夜ははまちゃんとかなこさんと
里主でごはん(^^♪
かまいの刺身です。

コブサラダとー、

生ハムとモッツァレラのピザ♡
美味しすぎました♡
食べすぎました♡
フードファイトは明日も続きます(‘ω’)
採れたてもずくの出汁巻き♪
2018/05/13 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
5月13日のマリウドの晩ごはんは・・・

・オオグチイシチビキのみぞれあん
・ナーベラーと豚肉の辛味噌炒め
・西表島産☆スタッフ皆ウェットなしで泳ぎ
採りしてね最後は凍えたもずくの出汁巻き
・ゴーヤとツナの和風マヨ和え
・まぐろの刺身
・ツチホゼリのあら汁
でした!

オオグチイシチビキのみぞれあんです。
たっぷりの大根おろしの入った
お出汁をかけて☆★

ナーベラーと豚肉の辛味噌炒めです。
久しぶりのナーベラーです。
ナーベラーの語源は鍋洗いと
言われていますよん。
もやし、玉ネギと一緒に甘辛い味噌と
ササッと炒めました(*’ω’*)

西表島産☆スタッフ皆ウェットなしで泳ぎ
採りしてね最後は凍えたもずくの出汁巻き
です( *´艸`)
自分たちで採りに行けたからこそ、
帰りの車でB′zを唄ったからこそ、
思い入れたっぷりのもずくに
なりました。

ゴーヤとツナの和風マヨ和えです。
かなこさんが作ってくださいました。

まぐろの刺身です。

ツチホゼリのあら汁です。
*おまけ*

今日はお仕事が終わってから
うなりざき公園へ夕陽を見に
行ってきました(*^_^*)

あらー可愛らしい先客がー♡

人が増えてきました( *´艸`)

この写真、凄くお気に入りです!
とこちゃんとゆいちゃん(*^^*)(*^^*)
ゆいちゃんいらっしゃいませ☆
少しだけでも会えてよかった★


久しぶりにモフモフ出来て幸せ♡

たまらん可愛い♡

バッタに夢中♡

綺麗だったねー( *´艸`)
フリスビー、もう少し上達できる
ように練習しよーっと。

絵、描くの上手そう(‘ω’)笑
実際上手です☆
客室のカタログのお魚の絵は
とこちゃんが描きましたよん★
ミトレア産とうがんのスープ♪
2018/05/12 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
5月12日のマリウドの晩ごはんは・・・

・島魚のあらの唐揚げ
・鶏肉とゴーヤの味噌バターチャンプルー
・きゅうりとワカメの酢の物
・茄子とオクラの煮びたし
・まぐろの刺身
・とうがんコンソメスープ
でした!

島魚のあらの唐揚げです。
アオチビキ、キツネフエフキ、
カワシビ、色々な魚でーす( *´艸`)

鶏肉とゴーヤの味噌バターチャンプルーです。
ミトレア農園で採れたピーマンや、
玉ネギも入っています☆★

きゅうりとワカメの甘酢和えです。
ミトレア農園で採れた新鮮で安全な
きゅうりを使いました。

茄子とオクラの煮びたしです。
かなこさんが作って下さいました。

とうがんコンソメスープです。
ジョールベーコンと一緒に。
こちらのとうがんもミトレア農園で
採れたものです。とても立派な大きさでした。
*おまけ*
慶太のお誕生日ケーキ、
今日の夜に皆で食べました♩♫

おめでと慶太ーーー(*^_^*)
ブドウが好きだったなんて
今日初めて知ったよー

お箸で・・・

岡本兄妹(‘ω’)(‘ω’)
幽体離脱ー、じゃありませんよん( *´艸`)
採れたてピーマンで♪
2018/05/11 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。

今日のお昼ごはんはかなこさん
手作りのサンドイッチ♡
美味しすぎました!
かなこさんまた作ってください!笑
康次郎さん、食べかけうどん
ありがとうございました(´-`)

そしてお昼休みはケーキ作り☆
今日は慶太のお誕生日なのです★

計量はあやちゃんが手伝ってくれました(^^♪

じゃーーーん♩
テーマは
『パイン畑の息子』
そんなめでたい5月11日のマリウドの晩ごはんは・・・

・アオチビキのクリームソース
・ピーマンの肉詰め
・ゴーヤと牛肉のしぐれ煮
・モーウィときゅうりとささみの山葵醤油和え
・まぐろの刺身
・もずく汁
でした!

アオチビキのクリームソースです。
ミトレア農園で採れたピーマンと、
玉ネギ、にんじん、ジョールベーコンが
入っています( *´艸`)

ピーマンの肉詰めです。
こちらもミトレア農園産。
あやちゃんがお肉、詰め詰め
してくれましたありがとう(^^♪

ゴーヤと牛肉のしぐれ煮です。

モーウィときゅうりとささみの
山葵醤油和えです。
モーウィもきゅうりもミトレア
農園で採れたものです。

まぐろの刺身です。

もずく汁です。
こちらも採れたての。
食卓は山や海の恵みにあふれています。
*おまけ*
今日はお仕事が終わってから、
マリウドGWお疲れ様会(*^_^*)

美味しいお肉をたくさん注文して
頂いてバラス小屋でBBQです!!!

訳あってひたすら焼くに徹してくれたひと(‘ω’)

兄弟で仲良く焼く場面も(‘ω’)(‘ω’)

美味しそうー♡

「私はポン酢派です。」
私もです。

そして冒頭でお伝えしたように
今日は慶太のお誕生日(*^_^*)
りくちゃんが歌いながらケーキを
持って登場してくれました(*^_^*)

慶太25歳のお誕生日おめでとう!

