<ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー> カテゴリーの記事
ピナイサーラの滝1日ツアー
2024/06/17 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ピナイサーラの滝1日ツアー
催行日 2024.6.17
ガイド たけ
今日はこちらの方々と一緒にピナイサーラの滝に行ってきました!

早速出発です

午前中すごく潮が引いていたので、根っこが根元まで丸見え

滝が見えてきました
今回は滝上までいきますよ

もうサガリバナが咲いてきました
去年は咲くのが遅かったので嬉しいです😊

そして巨木のサキシマスオウノキ
足元にはサガリバナもあります

道中ヤエヤマノボタンも咲いていました

滝上に到着

恐る恐る覗きます

ここでお昼ご飯
頑張って登ったのでごはんがおいしい😋

午後からは滝つぼへ

今日はサキシマハブがお昼寝してました

滝つぼに到着

暑かったので、ダイブ
最高です


1日通して風が強い日で過ごしやすい1日でした
カーチバイが始まりましたので、シーカヤックツアーは大変になりそうな予感です

2024/06/16 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 カヌーツアー ジャングルトレッキング マングローブカヌー ピナイサーラの滝

今日はいきなりサキシマキノボリトカゲがご挨拶。

カヌーに乗って出発。

いい天気の上に、誰もいません。

いい景色に癒されながら進みます。

魚がいる! ナンヨウチヌがたくさん。

再び川幅が狭くなったら、

滝が見えてきます。

トレッキング開始。

立派なアカギの木の横を通り、

突然の雨。

滝に到着!

とりあえず浮かびましょう。

滝に近づいての1枚。

そしてジャンプ!

はぁ~、癒されるぅ。

帰りは木漏れ日の中。

これまた独占で帰って来ました。
ガイド:Ken
ピナイサーラの滝!
2024/06/14 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
こんにちは!みのんです🐸
今日はピナイサーラの滝に行ってきました!
メンバーはこちら!

レッツゴー☝️
まずはカヤック🛶
みんな上手でした!

トレッキング行ってみよ☝️へいふら
おっきな根っこ!板根です!
サキシマスオウの木の板根は一年に1センチ伸びると言われています、これは1メートルくらいあるので100年は生きてることになりますね!なんと長生き!👵

ここはまた景色が良いですね、
もののけ姫みたいな雰囲気!
山神様が出てきそう😳

途中で木登りトカゲを見つけました!

さわり心地はざらざらしてますね、威嚇すると、口をカッと開けます!
この子は威嚇もせず落ち着いていましたね🦎

少し赤みがあら個体ですね。
滝に到着しました!
頑張りましたね!!!

大ジャンプ!!

今日も滝良きかなでしたね!

今日はとても楽しかったです!!
風の強い中、カヤックもスイスイでした!
最後まで読んで頂きありがとうございました😊
またおまちしてまーーす!!
2024/06/11 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 鍾乳洞探検ツアー
西表島マリウドピナイサーラの滝半日ツアー・鍾乳洞探検ツアー
催行日:6月11日
ガイド:さえこ


ピナイサーラの滝壺目指して漕いで行きます

見えてきました!

サキシマスオウノキでひょっこり!かわいい!

イシガキトカゲ!綺麗だね


滝壺到着!!とっても楽しかったですね

お次は鍾乳洞で探検!!

ガジュマルでトリックアート写真!


鍾乳洞に入っていきます!


3つの鍾乳洞完全制覇!!とっても楽しかったですね!!
また一緒にいろんなところに行きましょう!!
ありがとうございました!!!
ピナイサーラの滝行ってきましたー!
2024/06/10 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
皆さんこんにちは🐸!!
みのんです!お久しぶりですね🐸
今日はピナイサーラの滝に行ってきました!
疲れる前にかっこよくしゃーしん!📸

カヤックを漕いで行きます🛶🛶

マングローブをどんどん進んで行きますよ👉


滝が見えてきました!
ここからは歩いていきます!🚶🚶♂️🚶♀️

大きなサキマスオウの木!


緑が綺麗ですね!
植物は海外みたいだけど、苔は日本を感じますね🇯🇵
そうこうしてる間に滝に到着!

頑張りましたね!
最近は雨が多いので、滝は大迫力!

