
<ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー> カテゴリーの記事
生き物紹介
2015/11/01 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日は生き物大好きな二人組とピナイサーラの滝に行ってきました。
二人の力なのか今日は珍しい生き物にたくさん会えましたので紹介します。
初めて見たヤエヤママルバネクワガタ。
めっちゃでかいトビズムカデ。
めっちゃかわいいサキシマカナヘビ。
笑ってる?サキシマキノボリトカゲ。
カンムリワシの幼鳥。成鳥よりかっこいい。
なんだこれ?
オキナワアナジャコ VS オサハシブトガラス
結果はカラスの完勝、というか完食でした。
西表島は季節によって出てくる生き物が変わるので何度来ても楽しいですよ。
色々な生き物や植物に会いに来て下さい。
ガイド タケ
最高のチームワーク
2015/10/30 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日は社員旅行で来てくれた仲良し6人組とピナイサーラの滝に行ってきました。
いやぁ、本当に仲良しで終始笑い声が絶えない楽しいツアーでした。
ガイドしてる僕の方まで楽しませてくれてありがとうございます。
最高のチームワークで職場も楽しそうですね。
次来た時は僕も夜の飲み会に参加させてください!
また来年も身体を絞って遊びに来てくださいね~!笑
ガイド タケ
アツアツですよ!
2015/10/28 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日は新婚ホヤホヤのお二人と、香港から来た仲良しカップルとピナイサーラの滝に行ってきました。
二組とも終始イチャイチャ、、、いやアツアツで真夏に戻ったようでした。
滝壺もなんとなくハートに見えます。
水温もラブラブパワーで3℃くらい上昇してます。
新婚旅行で、また遠い香港から西表島に遊びに来てくれて本当にありがとうございました。
またぜひ遊びに来て下さい!
ちなみにこの写真はアカギの木にアコウという絞め殺しの木が絡みついている所です。
こんな風に絞め殺されるくらい愛されてみたいものですね。
ガイド タケ
いちゃりばちょーでー
2015/10/25 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日は一人旅のお二人とピナイサーラの滝に行ってきました。
初めて会う二人なのに昔からの友達のよう。
沖縄には「いちゃりばちょーでー」という言葉があります。
一度会ったら皆兄弟という意味。
まさに二人にピッタリ。
見てるこっちもなんか嬉しくなります。
二人のリアクションも最高でとっても楽しかったです。
ありがとうございました!
今日は滝壺にサキシマスジオというヘビがいました。
無毒ですがいい子の皆さんは触らないようにしてくださいね!
ガイド タケ
西表温泉
2015/10/21 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日は大阪から来た仲良し親子と西表温泉ピナイサーラの湯へ行ってきました。
カヌーとトレッキングで疲れた身体にはやっぱり温泉ですね♨
カヌーとトレッキングをしていくと秘湯が現れます。
今日の湯加減は?外にいるよりあったかい?
寝湯もあります
打たせ湯もあります
ジャンプもできます
温泉から出たあとは冷たいコーヒー牛乳ではなく、あつあつのコーヒーですね
こちらの温泉は混浴ですが水着は着用になります
次はこの温泉が水風呂に感じる時期にも遊びに来てくださいね!
ガイド タケ
雨ニモマケズ
2015/10/18 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
雨にも負けず
風にも負けず
坂にも
水の冷たさにも負けぬ丈夫なからだをもち
お昼に八重山そばと
滝壺でコーヒーと少しのお菓子を食べ
途中にぶら下がれる木があればぶら下がり
木にトカゲがいれば「いただきます!」といい
ミニピナイサーラがあれば修行し
気に入らない者があれば、かめはめ波で倒す
みんなにタケちゃんと呼ばれ、
褒められもせず、苦にもされず
そういうものにわたしはなりたい
ガイド タケ
今日は貸し切りツアー!
2015/10/01 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
台風も過ぎ去り今日から10月に入りました。
今日のピナイサーラツアーは天気も最高で、
滝上も、
滝壺も、
干潟も、
全部貸し切り状態でした☆
日焼けをしたり、昼寝をしたり、ホントにのんびりできて気持ち良かったです!
これからのシーズンものんびりできてオススメですよ。
ガイド タケ
カンムリワシに見送られ・・
2015/09/23 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
本日は久々の山ツアー!
カンムリワシに見送られながら出発!
普段は海にいるけどやっぱり山も気持ちいい!!
滝壺に到着!
お客さんがクールダウンしている間、今日僕にはサブミッションがあります。
昨日滝壺で行方不明になったスマホがいるという事で探索!
そして…
あったぁーーー!無事発見!
ミッション成功の喜びと安堵を共有しながら帰路につきました。
ガイド りく
西表島カヌー ピナイサーラの滝ツアー
2015/09/17 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
最近エイサーの練習で節々の痛みがありますガイドのタケです。
今日は午前中にシュノーケルをしてお疲れの様子の二人とピナイサーラに行ってきました。
最初はお疲れでテンションが低めのお二人も、
トレッキングや滝壺で遊んでいくうちに、
どんどん元気になりました。
自然の力は本当にすごいと感じます。
帰りのカヌーで、
「もうツアーが終わっちゃって寂しい」と何度も言ってくれた梅ちゃん。
またぜひ遊びにきてね!
ちなみに最近ピナイサーラの滝壺によくオオコウモリが遊びにきます。
オオコウモリはフンをするときは顔にかからないように手で木にぶらさがるんですね。
フンにかかりそうでしたが今日はその瞬間が撮れました!
よく見ると本当にかわいい顔をしてますよ。
ガイド タケ
西表島 マリウド | ピナイサーラの滝カヌーツアー
2015/07/08 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島は童心に返れる場所です。
木にぶら下がったり、
滝壺に飛び込んだり、
水浴びしたり、
ジャンプしたり、
お客様の子供の頃に戻ったような笑顔を見れることが、ガイドにとって最高のご褒美です。
ガイド タケ