<マリウドのごはん> カテゴリーの記事
真っ白シロダイ♪
2019/06/04 マリウドのごはん
こんばんは(^^♪
宿スタッフのゆりこです。
6月4日のマリウドの晩ごはんは・・・

・カンパチと茄子の南蛮ソース
・鶏肉とゴーヤの味噌バター炒め
・肉じゃが
・島魚の皮の三杯酢和え
・シロダイの刺身
・カワシビのあら汁
・ミトレア農園産冷凍パイン
でした!

カンパチと茄子の南蛮ソースです。
青ネギと胡麻をかけて。

鶏肉とゴーヤの味噌バター炒めです。
味噌とバターでゴーヤも食べやすい
ですよ~まろやかですよ~

肉じゃがです。
じゃがいも、にんじん、糸こんにゃく、
玉ネギ、牛肉に山椒の葉で彩りを
プラス!!!!!

島魚の皮と青パパイヤの三杯酢和えです。

シロダイの刺身です。

カワシビのあら汁です。
*おまけ*

きたーーーーー!

ホームベーカリーーーーー!

朝はパン派って人がマリウドスタッフには多く、
「毎朝出来立てのパンが食べれたら幸せだね」
って話していました(*´з`)
GWが終わってやすじろうさんに
買って買って買ってお願いしましたら、
優しいオーナーええホームベーカリー
買うてくださいました♡♡♡
ありがとうございます(*^-^*)
これから毎朝が楽しみ♩♫


のんびり親子の姿(*^-^*)(^^)(^^)

今日もクワの葉もらえました♩
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
現時点で12月31日までご予約可能になります。
お魚三昧♪
2019/06/03 マリウドのごはん
こんばんは(^^♪
宿スタッフのゆりこです。
6月3日のマリウドの晩ごはんは・・・

・ツムブリの照り焼き
・豚肉のネギ塩ダレ炒め
・みじゅんの唐揚げ
・ほうれん草の白和え
・アオチビキの刺身
・カンパチの味噌汁
・ミトレア農園産冷凍パイン
でした!
お魚率の高さ(´・ω・)

ツムブリの照り焼きです。
少し前に作った照り焼きのたれと、
配合を少し変えて作ってみました。
改善はされたかと思うのですが「これ!!!」
っていうのにはなかなかならない・・・
目指しているのはお正月にいつもおばあちゃんが
作ってくれていたブリの照り焼きなのですが・・・
教えてもらいたかったな。
そういうメニューいくつかあります。

豚肉のネギ塩ダレ炒めです。
玉ネギ、白ネギ、キャベツ、青パパイヤ、ニラ
が入っています。ごま油や鶏ガラを効かせて。

みじゅんの唐揚げです。
久しぶりの登場。
レモンを添えて。

ほうれん草の白和えです。

アオチビキの刺身です。

カンパチの味噌汁です。
*おまけ*

夕食のあと。
たけちゃんが特製コーヒーを淹れて
くれました♡お茶うけはお客様から
頂いたくまモンのシュークリーム♡

ありがとうございます( *´艸`)
美味しく頂きます☆
今日もお疲れさまでした★

そして例のアプリで今日も遊びます~
今日はやすじろうさんの小さい頃~
可愛いけど太ももがイヤです(;´・ω・)

可愛いけど太もも(;´・ω・)

いやいやいや。

妹さんに
よう似てます( *´艸`)

たけちゃん!(^^)!
上戸彩に似てます♩
やっぱり可愛いなぁ♫

そして今日新しいクーラーボックスが
届きましたー!!!
これにまた釣ったお魚をたくさん
入れてくださるのですね!(^^)!

たけちゃんも入れるデカさ。
中ではどんな体勢なんだろ???
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
現時点で12月31日までご予約可能になります。
採れたてのつるむらさきで♪
2019/06/02 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
6月2日のマリウドの晩ごはんは・・・

・島魚のあらと大根の煮物
・豚肉と茄子の辛味噌炒め
・つるむらさきと玉ネギの梅ポン和え
・じーまみー豆腐
・カンパチの刺身
・あさり汁
・ミトレア農園産冷凍パイン
でした!

