
<ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー> カテゴリーの記事
ワイワイツアー
2016/11/12 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
昨日は7人でピナイサーラの滝へ。
大勢で行くと賑やかですね!
仲良しな親子。
こんなに仲良しな親子っているんだなぁと思うくらい仲良しでした。
素敵なパパなのでみんなから「パパー」って呼ばれてましたね。笑
今日は久しぶりに晴天に恵まれキレイな景色。
滝壺を覗くとスリル満点です。
こちらの3人はもともと一人旅だったみたいですが、仲良くなって友達に。
こういう出会いがあるから一人旅って楽しいですよね!
午後からは滝壺へ。
今日の滝壺は痺れる冷たさでした。
最近は入らない人も多いのですが、、、
全員泳ぎました!
みんな鳥肌が立って、震えてる人もいましたけどね。
これもきっといい思い出になるはず。
風邪ひかないことを祈ってます。
もちろん全員ジャンプしました。
本日のBEST3のジャンプを載せておきますね。
ツアーの後半にはみんな仲良しに。
一人旅でも親子でもカップルでも仲良くなれば楽しいですよね。
みんなが仲良くなってくれるのがやっぱり嬉しいです。
今日はワイワイ楽しかったです。
ありがとうございました!
ガイド タケ
「11月にこんなことが出来るなんて…」
2016/11/11 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

出発直後はこういう事はよくあります。

今日は久しぶりにいい天気。

雲はややあるけれど、気温も快適。

ときおり綺麗な青空も広がります。

マングローブの中を進む感じ、出てますねぇ。

村越さん夫妻はなにかというとすぐにくっついてました。あはは

マングローブの川のカヌーは初心者でも楽しめます。 いい笑顔ですね!

ピナイサーラが見えてくるとテンションが上がります!