記念撮影♪元パティシエ同士♪

絶妙に写りこむうっちー♫



楽しい夜でした( *´艸`)

二次会はぽっけ♩
採れたてもずくで♪
2018/05/10 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
5月10日のマリウドの晩ごはんは・・・

・ヒラアジのフライ
・牛肉とピーマンのにんにく味噌バター炒め
・モーウィのツナ和え
・今日!!採ってきたばかりの!!もずくを
使ったもずく酢
・カツオの刺身
・キャベツと玉ネギとベーコンの
コンソメスープ
でした!

ヒラアジのフライです。
やすじろうさんの釣ってこられた
お魚です。フワフワでとっても美味しい。

牛肉とピーマンのにんにく味噌バター
炒めです。にんにくと味噌とバター
なんて食欲増進間違いなしです。
お野菜はあとキャベツ、玉ネギ、
にんじん、青パパイヤが入っています。

モーウィのツナ和えです。
モーウィは沖縄での呼び名で、
赤瓜や赤毛瓜などと呼ばれています。
こちらはミトレア農園で採れたものです。
和え物、煮物、お漬物、凄く万能な
野菜なのです!味はきゅうりが近いです!
ウリ科の野菜なのでそりゃそうかもですね(‘ω’)

もずく酢です。
そう!今日!!採ってきたばかりの!!!
もずくを使って作りました( *´艸`)
スタッフ総出で船を出し採りに行きました。
その模様はのちほどおまけでご紹介いたします。

カツオの刺身です。

キャベツと玉ネギとベーコンの
コンソメスープです。
*おまけ*
今日は午前中、行けるスタッフ総出で
もずくを採りに行ってまいりました!!!

やすじろうさん、ひでさん、たっちゃん、ケイティ、
たけちゃん、あさひちゃん、あやちゃん、とこちゃん、
私の総勢9名でいざ海へーーー(*´ω`*)


ポイントに着いてアンカーを
下ろします。
「イケメンに撮るように」
との御要望を頂いたのですが、
撮れていますかね?多分撮れました。

天気がいいとテンションあがる♩


凄く採ってます。
でもウェットなしで泳ぐには
まだ少し、いや結構早い。。
私は1時間程で早々と戦線離脱。

「ゆりこさーん、ビキニ♡」
コブヒトデっていうのだそうです。
素敵な笑顔で海上にあがってきました。
海人ツアーに今後御参加のお客様、
とこちゃんがガイドを担当した日には
もれなくビキニ姿を披露してくれますよ( *´艸`)
ぜひ御期待ください♡♡♡笑

ヒデさんにコブヒトデを持たせて
「面白いことしてくださいよー」
って言ったら、
「タケコプター」
って言ってくれました。
無茶ぶりに応えて頂き感激です。


寒いので船首でひなたぼっこ。

屋根の上があったかいよーとヒデさんが
教えてくださったので一緒に屋根の上に
避難。寝転ぶとぽかぽかでした。

頑張る皆を陰ながら応援・・・

マリウドに戻り、もずく用浴槽に
もずくをイン!!!
大漁です(‘ω’)

頑張りました♡

そのあとの塩漬け作業も、
皆さん頑張って下さいました。
一日お疲れ様でした(*- -)(*_ _)
「今日のまかないもずくにするよーん
何食べたい?」
って皆に聞くと、ヒラヤーチーのリクエスト
を頂いたのであやちゃんとヒラヤーチーを
作りました( *´艸`)


あと、私が天ぷらを食べたかったので
天ぷらと、

もずく酢。

自分たちで採ってきたもので、
採れたてなんて美味しいに
決まってます(^^)
海の恵みに感謝です☆
もずく料理どうぞお楽しみにです★
沖縄の宮廷料理♪
2018/05/09 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
5月9日のマリウドの晩ごはんは・・・

・ツムブリの塩あんかけ
・ミヌダル!!!
・ゴーヤのツナマヨサラダ
・大根のとろみ煮
・カツオの刺身
・キツネフエフキダイの味噌汁
でした!

ツムブリの塩あんかけです。
ミトレア農園で採れたピーマンを
たっぷりと入れました。
あとは玉ネギとにんじん。

ミヌダルです。
琉球王朝時代の宮廷料理の一つだった
ミヌダルです。蓑(みの)のように見える
黒ゴマペーストが豚肉に覆うことが名前
の由来と言われています。

見た目のインパクトはさることながらです☆★
大切な常連様のお気に入りのお料理なのです。
2年ぶりにご夫婦でマリウドに来て
くださいました。
またお会いできて嬉しかったです。
お二人の滞在はまだまだ続きます。
ゆっくり過ごしてくださいね( *´艸`)

ゴーヤのツナマヨサラダです。
ツナと玉ネギも入っています。

大根のとろみ煮です。
かなこさんが作ってくださいました。

カツオの刺身です。

キツネフエフキダイの味噌汁です。
*おまけ*

昼休み(‘ω’)
不思議な動きをしてるあやちゃん(‘ω’)

夏までにあやちゃんと腹筋割りたいと思います(‘ω’)
今日は青年会の総会。
とこちゃんと参加してきました。

また今日から新しい一年がはじまりますね。


久しぶりに子供たちとも会えました。
西部地区のみなさんと会うのも久しぶり。
今年もどうぞ、よろしくお願い致します(^^)
