島魚のあらと大根の煮物です。
大根は米のとぎ汁でしっかりと下茹でし、
島魚のあらと一緒に煮付けました。

豚肉と茄子の辛味噌炒めです。
玉ネギ、キャベツ、パパイヤと
一緒に炒めました。
豆板醤でピリ辛く!(^^)!

つるむらさきと玉ネギの梅ポン和えです。
ポンはみえこさん手作りポン酢です。
てるとみさんから頂いたばかりの
つるむらさきと、梅肉とほんだし
とで和えました。

じーまみー豆腐です。
炊き作業めちゃくちゃ暑かったです。
そのごパインをストックしてある冷凍庫に
車を走らせて身体を冷やしにゆきました☆彡
カットはあやちゃんがキレイにしてくれました(^^)v

カンパチの刺身です。
やすじろうさんが釣って
こられたカンパチです(‘ω’)

あさり汁です。
みえこさんが掘ってきて下さった
あさり☆いいお出汁が出ました★
*おまけ*

今朝の朝ごはん♩
ホットケーキを焼きました♫

ホットケーキ焼くプロのあやちゃんが( *´艸`)
キレイに焼くポイントが色々とある
そうです◎
今日しっかりと先生に教えてもらったので、
これからはわたしもキレイなホットケーキ
が焼けそうです♡
嬉しい♡

ほらキレイーーー( *´艸`)

あやちゃんとえみちゃんと3人で頂きました♩

和歌山から帰ってきた杏ちゃん(*^_^*)
おかえりー!!!
待ってたよー!!!

相変わらずかわゆいねぇぇぇ♡

そして今日の晩ごはん♩
おひさのカルパッチョです♫

とこちゃんのお友達のべあちゃんから
頂いたカツオで作って頂きました( *´艸`)

めーーーーーっちゃ美味しかったです!
べあちゃんありがとう!!ごちそうさまでした!!!
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
現時点で12月31日までご予約可能になります。
クモガイで和え物♪
2019/06/01 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
6月1日のマリウドの晩ごはんは・・・

・島魚のあらの唐揚げ
・ゴーヤと牛肉のプルコギ風炒め
・クモガイと青パパイヤの三杯酢和え
・山芋アーサーたまご
・スマガツオの刺身
・もずく汁
・揚げバナナ
でした!

島魚のあらの唐揚げです。
色んな魚を使っています。
カンパチ、アオチビキ、キツネフエフキ、
カワシビ、マーマチなどです。
レモンを絞ってドウゾ。

ゴーヤと牛肉のプルコギ風炒めです。
キャベツ、にんじん、青パパイヤも
入っています。

クモガイと青パパイヤの三杯酢和えです。
こちらのクモガイは、永井貝殻店の永井
さんから頂いたものです♡

大量~♩

それを今朝グツグツ茹でて、
灰汁をいっぱい出して、冷まして、

庭でみえこさんと叩き割りました。
教えて貰って一つ叩いてみましたが
見かねたみえこさんが、「代わるわ」
と全て叩き割って下さいました( *´艸`)♡
早い、強い、たくましい。
私はひたすら中身を取り出す係。

山芋アーサーたまごです。

スマガツオの刺身です。

もずく汁です。
*おまけ*
こないだ遊んでいたカメラアプリ。
今日は夕食後の片付け一緒だったメンバー
で試して?遊んで?みました( *´艸`)☆★

子供の頃のたっちゃん。

えっ。
コワ可愛い。笑

子供の頃のひでさん。
ひでさんも可愛い。
目がキラキラ。
今日も笑いました~
また誰かの子供の頃に会ってみよ~
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
現時点で12月31日までご予約可能になります。
揚げだし豆腐とゴーヤ♪
2019/05/31 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
5月31日のマリウドの晩ごはんは・・・

・マーマチのマース煮
・ふーちゃんぷるー
・揚げだし豆腐にゴーヤの和風あんかけ
・ささみとゴーヤの胡麻味噌和え
・まぐろの刺身
・アオチビキの赤だし
・ミトレア農園産フレッシュパイン
でした!