でもここは西表。 「えー!ここを登るの?」 「もちろん」

滝の上ではタカさんいいへっぴり腰です。 あはは

怖い怖いといいながら、いい顔してますよ。

サトコさんはこちらがハラハラするぐらい大胆。

上の後は滝壺。 至福の1杯ですね。

名残は尽きませんが、ピナイサーラを後にします。

帰りも川は穏やか。

暖かな日差しの中を

のんびり帰って来ました。
Ken
本日のピナイサーラ。
2016/11/09 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
本日のピナイサーラ。
今日からまた風が強くなって来ました。
でもトレッキングにはちょうど良い。
滝上到着!
水しぶきがすごいので覗いてすぐ退散!
安全地帯でお昼ごはん。
続いて滝つぼへ。
到着!
風で滝が形が変わって面白い。
さすがに水には入りませんでしたが冷たい風にホットコーヒーが嬉しい。
帰りのカヌーは向かい風。でも案外苦戦せずに帰ってきました。
ガイド リク
一人旅
2016/11/06 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
最近は一人旅の方や二人で来る方が多いですね。
今日の5人もそうでした。
前日の夜からすでにゆんたくで仲良しに。
いじられキャラの鈴木君。
カヌーで何度も木に突っ込んでました。笑
みんなの期待に応えます。
こちらのお二人は友達で、よくしゃべってみんなを笑わせてくれます。
実は会社ではエライ人たちらしいです。
滝の上でみんなでご飯。
僕がそばを作るところをじーっと見られて作りづらかったです。笑
1人より、
3人より、
5人の方が楽しいですね!
今日イチの写真です。
ブログに載せて欲しいと言われたのでもちろん載せておきました。
滝壺でももちろんはしゃぎます。
みんないいジャンプです!
今日はマサ君とセッキーがお菓子を持ってきてくれたので少し豪華なティータイム。
通常はコアラのマーチは付いてません。笑
最初から最後までとっても賑やかでした。
こんな日はガイドは盛り上げる必要がないのでただ楽しませていただきました。
たくさん笑わせてくれてありがとうございます!
また遊びに来てください☆
ガイド タケ
オーナーのカヌーツアー
2016/11/05 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日はアリエ様とピナイサーラの滝へ行ってきました。
昨日の天気がウソの様な最高の天気に恵まれ、穏やかなコンディションでした。
それでは出発です。
カヌーに乗る前に綺麗なサガリバナ落ちてました。
絵になりますね。
さあカヌーに乗り込みます。
お二人共とてもお上手でスイスイ漕いでいきます。
30分程漕げば滝が見えてきます。
カヌーを降りてからトレッキング中に今日は沢山のキノボリトカゲ達がお出迎えしてくれました。
カワイイ顔をしております。
そんなこんなで滝上に到着。絶景が広がります。
この絶景を見ながら温かいそばをいただきます。
これを贅沢というのです。
腹ごしらえをしたら午後から滝壺へ
天然のマイナスイオンで体を癒して〆となります。
お二人共今日は本当にお疲れ様でした。
今度は是非、夏の海でお会いしましょう♪
😎 オーナーyasu 😎
本日のピナイサーラ
2016/11/05 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
本日のピナイサーラ。
右のお二人は新婚旅行で西表へ。
昨日までの風も随分おさまりました
水面も鏡のようです。
トレッキング開始!
かまじいやトカゲと遊びつつ進み
この景色が見えたらもうひと頑張り。
到着!
食事の準備中はエビ探し。
あっというまに確保
しばらくすると魚も確保。
ハンターです。
そうこうしているうちにごはんタイム。
しっかり栄養補給。
再びトレッキング
滝つぼ到着!
天気も良いので全員入水。
飛び込みも全員で。
冷えた体にホットドリンク。
始終よく笑う3人にこちらも楽しかったです。
ガイド リク
ピナイづくし
2016/11/04 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
今日は午前午後とピナイサーラへ行って来ました!
まずは午前の部!
元気いっぱいハタチのマリコちゃん!
スタートする前から打ち解けて仲良くなって、
終始いろんなことをしゃべっていました♪
運動神経も良くて、カヌーのコツをつかむのも早い!!
スイスイスイスイ♪
午前中は天気が本当に良くて、
2人で『木漏れ日選手権』とか言って写真を撮っていました
葉の間からこぼれる光がきれい……♡
ポーズがひとつひとつおもしろくて、
ほんと元気いっぱいで、
かと思ったら『疲れた~~』とカヌーを漕ぐのをやめたり(笑)
私が若さを吸収してしまったのかも……(笑)
若いながらに海外へボランティアに参加しに行ったりしていてえらいな~~
またぜひ、次はお母さんたちも一緒にツアーに参加しに来てね~!!
フレッシュな空気をありがとう\(^o^)/
そして午後からは、
香港からお越しのシーメンさんとピナイへ♪
カヌーは2回目ということで、最初からとてもスムーズ!
木を避けるのも上手!(笑)
午後からは曇ってきちゃったけど、『so beautiful!!』と大自然に喜んで下さいました★
私のカタコト英語に大爆笑のシーメンさん。
一番の大爆笑だったのは私のイノシシの真似。
『one more!one more!』
いえ、もう二度とできません(笑)
イノシシのごはんの探し方を説明するのに必死だったんです。(笑)
『カメラを貸して♪』
と言って、
私の大好きな場所で撮影してくれました☆
シーメンさんは屋久島の縄文杉に1人でトレッキングで行かれたそうで、
写真のところや、トレッキング中の風景、
大木を見たとき、
屋久島に似てる!!とおっしゃってました。
本当に行きたい!!屋久島に!
生で見てみたいですね~~
滝を見て、マイナスイオンを感じて
広い川を貸し切って帰ってきました(^-^)
英語がしゃべれない私に、分かりやすい英語で話してくれて、
終始『happy!!』とおっしゃってくれて、ずっとにこにこされてて、
今日はシーメンさんに助けられた部分もありました。
本当にありがとうございました!
もっともっと英語が話せれるように頑張ります!
香港に会いに行くね~~!
宿にツアーに、いろんな人と出会えて仲良くなれて
このお仕事はすごく楽しいです☆
もっともっと頑張ろう~!
トコ
今日は晴れ?
2016/11/02 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