アカギともパシャリ📸
樹液が人の血みたいに赤いんです!だからアカギって言うよ🟥
帰りもカヤックを漕いで行きます!

景色がとっても良き!!!!
今日は涼しくて歩きやすい天気でした!
楽しいツアーありがとうございました😊
みのんでした!
最後に!マリウドに研修に来てくれた学生の決めポーズをどうぞ…

かわいいですね😌こり
2024年6月8日ピナイサーラの滝1日ツアー
2024/06/08 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島マリウド ピナイサーラの滝1日ツアー
催行日:6月8日
ガイド:ゆうこさん(ティダカンカン)、しょう、イチロー
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!
社員旅行の団体さんということで、ティダカンカンさんと合同で行ってきました!!!!

雨予報が外れてガッツリ晴れてくれました!最高!!

滝が見えてきました!!
久しぶりにピナイサーラの滝ツアーに来たのですが、いつ見てもこの景色は最高ですわ!!!

上陸後はサキシマスオウノキで記念撮影!!!

サガリバナの花がぽつぽつと落ちていました!!!
満開の時期はもうすぐ!!!待ち遠しいですね~

滝上で再び合流してみんなで記念撮影!!!

立ち食いそば状態(笑)
この後しっかり座って食べて頂きました!!!

午後からは滝つぼへ。

ナイスジャンプ!!!


最後に全員揃って記念撮影!!!!!!!!!!

1日ツアーお疲れさまでした!!
今日はいい意味で予報が外れてくれて気持ちよく過ごせましたね!!!
まだまだ魅力的なポイントがたくさんありますので、一緒に遊びましょう!!!!
お待ちしております!!!!!
2024/06/06 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島マリウドピナイサーラの滝1日ツアー
催行日:5月25日
ガイド:さえこ

出発します!

向かい風の中頑張りましたね

ピナイサーラの滝が見えてきました!

サキシマスオウノキ

キノボリトカゲ

滝上到着です!

頑張って降りていきます

滝壺到着です!お疲れ様でした!!
とても楽しかったです!
また遊びに来てください!!
ツアー日和ピナイ
2024/06/04 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 民宿 マリウド ツアー カヌー カヤック トレッキング
ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキング
1日ツアー
催行日:2024/06/04
ガイド:さわ
こんにちは!マリウド、ガイドのさわです🐒
5月半ばから末までお休みいただいて、一瞬ないちゃーしてたんですが、その間に沖縄県は梅雨入り宣言!!
西表島に居ない間、割と雨降ってたみたいですね~☔️
西表島のお家出る前、換気のつもりでほんの少しドアを開けて出たのが大失敗です。
帰宅すると、半端ない湿度とカビ臭さ、至る所目に見えてカビだらけ😢
除湿機の偉大さ、再確認できた瞬間でした。
そして、しっかり梅雨してる西表島にびっくりしてます!!
この辺りは梅雨時期、スコールが特徴ですが、今年はしとしと降り続く雨が多いような気がします。
しかし!!
今日は雨は降らず1日通して過ごしやすい日になりましたよ〜〜
かなり久しぶりにピナイサーラの滝上、滝壺へ行ってきたので、その様子を紹介しますね☺️

サガリバナが綺麗に落ちていました!
花の色は白、薄ピンク、濃いピンクがあって濃いピンクは株数が少ないので珍しいみたいですよー
6月の半ば?下旬?くらいからサガリバナのシーズンで、幻想的なお花たちを見に行くツアーもあるので、気になる方は要チェックです✔︎

今日の1日ツアーのお客様はお二人!
ガイドさわが卒業した専門学校の生徒さん、現在業界研修で来島している、そあらちゃんも同行します!
果たしてガイドとは‥‥仕事とは‥‥


早速茂みに突っ込んでいます(笑)
二人乗りはコントロールが難しいんですよねー


両サイド、マングローブ植物たちとコサギからの声援の中、カヌー進みます。

諦めずに協力し合いながら!!!


だいたい40分ほど、のんびり進んだところでしょうか、
目の前にピナイサーラの滝が現れます!
今日の第一目的地は滝の上!カヌーを止めてトレッキング開始です!

道中、すぐに大きなサキシマスオウノキが見られますよ~
西表島では仲間川にあるサキシマスオウノキが森の巨人たち100選に選ばれています!