マーマチのマース煮です。
マーマチの赤とアーサーの緑が
きれいです。美味しくできました。

ふーちゃんぷるーです。
キャベツ、にんじん、青パパイヤ、
ニラと一緒に炒めました。

揚げだし豆腐にゴーヤの和風あんかけです。
ゴーヤ、エノキ、椎茸、にんじんの
入ったあんかけをかけました。

ささみとゴーヤの胡麻味噌和えです。
マヨネーズもほんの少し入れています。

まぐろの刺身です。

アオチビキの赤だしです。
あやちゃんが作ってくれました。
*おまけ*

あれっ。
ヤギたちがいない。
どこだどこだ・・・

あっ☆★
このあっつい中、
草むらでお昼寝していました。

午後、カンタとご対面(*^_^*)

互いに警戒しています(^^)(^^)(^^)

本当毎日癒されます~(*´ω`*)
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
現時点で11月30日までご予約可能になります。
塩焼きとシークワーサー♪
2019/05/30 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
5月30日のマリウドの晩ごはんは・・・

・アカジンの塩焼き
・豚肉と茄子の胡麻味噌炒め
・パパイヤイリチー
・キャベツとツナの塩昆布和え
・カマスサワラの刺身
・アーサー汁
・ミトレア農園産フレッシュパイン
でした!

アカジンの塩焼きです。
手前に添えてあるのはシークワーサーです。
こちらはやすじろうさんが大切に大切に
育ててきたシークワーサー(‘ω’)

イエローストロベリーグァバと一緒に
満を持して収穫して来られたものを
本日使わせて頂きました!(^^)!
シークワーサー嬉しい~
沢山成ったらいいですねぇ~

茄子と豚肉の胡麻味噌炒めです。
すりごま、練りごま、白ごまを使った
味噌炒めです。玉ネギも一緒に(*^_^*)

パパイヤイリチーです。
にんじん、ツナと一緒に炒めました。

キャベツとツナの塩昆布和えです。

カマスサワラの刺身です。
やすじろうさんが釣って来られた
大きなサワラちゃんです( *´艸`)

アーサー汁です。
*おまけ*

最近は草も食べれるようになってきた
メイとさっちゃん(^^)(^^)

親子でムシャムシャしてます(^^)(^^)(^^)

あっ。
クワの葉の差し入れを頂いたようです(*^_^*)

オーナーからでした~
いっぱい食べりよ~
\(^^)/
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
現時点で11月30日までご予約可能になります。
紅芋を天ぷらに♪
2019/05/29 マリウドのごはん
こんばんは(^^♪
宿スタッフのゆりこです。
5月29日のマリウドの晩ごはんは・・・

・カンパチの頭の煮付け
・美ら豚ロースの味噌漬け焼き
・カーナともずくの梅和え
・紅芋とゴーヤの天ぷら
・サワラの刺身
・ゆし豆腐汁
・ミトレア農園産フレッシュパイン
でした!

カンパチの頭の煮付けです。
こちらは今日和歌山から帰ってきた
なおみちゃんからのリクエストー( *´艸`)
お父さん、妹さんも一緒に遊びに来て
下さいました♡杏ちゃんは私のことを
忘れてしまったようです♡

美ら豚ロースの味噌漬け焼きです。
ごはんが進む味付けです。
フレッシュパインだよなおみちゃん、
美味しかった???(^^)

カーナともずくの梅和えです。
永井海藻店のカーナこれで終わって
しまいました。みえこさんにも美味しい
レシピをいくつか教わったのでまたカーナ
くださいって言いにいこーっと(^^♪

