アーカイブ

西表島マリウドブログ

 <ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー> カテゴリーの記事

迫る夏

 2017/06/20 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

本日のピナイサーラ。

お天気は今日も晴れです!

でも今日は風がとっても強い。

雲もびゅんびゅん飛んでいきます。

でもみな案外苦戦することなく到着!

このカヌーの数を見るとそろそろ夏のシーズンだなと感じます。

ここからトレッキング。

強風のおかげで比較的涼しそうです。

まだ4歳のリトくんも自分の足で。

登ったりくぐったり一生懸命進みます。

到着!

風で涼しめだったとはいえ汗はびっしょり。

滝壺でクールダウンです。

遊んだ後はティータイム。

リトくんピーチパインのおいしさに上機嫌!

近くでっかいサキシマスジオ発見。

でっかいけど臆病な蛇なので皆に注目されると慌てて逃げて行きました。

下山前に皆で集合写真。

だけど約1名それどころではない様子。

リトくん、勢いよくがっついたパインが歯に挟まり、とるのに必死です(笑)

おやつのおかげで最後まで自分の足で歩ききりました!

 

 

ガイド リク


天気予報大外れー!

 2017/06/19 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

今日は、

大阪からお越しの仲良し5人組と半日ピナイサーラへ行ってきました!

前日の天気予報では結構雨が降る予報。。。

でも予報は外れ、

快晴~~!!!!

めちゃくちゃいい天気でした!

日差しがじりじり痛いぐらい!

やっぱり晴れの日がいいですねー!!

 

トレッキングも、ジャングルの中に太陽の光が注ぎこみ、

どこも絵になる♪本当にきれい\(^o^)/

 

無事到着~!!

 

 

滝壺でコナカハグロトンボが交尾をしてました☆

きれいなハート型♥

 

 

滝遊びはこちらの女性3名で!

 

いっぱい!

 

堪能しました!!

 

男性陣は温かく見守り、みんなでコーヒーでカンパイ☆★

 

本当に仲のいいみなさんで、さすが関西人。

カヌー中、トレッキング中、会話がノンストップ!

聞いている私がずっと爆笑してました(笑)

 

 

横から時々突風が吹くなか、みんなで協力してカヌーをひっつけて、

いい写真が撮れました~~!!

私自身もお気に入りの一枚(^-^)

 

『OKです!ありがとうございます!』

と言った瞬間、

『もう離れて~~』

『あっちいって~~』

『やめてーよー』

の言い合い(笑)

 

写真を撮るときとトレッキングの登ってる後半だけ口数が少なくなり、

常にわいわいで楽しいツアーになりました!

みなさんありがとうございました!!

 

トコ


イリオモテモリバッタの恩人

 2017/06/18 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

朝から小雨が降ったり止んだり……

そんな中元気に出発\(^o^)/

弱い雨だし大丈夫だろうと漕いでいると、

どんどん

どんどん

強い雨が(笑)

雨止んで~~~と祈るばかり。。。

 

足元は、

雨でぐっちょぐちょ(@_@;)

足元ばかりに気を取られ周りの植物を見る余裕はありません。笑

時々足を止め周りの植物を見ると、すごいジャングルの中にいるな~~と実感します 😀 

 

無事滝壺に到着!!

最初はちょっと冷たいけど、どんどん慣れてきます!

 

滝行をして無病息災を願います。笑

連日の雨のおかげでいい水量 :mrgreen: 

 

そして締めの、

 

ジャーーンプ!!

いいジャンプです\(^o^)/

 

このお二人のいい表情(^-^)♥

滝壺遊びはたまらないです♪

 

 

雨も止み、次は滝上を目指します!

の前に、万里の長城(サキシマスオウノキ)で記念写真♪笑

 

どんどんぬかるんでいる山道を登っていきます!

今日のメンバーはみなさん体力があってトレッキングが全く問題なし!

中間辺りの4人の表情。

あれ、ケントさんだけ笑顔が引きつってる…(笑)

女性陣はまだまだ元気!

 

水着を持ってこない沖縄旅行はありえへんで~!とか

話してたらあっという間に

滝上に到着!!笑

 

素敵写真♪

時間をずらしたおかげで滝上は貸し切り~~!

