アーカイブ

西表島マリウドブログ

 <ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー> カテゴリーの記事

西表で社員旅行

 2017/07/19 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

ケイトです!

社員旅行で来てくださった沖縄本島で働いてる方たちとピナイサーラへ(^^)

天気にも恵まれて、最高の出だし。

わいわい盛り上がって、僕たちの社員旅行を思い出しました。

こんな仲のいい方たちと一緒にツアーに行けて楽しかったです。

またいつでもお待ちしてます♪

ネイチャーガイド ケイト


サウナツアー

 2017/07/19 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

昨日の夕方までずっと雲がもくもくだったのに、

夜になると晴れて星がめっちゃくちゃきれいで、

今日は今朝から快晴!

 

風も弱くめんつる~♪

漕ぎやすい分、風がないのでめちゃくちゃ暑い!!!!!

カヌー中も汗が噴き出します。

なのでマーレー川を出てヒナイ川で、

オヒルギの陰に入りカヤック♪

陰に入るだけですごく涼しいです^^

振り返ると、『夏』な風景。

ほんと太陽強いです。。。

 

シレナシジミの大きさに驚き、

サキシマスオウノキの板根に驚き、

ジブリのような風景に感激し、

ピナイサーラに到着!

汗だっくだくなので、

 

すぐに滝壺へ!

滝行をして煩悩を捨て、

滝壺に飛び込みリフレーッシュ!

この天然ジャグジーがたまらない♪

遊んでいるうちに滝上にはダークな雲が迫って来て日差しがなくなり

いっきに身体が冷えます(>_<)

あったか~い紅茶、コーヒーで身体を温め、

マンゴーの甘さで癒されます☆

贅沢に1人3つ!

ミトレア農園でミニマンゴーがめちゃくちゃ採れているんです♪

マンゴー好きにはたまらない♪

 

貸切だったので、半日でしたがのんびりできました(^-^)

お二人の優しいお人柄に、ガイドをしていてとても癒されました^^

またぜひ遊びに来て下さい 😀 

本日はありがとうございました!

 

トコ


わざと転覆。

 2017/07/18 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

本日のピナイサーラ。

今日も天気が良く、暑いカヌー。

あまりの暑さに1人がわざと転覆するアクシデントも。

その後のカヌーへの復帰の早さも含めて一同唖然。

滝が見えるところまで到着!

ここからはトレッキング。

 

でっかいシレナシジミや

ちっちゃいキノボリトカゲとあそびつつ

森の中を進みます。

到着!

お待ちかねの水浴びタイム!

約一名は一足先にクールダウン済ですが。

滝壺の水量も多いので飛び込みも。

そしてティータイム。

夏休み前の静けさか滝壺にいる人は少なめ。

帰るギリギリまで滝遊びを楽しみました。

さてあとは気をつけて帰るのみ。

またあえて転覆する人が出るのではとちょっとヒヤヒヤしましたがここでは我慢した模様。

それでも皆を巻き込みつつ少年の様にはしゃぎ、大笑いしながら帰りました。

 

 

ガイド リク


大好物で復活!

 2017/07/16 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

本日のピナイサーラ

今日も暑い日差しのカヌーから。

昨年まで二人乗りの前に乗っていたお兄ちゃんが今年は1人乗りに挑戦。

最初は苦戦もさすがの子どものセンス。

あっという間にコツをつかんで乗りこなし

滝が見えるポイントまで到達!

トレッキング開始!

子供達にはおおきい段差を頑張って登り

到着!

到着直前に雨が降りひやりとするもすぐに止みました。

ご飯を作っている間は沢遊び。

雨で少し冷えた体にそばの暖かさが嬉しいです。

完食する頃にまた雨が。

雨の中のトレッキングに子供達はちょっぴりブルー。

それでも滝遊びとおやつのために懸命に足を動かし

到着!

疲れはあれど滝遊びは欠かせない。

ここでテンション大幅UP。

「マンゴーだ!」「ちんすこうだ!」

それぞれの好物にまたモチベーションUP!

しっかり遊び、帰りの分の気力も補給!

とはいえ体力は結構ギリギリ。

滝壺で溜めたテンションで乗り切ります。

帰りのカヌー。

皆すっかりカヌーは乗りこなしました。

ちょっと遅めの時間で人影の少ない川を広々使い自由にカヌーを楽しみました。

 

 

ガイド リク

 


たまには静かな山も。

 2017/07/15 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

本日のピナイサーラ

仲良し男三人と共に。

すっかりこの時期は大混雑のピナイサーラも午後は空き気味。

自由なスピードでカヌーは到着。

さてトレッキング開始。

道中たくさんのパーティーとすれ違うのできっと滝壺は空いているはず!

そして到着!

一時滝壺を独占出来ました。

この時期になんだか贅沢。

そしてマンゴーに贅沢にかぶりつきます。

マンゴーでべたべたになった手を洗うついでにもう一浴び。

この時期には珍しいのびのびとした滝壺を楽しみました。

下山は足元に気を付けながら。

仲の良い三人のフリーダムな会話を聞きながらだとあっという間。

帰りのカヌーも晴天。

綺麗だけど…暑いね。

皆が良くつぶやく一言です。

久しぶりに人の少ないピナイサーラの姿。

ワイワイしたいつもの雰囲気もいいけど、この静けさはちょっぴり特別な感じ。

 

ガイド リク


本日のピナイサーラ

 2017/07/14 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

本日のピナイサーラ。

カヌー置き場までの道は今日も一面サガリバナ

そして気持ちの良い晴れ空。

でも昨日のことがあるのでなんだか不安。

 

ともあれ晴れの光景は素晴らしい。

どう撮っても絵になります。

滝が見えて来ました。

ここからはトレッキング。

陽気に誘われた生き物達が次々顔を出します。

生き物と風景に励まされながら進んで

到着!