紅芋とゴーヤの天ぷらです。
紅芋は沖縄県外に持ち出すことの出来ない
野菜です。パウダーやペーストなど、
加工されたものは大丈夫なのですが、
沖縄には本土には存在しない農作物に
被害を与える特別な病害虫がいます。
この病害虫の蔓延を防止するために、
紅芋や植物類の一部が法律により持ち出し
制限されているのです。
生の芋の状態がNGなので紅芋が手に入れば
こうして芋そのもののお味がわかるように
調理してお出ししたいなと思っております。

サワラの刺身です。
とっても立派なサワラを刺身に
して頂きました。やすじろうさんいわく
「怪獣~!」だそうです。怪獣でも美味しいです。

ゆし豆腐汁です。
今日は石垣に行ってきたので、
ゆし豆腐をゲットしそのまま今晩の
お汁にしました。消費期限の早いゆし
豆腐はなるべく早くに調理です!(^^)!
*おまけ*
そう。今日は午前石垣へ。
大原まわりでしたが石垣へ。
1便で出発して石垣に着いて
朝8時半からアイス( *´艸`)

ハーゲンダッツの新しいやつですかね~
都会には前からあるのかな~
芳醇なバターの風味とレモンのさっぱりな
味わいが絶妙なバランスでした~
ごちそうさまでした~♡♡♡
コンビニに行ったらまずアイスチェックは
絶対ですね(^^)/

メイクマンでやんちゃ兄弟と遭遇し、

マリウドのお庭にパパイヤの木、植樹計画を
目論み中です。今日は苗買いませんでしたが。。
パパイヤ菜園いつかしたいなぁ~
過密スケジュールのため1時発の船で
西表へ。石垣で食べたのアイスだけ。
また行きます。
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
現時点で11月30日までご予約可能になります。
ボリューム満点おでん♪
2019/05/28 マリウドのごはん
こんばんは(^^♪
宿スタッフのゆりこです。
5月28日のマリウドの晩ごはんは・・・

・沖縄風おでん
・バショウカジキのフライおろしポン酢添え
・きゅうりとささみの梅和え
・焼き茄子のおひたし
・カンパチの刺身
・カワシビのあら汁
・ミトレア農園産フレッシュパイン
でした!

沖縄風おでんです。
今日のおでんには新作が入っています!
それは!!もずく巾着です!!!
油揚げに西表産のもずくを詰め込み
煮込みました。あとは三枚肉をコトコト。
大根、たまご、こんにゃく、ウインナー、
かまぼこ、そしてじゃがいもとごぼうも
煮込んでいたのですが具沢山すぎてお皿
には乗せることができませんでした(^-^;

バショウカジキのフライおろしポン酢添えです。

おろしポン酢のポン酢はみえこさんのお手製。
島レモンがたーっぷり入っています☆★

きゅうりとささみの梅和えです。
きゅうりはみえこさんが育てたきゅうりを
使わせて頂きました( *´艸`)しっとりと茹でた
ささみ、そして梅と和えました。

焼き茄子のおひたしです。

カンパチの刺身です。
このカンパチ・・・

胴体はサメに食べられてしまって
いますが食べられずに釣りあげていたら
相当大きいサイズだったはずー
過去最大だったはずー
グッドサイズ、
見てみたかったですね!(^^)!

カワシビのあら汁です。
*おまけ*

メイとサツキ。
仲良くお昼寝しています。

あぁ~

可愛い~


太陽が陰ってきたら外に出て姉妹で
ピョンピョン跳ねています。
可愛い。
料理中の合間に様子を見に出るのが
最近の日課で癒しです( *´艸`)
明日ものぞきにいこ♩
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
現時点で11月30日までご予約可能になります。
アオチビキを照り焼き♪
2019/05/27 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
5月27日のマリウドの晩ごはんは・・・

・アオチビキの照り焼き
・アーサーと鶏の唐揚げ
・カーナともずくの三杯酢和え
・ごぼうと挽肉の炒め煮
・セイイカの刺身
・ツムブリの赤だし
・ミトレア農園産フレッシュパイン