雨で植物はイキイキしているように見えます★

 

そしてお待ちかねのマリウド特製そば♪

おいしいおいしい、と汁まできれいに食べてくださって、ガイドは作った甲斐があります☆

下山は”誰一人こけることなく”和気あいあいで帰ってきました^^笑

ほんと笑いが絶えず、めちゃくちゃ楽しい下山になりました :mrgreen: 

 

 

帰りのカヌーは静寂に包まれ、

のんびり漕いで、

帰ってきました\(^o^)/

沖縄にはぜひ水着を持って来てくださいね~~!笑

今日がこの4人で良かったです!

楽しい時間をありがとうございました!

 

トコ

 

おまけ~滝上でのできごと~

 

 

ヒカルさんが、

『え?!』

と指差したところに、

『?!!!!!』

木や葉ではなさそう。

この体色。いやいや、まさか、こんなところにいるはずない。

いや待て。よく見ると、足が片足出てる(@_@;)!!!!!

『HELP』

と訴えてるかのよう…

これは救出せねばと捕まえると、

 

その正体は

イリオモテモリバッタでした!!

滝の裏側にしがみついて、片足を出して助けを求めていたのでしょうか……

水から出してあげたら、なぜか私の腕を、のっそのっそと登っていきます…

『えーーーー!!どんどん上がってくる!』と騒ぐ私。

ついには顔の横に(@_@;)

この私の情けない顔 😥 

次の瞬間私の耳めがけてジャンプ!!!

『ぎゃーーー!!』

響き渡る私の悲鳴。

地面におりたと思ったらもう一回私の体にジャンプ。

あれ、私命の恩人では…余計なおせっかいをして怒っているのでは…

これから虫はそっとしておくべきだと思ったトコでした。

 

おしまい

 

 

 

 

 


予報ハズレも良いものだ。

 2017/06/13 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

本日のピナイサーラ。

ちょっと天気の悪い予報でしたが、嬉しいことに外れました!

大半が初カヌーながらもスイスイ漕いで到着!

さてここからトレッキング。

涼しい森とたまに当たる木洩れ日。

キノボリトカゲもご満悦。

そして滝壺到着!

これだけ晴れているんだ

 

泳がないわけが無い!

遊びすぎて体が冷えても大丈夫。

ホットドリンクと甘ーいミトレアパインが待っています。

晴天の滝壺を楽しみました。

帰り道。

すっかり晴れた空で嬉しい暑さ。

明日からもちょっと悪天候の予報だけど、また外れたら良いな。

 

 

ガイド リク


西表島の一人旅

 2017/06/11 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

ピナイサーラへ!ケイトです!

今日は一人旅同士の方たちと!

最高の天気に恵まれました!

もう、ほんとに暑い。。なにもしなくても汗が止まりません。

なので水を見つけたらすぐに側へ。

体を冷やしたあとは熱々の八重山そば。

お腹いっぱいになったら黄昏て…。

滝壺へ向かいさっそくジャンプ!!

たくさん遊んでから誰もいない川をカヤックでぽーっと漕ぐのも最高ですよ。

熱中症、脱水症状には気を付けないといけない季節になりましたね。

暑いのは嬉しいけど気を抜かないようにしましょう。

ネイチャーガイド ケイト


帰って来ました

 2017/06/10 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

1ヶ月の帰省から帰ってきました!渓人です!

さっそくピナイサーラへ!

歓迎してくれるかのように晴天。涙が出そうでした。笑

すっかり暑くなった山道を汗ダクダクになりながら進みます。

頑張った先にはご褒美が!水遊びも躊躇なく出来ます!この日をどれだけ待ちわびたか!

最後まで天気も持ってくれて、久しぶりのツアーもすごい楽しくて、やっぱり西表島は最高で好きだなぁと改めて知ることが出来ました。

ネイチャーガイド 渓人


梅雨の西表島

 2017/06/05 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー, 鍾乳洞探検ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

今年一番豪快な飛び込みをする

御一行とピナイサーラの滝。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

梅雨の予報は大きく外れ

風のない西表島は蒸し蒸し。

滝壺に飛び込むには

申し分ない環境!!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

定番のマリオポーズ(笑)

安倍首相もびっくり!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

小さなお子さんもいたので、

今日は滝上には登らず

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

午後は鍾乳洞!!!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

頭をぶつけないようにと

ヘルメットをかぶせたけど、

ツボに入ったのかお母さんはずっと、

これスピードスケートみたいだと終始爆笑。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

一応西表島ショートトラックも再現!