今日はお二人のご案内。

始めはやや緊張。でも

慣れてくれば顔もほぐれてきます。

この辺りの強風地帯を抜ければ、

のんびり漕げます。

「ピナイサーラだ!」

風が強いので、

滝が踊っています。

泳ぐ感じではないので、ガジュマルがアカギを絞殺しつつある木を見てみました。いいサンプルです。

ひゃぁぁぁ!滝上は高い!

帰りにはかわいいキノボリトカゲにも遭遇。

サガリバナもありましたよ!

最後は干潟に寄って、シレナシジミや、

ミナミコメツキガニと戯れ、

ヤエヤマヒルギと風に吹かれて帰ってきました。
雨男のトシさんにとっては、ほんの一瞬の太陽でも「晴れた」事になるようです。
今度はきっと晴れ渡りますよ!
Ken
お手軽ツアー♪
2016/11/01 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
今日は、ピナイサーラに行って来ました!
ヤマダさんとマンツーマン!
初めてのカヌーに緊張の面持ち……
最初は川幅が狭いし、蛇行しているし、風は強いしで難しい(>_<)
苦戦しながらも頑張って漕いで行きます。
北風の影響を受けるところを抜け、のんびりカヌー♪
パドルを休めて写真を撮る余裕もでてきました(^-^)
そしてトレッキング!
ここの風景はほんときれいで、私はこの道を通るのが大好きです(*^_^*)
こどものキノボリトカゲに出会い、頑張って歩き、
とうちゃ~く!
まずはぼーっと見つめます。落差55mの滝はやっぱり見応えがありますね。
最初は少し躊躇されましたが、せっかく来たんですから、
入らないとね!
でも寒かった~~(笑)
入っちゃえば水温に慣れてきて平気なんですけど、入るまでが……^^;
今日の滝壺は独占状態で、のんびり滝を楽しみました★
泳いだ後はあったかいコーヒーを飲んでホッと一息。
購入されているアウトドア用品を持って、ぜひまた西表島に遊びに来てほしいです♪
西表はアウトドア用品が大活躍しますよ~~!
トコ
全員スポーツマン
2016/10/30 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日のピナイサーラは、
こちらの3名様と行って来ました!
しゅっぱーーーつ\(^o^)/
女性陣が先に出発したんですが、めちゃくちゃ早い。
なかなか追いつかなくて、
2人で追いかける!!
順調に漕いで行き、
ピナイサーラが見えてきた!
ここは風の影響がないのでスイスイ~~♪
風の影響がないと、水面にきれいに葉の形が写りきれいです☆
そして20分のトレッキング!!
スターート!
キノボリトカゲのこどもGET(^-^)
坂道をひたすらのぼり…
到着~~~\(^o^)/
登ってきて体は暑くなっているけど、
水はつ、つめたい……
ゆっくり入ると逆に入れなくなっちゃう…
一気に入ったもん勝ち!笑
今日のメンバーはみんなアクティブなので、何回も飛び込んで遊びました!
見事なジャンプ!!!
実は昔新体操の選手だったそうで、この開脚!
素晴らしい!!!!
みんなで遊び、帰り道ちょっと寄り道を…♪
ツルで遊び、
立派な板根のサキシマスオウノキを見て、
湯船に浸かり、(笑)
川全体を使って漕ぎ、
帰ってきました♪
ほんと今日はよく笑いました!!
みなさんめちゃくちゃおもしろくて、ユニークで、
すぐ打ち解けて、ほんと楽しいツアーでした\(^o^)/
またぜひゆっくり遊びに来てほしいな~~
ホタルぜひ見に来てください(*^_^*)!
お待ちしてますよ~~!
トコ