アオチビキの照り焼きです。
塩をふったアオチビキを一度焼いて
取り出し、照り焼きのたれを煮詰めて
絡めます。ほんの少し生姜も入れて。

アーサーと鶏の唐揚げです。
衣にアーサーを練り込んでいます。
スタッフも皆大好き唐揚げです( *´艸`)
いっぱい食べてくれて嬉しい♡♡♡♡♡

カーナともずくの三杯酢和えです。
こちらのカーナは永井海藻店の永井さんが
採ってきてくださったものです。
しかもすでに洗って茹で済み!ありがたい!
食感の違いを楽しんで頂きたかったので
もずくと一緒に和えました(*^_^*)

ごぼうと挽肉の炒め煮です。
少しお酢の入った甘辛いタレで
煮詰めました。山椒の葉を乗せて。

セイイカの刺身です。

ツムブリの赤だしです。
*おまけ*
今日の仕事終わり・・・
皆でカメラアプリで遊んでいました!(^^)!

子供の頃に戻ったりおじさんおばさんに
なったり顔交換したり☆★

子供の頃に戻ったたけちゃんと、

15年後くらいのたけちゃん!(^^)!
イケメン!なんかサラリーマンぽい!

子供の頃のりくちゃんと、

おばさんになったりくちゃん!(^^)!
なんか居そう!スナックに居そう!

子供の頃のわたしと、

おじさんになったわたし。
沖縄本島から工事で来られてた人ですか?
って言われました。結構イケメン違います?
おじさんに生まれたらよかった。

あーもう笑った笑ったーーー
兄弟顔交換とか面白写真はまだまだ
あるようですが今日はここまで・・・
アプリってすごいなぁ(‘ω’)
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
現時点で11月30日までご予約可能になります。
島食材の天ぷら♪
2019/05/26 マリウドのごはん
こんばんは(^^♪
宿スタッフのゆりこです。
5月26日のマリウドの晩ごはんは・・・

・島食材の天ぷら盛り合わせ
・牛肉とピーマンの焼肉ダレオイスター炒め
・つるむらさきの梅おかか和え
・きんぴらごぼう
・セイイカの刺身
・もずくとたまごのスープ
・ミトレア農園産冷凍パイン
でした!

島食材の天ぷら盛り合わせです。
オオタニワタリ、島らっきょ、ゴーヤ、
ポーク、島魚を天ぷらにしました( *´艸`)
島魚はやすじろうさんが釣ってこられた
アカジンです。ふんわり揚げました。

牛肉とピーマンの焼肉ダレオイスター炒め
です。食欲の進む味付けになっています。
にんじん、玉ネギ、キャベツも入って
います。

つるむらさきの梅おかか和えです。
てるとみさんのつるむらさき、これで
なくなってしまいました~また貰お~

きんぴらごぼうです。
美味しくできました。

セイイカの刺身です。

もずくとたまごのスープです。
*おまけ*
先日、以前働いていた職場の上司が
お友達を連れて、西表島に二度目の
来島をしてくださいました!(^^)!

とってもお世話になった先輩。
毎日怒られてはフォローして頂き
病んで泣いて悩んでは励まして頂き
たくさん助けて頂きたくさん支えて頂き
愛情と優しさをかけられ、ありとあらゆる
ことを教えて頂いた7年間でした。

楽しいことよりも辛いことのほうが
圧倒的に多かったパティシエ修行生活
でしたが、こんなにも尊敬でき信頼でき、
大好きだと思える先輩と出会えて、一緒に
働けたことは本当にありがたく幸せなこと
だったんだなぁと思います。

その気持ちは今でもかわりません。
感謝の気持ちが尽きることはありません。
寺崎さん、遠いところ会いに来てくださって
ありがとうございました!!!
また一緒にケーキ作りしましょうね!
材料イワセさんに発注しておきます!
中野はその日までまた頑張りますよ~
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
現時点で11月30日までご予約可能になります。
