 

人のツボはわからんね。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

イタズラで僕がお子さんに貼った葉。

終わって気付けば全部僕の背中についてた

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

元気なお客さんと梅雨の西表島を今日も満喫

 

西表島の梅雨は

晴れの日のほうが多いんですよ。

 

ガイド  まさと

 


過去最速の女達。

 2017/06/03 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

本日のピナイサーラ!

親子と友達の女子3人と。

昨年ナーラも体験済なのでカヌーの腕は心配ないかな?

元気よく出発!

···したはいいが3人とも想像以上に速くなかなか追いつけない!

1人は学生時代スラローム競技の選手だったそう。そりゃ速いわ···。

それは納得だけどそれに追従する2人も何者なんだ?!

そんな感じで恐らく過去最速でカヌー終了。

ここからはトレッキング。

「これは帰りに滑りそうだねー」なんて言いながらも漂う余裕感。

ケロッとした顔で到着!

でも体は良い感じに火照っています。

飛び込んでクールダウン。

泳ぐ2人に

見送る母。

プチ滝行で修行も。

しばらく自由に滝遊びです。

遊んで身体を冷やしすぎにも注意。

あったかいお茶であたためながら

景色を目に焼き付けておきます。

さて下山。

時々滑りながらもやはり余裕がありそう。

そして案の定、超高速なカヌー。

「のんびり行こう。」と言うのを忘れていた!

割とガチ漕ぎでやっと追いつきました(笑)

到着直前にカンムリワシの子供に遭遇。

真下を通っても逃げずにこちらを観察していました。

 

今日の3人、女子だからと油断していましたがまさかのカヌーの腕前。

過去最速のカヌーチームにド肝を抜かれたツアーでした。

 

ガイド リク


北海道から遥々西表島へ!

 2017/06/02 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

昨日のピナイサーラのツアー!

北海道からお越しのお客様とマンツーマンで行って来ました!

いい天気に恵まれ、暑い!!!カヌー中に時々川に手を入れるのが気持ちいい~♪

トレッキングが風が通らないのでサウナのよう。

青々とした緑が目の保養になります☆

 

 

イケメンのキノボリトカゲくん。 :mrgreen: 

 

滝壺に入る前、思ったよりも冷たくて躊躇しています。笑

ちょっとずつ入るのはダメです。

一気に入らないと入れません。笑

勢いが大事です。

 

滝行。笑

肩こりに効きます。

雑念もなくなります。

 

ミストが気持ちいい~!!

 

あんま~~~~いパインに舌鼓……♡

滝壺で冷えたパインを食べる。最高の贅沢♡

 

滝壺でエネルギーチャージして、

 

 

のんびり帰って来ました☆

 

昨日はすごくいいお天気だったけど

今朝からまた雨が続いている西表島。

いつになったら梅雨は明けるのかな~~

 

トコ

 

 

 

 

 


霧のピナイサーラ

 2017/05/30 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

本日のピナイサーラ。

女子二人で貸し切りツアーです。

朝にザッと多めの雨が降ったので空気はしっとり。

お陰でピナイサーラが霧に包まれていました。

普段より一段と幻想的です。

霧の中の滝上ってどんな感じだろう?!

僕が一番ワクワクしながらトレッキング開始!

雨でぬかるむ道を慎重に登ります。

途中の絶景ポイントではこんな感じ。

さて滝上はどんなものかというと···

あら綺麗。

見事なタイミングで晴れちゃいました!

まあ···これはこれでOKだね!

 

いつも通り美しいピナイサーラの絶景を満喫します。

さて続いては滝壺。

上で晴れてからてんきは持続。

ちょっぴり暑いなか突き進み

到着!

迷わず入水!

スイミングスクールの先生ということでキレイに泳ぎます。

お茶を準備しているとサキシマカナヘビもよってきました。

 

のんびりお茶しながら休みます。

帰り道。

潮が引いてカヌーが宙に浮いていました。

帰りの川もゆったり。

結果的に良い天気のツアーになり大満足。

霧中の滝はまた楽しみにして置こうっと。

 

 

ガイド リク


西表島大自然ツアー予約