約1時間、登って登って登って登って降りたら滝上到着でーーーーーす


天気が良かったので滝上からの景色は絶景そのものでしたね!
また、他に2、3組のお客様しかいなかったのでほぼ貸切みたいなもんです!!
贅沢に滝上時間堪能してください☺️

興味と度胸がある方は滝壺を見下ろしてみてはいかがですか!?


食事こそが最大の癒し!!疲れた心身に効く、至福の一品をご準備しますね!

体力回復したら、続いてピナイサーラ滝壺を目指しトレッキング再開!!
滝壺ルートにも見たことのない巨大な木々たちが待ち構えていますよ~



今日もピナイサーラは轟音を立てて岩に打ちつけられていました😮
先日の雨の影響でまだいつもよりは増水気味でしたね~
そして、またもや貸切タイム!!!夏場の人盛り盛り状態が嘘みたいです!のんびり過ごしたい方は今時期がベストかもですね!!!



いっぱいポーズありがとうございます(笑)
太陽の光を浴びて、木々の葉っぱたちが光ってるのもいいですね☺️

今日は北風気味でちょっっっと寒いかもだけど、そあらちゃんダイブ🏊🏊🏊
大人になって水遊びしたり、滝壺で泳げるなんてそうそうないと思うので、たまにはこういうのもありです!!

キノボリトカゲちゃん、今日はちょっと少なめだったね!
相変わらずかわいいね

さて、いっぱい遊んだので帰りましょうか〜
最後の最後まで息を合わせ、漕いで帰りましょう!!
今日は雨も降らず過ごしやすい気候と他のお客様が少なく貸切を味わえ、贅沢なひと時を過ごすことができたことかと思います☺️
おそらく明日?明後日?明々後日?無事筋肉痛との勝負になるかと思うので、最後の最後の最後まで頑張ってくださいね☺️
応援してます☺️
さわ

ピナイサーラの滝壺で発見した美麗なハンミョウらしき虫。
タイワンヤツボシハンミョウと決めつけ、調べてみたところ、
台湾原産のハンミョウで、2000年初頭に西表島内で発見された。
長距離を飛翔する能力がないため、西表島に分布するようになった経緯はよくわかっていない。
何年、生息域を拡大させている模様。
在来の昆虫類などの捕食や餌の競合が懸念されており、竹富町の条例で指定外来生物に選ばれている種類。
だそう。
2024年5月28日ピナイサーラの滝半日・クーラの滝ツアー
2024/05/28 クーラの滝 トレッキングツアー, ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島マリウド ピナイサーラの滝半日・クーラの滝ツアー
催行日:5月28日
ガイド:イチロー
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!

カヌーに乗る前にコノハチョウに出会えました!!!
ピナイ近辺で見たの初めてだったのでテンション上がりました(笑)

午前中のカヌーは何とか天気が持ってくれました!!!

梅雨入りしたことによって雨が多く、滝の水量も多めですね~

道中はなんとサクラランの花が落ちていました!!
ここで咲いているのは見たことがないです!!!
木の上の方で咲いていたのかな~

到着!!!

泳いじゃいますよ~
ガッツリ入ってももう寒くないですね!!!

贅沢コーヒータイム!!!

最後に記念撮影!!!!


午後からはこちらの方々とクーラの滝へ!!

道が川になっておりました(笑)

普段何でもない場所がいい写真スポットになりました(笑)

到着!!!めっちゃ増水してます(笑)

滝を見ながらのんびりとコーヒー紅茶タイム!!!

皆さまお疲れ様でした!!!
大増水の滝は雨の中頑張って歩いた方しか見ることができないので達成感がありますね!!!!
また一緒に遊びましょー!!!!
お待ちしております!!!!!
ピナイサーラの滝1日ツアー
2024/05/25 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島マリウドピナイサーラの滝1日ツアー
催行日:5月25日
ガイド:さえこ
カヌー漕いで行きます
滝が見えてきました

サキシマスオウノキ

サキシマスジオ

滝上到着


八重山そば



頑張って下ります

滝壺到着


飛び込み!

ココアタイム

ジャングル感あります

お疲れ様でした!
また遊びに来てください!
