せっかくなので覗きこみ。

このポイント、意外と男性のほうがビビりがち。

おそばでお腹を満たします。

そばも景色も楽しんだら次は滝壺を目指します。

相変わらず暑い暑い道を進み

到着!

昨日の雨でちょっと大きめです。

お待ちかねのクールダウンタイムです。

疲れた体に甘ーいマンゴーが沁みます。

さて下山も気をつけていきましょう。

結局今日は一日良い天気。

僕の不安も杞憂に終わってよかったです。

 

ガイド リク


島の空は気分屋

 2017/07/13 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

本日のピナイサーラ。

ちょっと久しぶりに来てみれば一面サガリバナでビックリ。

出発時は晴れ。

でも途中からちょっと涼しくなり

 

ちょっぴり曇りに。

曇りのカヌーは涼しくて快適。

スイスイ進んでカヌーはゴール。

トレッキング開始。

歩いているうちはこんなに天気もよく暑かったのに

滝上に到着した途端に大雨!

しばらく雨宿りです。

雨の中のおそばも悪く…ない…?

…やっぱ晴れてるほうが良いよね。

水滴とともに跳ねるスープがなかなか熱かったです笑

そしてなぜか完食と共に止む雨。

というか晴れて来ました。

まあ、景色がいいのはいいんだけどさぁ。

でも雨上がりのおかげでちっちゃいハコガメさんが出てきました。

思わず持って帰りたくなる可愛さ。

ぐっと我慢して森に返します。

トレッキング中はまた晴れ。

今降ったほうが涼しいのにね、といいながら歩き

到着!

「ここでまた降り出したらどうする?」

「いやー、これだけ太陽でてるし流石に大丈夫でしょー笑」

なーんて会話をした数分後、空気を読んだ(?)空がもう一雨くれました。

お笑い的には完璧な展開に思わず総員苦笑い。

でもおかげでコーヒーに紅茶は一段と美味しいです。

下山中も雨は継続。

クワズイモの傘がひとつほしいところ。

でも最後の最後はまた青空を見せてくれました。

最近やたら機嫌のよかった空ですが、久しぶりに島らしい気分屋っぷりを見せてくれました。

あっいや、別に機嫌がよくて全然いいのよ。

 

 

ガイド リク


ピナイサーラ半日コース!

 2017/07/10 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

太陽からのあっつ~い日差しを浴びながら、

カヌーを30分!

とにかく暑い!!!わざと転覆させて水の中に入りたいぐらい…。笑

吹く風がとても心地よいです♪

 

トレッキングはサウナ状態!

毛穴という毛穴から汗が湧きでてきて、デトックス。

西表にいればサウナなんて不要です。(笑)

 

そして無事滝壺に到着!

 

汗のかいた体を一気に、

 

クールダウン!!

めちゃくちゃ気持ちいい~~!

やっぱりこの時期は、

 

滝遊びがたまりません!!

滝壺でいっぱい泳いでも上がってから寒くないのが、いいですね~~^^

おやつはあんま~いミニマンゴー!

ミトレア農園のミニマンゴーは本当に美味しい!

 

天気のいい日は木漏れ日が

とてもきれいでどこを撮っても絵になります☆

 

 

静かな川をゆったりのんびり堪能しながら帰って来ました^^

 

 

カヌー置き場にはサガリバナがいっぱい落ちていて、

 

甘い匂いに包まれていて毎回癒されています☆

今が咲き盛りですね!

いっぱい目に焼き付けよう!

 

トコ

 

 


西表島半日カヌーツアー

 2017/07/08 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

昨日は午前中ピナイサーラへ!ケイトです!

この時期はカヌーが混むので賑やかな川。

気にせず優雅に進みます。

トレッキングを頑張って滝に到着!

みんなどんどん飛び込み!おかわりたくさんしましたね。

夏でもずっと水に浸かってると体は冷えちゃいます。あったか~い飲み物とおやつで回復。

そして午後からもピナイサーラへ!

午後からは人が少ないので静かに進みます。

この二人は結婚記念日で遊びに来てくださいました。

仲の良さがすごい感じれますね。

いい記念日になってくれてたら嬉しいなぁ。

ケイト


嵐の後の落し物

 2017/07/03 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

台風明けのピナイサーラ。

夜の間にほぼ被害もなく無事通り過ぎたようです。

私は爆睡していたので様子を知りませんが。

 

サガリバナも落ちてはいましたがいつもの範疇。

嵐の後の天気は比較的穏やか。

すごしやすい曇り空です。

台風の残り香の向かい風にちょっと苦戦しつつ進み

滝が見えてきた!

これは大きそう。

期待しつつトレッキング開始!

雨の後の森は緑の色が深いです。

  

ちょっとぬかるむ道を慎重に進み

 

到着!

大瀑布!とまではいきませんがなかなかの水量。

さあクールダウンです!

あっ!泳ぐのならメガネとか気をつけてn…

               バシャーン!

あれ、メガネ…

ほら言わんこっちゃ無い!

見事に落としました。

ゴーグルを持ってきていなかったので今日は探索は断念。

一応予備メガネは持ってきていると聞いてひとまず安心。

というわけでピナイサーラの滝壺でメガネ探索中です。

見かけた方はマリウドにご一報!

 

ガイド リク


西表島大自然ツアー予約