
<ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー> カテゴリーの記事
減らないスープ。
2017/10/13 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
本日のピナイサーラ。
ちょっと不安な空模様ですが
とりあえずカヌー中は降られずに済みました。
トレッキング開始。
この気候、雨さえ無ければ登りやすいんだけど
滝上に着く着前からパラパラと…
本降りになったのは丁度ご飯時。
減らないスープにもはや皆苦笑い。
そして完食したころに止む雨。
なんなんだよぉ。
まあこっから降らなけらばよしとしましょう。
と言う気持ちをこめて空を睨めつけてから下山。
人間には嬉しくない雨も、彼らからすると最高の環境。
元気にはねまくっております。
ここからは雨に降られずに滝壺到着!
もう雨でビチャビチャなので入水も躊躇なし。
とはいえ体はひんやり。
ティータイムであったまります。
帰りのカヌーも雨降りは回避。
偶然危機一髪の瞬間が撮れました。
ここまで傾いたのに何とか復帰して逆にビックリ。
結局大雨に振られたのはお昼時だけ。
良くも悪くもなかなか忘れられないランチタイムになったのでは···?
ガイド リク
カヤックでしかいけない秘境
2017/10/12 アダナデの滝 シーカヤック&沢登ツアー, ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
アダナデの滝へ!ケイトです!
向かおうと最初は快調でした!
だがしかし、、
いきなりの豪雨。降り続きそうなので諦めて引き返しました。
予定変更して秘境巡り。カヤックでしかいけないこの秘境は最高です。
潮が引いてるときにしか行けないここは素晴らしい。
午後からは予定を大幅に変更してピナイサーラへ!
シーカヤックとは違うカヤックに乗り、一人乗りに挑戦!快調です♪
アダナデの滝には行けませんでしたが、楽しんでくださったのでよかったです!
次回、リベンジしに来てくださいね(^^)
ケイト
大雨ピナイサーラ
2017/10/12 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
朝7時頃、雨の音で起床。
豪雨。
『嘘でしょ』
なーんて思ったけど、そんな雨も30分ほどで止み、ツアーはいつも通り催行!
今日は台湾からのお客さんに、日本在住のイギリスからのお客さん、国際パーティーになりました☆
英語が話せない私。。。
みなさん日本語が上手だったので本当に助かりました(>_<)
向かい風に心折れそうになる人もいたけど、なんとかクリア!
この写真お気に入りです^^
かくれんぼ
そんなに暑くなくていつもより歩きやすい♪
お!少し晴れ間が!晴れてくれることを期待しながら頑張って歩き、
到着~~!!!!
少し晴れ間もあり、海の色もきれい~~~☆
と、遊んでいたら、
ご飯を作っている最中に、
豪雨。
そんな中雨宿りしながらそばを食べます。
写真って雨の強さが伝わらないのが悔しい。。。
めちゃくちゃ降ってるんですよ!!
でもちょっとでもきれいな景色をみなさんにお見せできて良かった~~><
帰りのトレッキングの道はぬかるみ、すべるすべる。
みんな慎重になり、誰もこけることなく無事に下山できました!
雨の中キノボリトカゲが出てきてくれてテンションも上がります☆
滝壺へ向かう途中、
雨も止んできて、到着する頃には完全に止みました!!
そしていい水量(^O^)/
雨でびっしょびしょに濡れたからもうなにも恐くない!
みんなで滝遊び~~~!!
楽しかった~~\(^o^)/
天気予報は外れないですね♪
今日15時頃から晴れの予報♪
的中♪
おかげで濡れることなく
静寂を取り戻した深いジャングルの中を
まったり
漕いで
帰って来ました^^
やっぱりなにをするにも晴れた方が良い。
でも、西表は雨も似合う
雨もいい演出です
明日も明後日も雨が続く予報。。。
さ、みんなでびっしょびしょに濡れてジャングルを満喫しましょう~♪
トコ
和気あいあいピナイサーラ!
2017/10/10 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
今日は午前午後とピナイサーラへ2回行って来ました!
まずは午前!
ちらほら咲いているサガリバナを見て、きれいさに癒されながら出発!
仲のいいご夫婦の貸切♪
まさかの実家が近く!!!!
すぐに打ち解け、話が弾む弾む^^
同じ神戸出身と聞くだけでとても嬉しいです☆
20分のトレッキングも軽々乗り越え、
滝壺に到着~~!
10月に入ったけどまだまだ滝遊びは気持ちいい~~~!
貸切なのでまったりして
帰りのカヤックもまったりして帰ってきました!
息子さんに勧められ西表に日帰りでいらっしゃったお二人。
すごく西表島を気に入って下さって、次はお泊り出来て下さるとのこと^^
嬉しいですね~!!
またお会いできる日を楽しみに待っています♡
さて、午後の部は2組計4名様と行って来ました!
出発前から服装事件が。。。笑
私の両親よりも年上のお二人。カヤックもトレッキングも全然心配いらないぐらい上手!
お二人でぐんぐん進んで行きます!
それにひきかえ、ヤングチームは。。。笑
大変だったけど、短時間でめちゃくちゃ上達!!!
ほんと良かった~~!
ピナイサーラの滝壺へ向かう道ってなかなかしんどいんですよね。
結構登るんです。
トレッキングが心配でしたが、そんなのは不要でした!
しっかり登られていて、20分ちょっとで
到着~!!
最後は貸切になってのんびりできました☆
みんなすごく仲良くなって、仲のいい秘訣や人生について独身3人はご夫婦から有難いお言葉をいただきました^^
気付いたらみんなくっついてた(笑)
じりじりな西日に向かって帰りました。
ツアーって毎回毎回違うお客様とお話が出来るから、ガイド自身が勉強になることもあるし、
お客様同士が仲良くなって繋がっていくこともあります。
ほんと素敵だな~と思います。
どんどんオフシーズンになっていくけど、頑張ろう~!
トコ
本日のピナイサーラ
2017/10/10 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
本日のピナイサーラ。
連休で遊びに来たご家族と。
ずっと不安だったという天気予報もいい意味で外れ良い天気です。
まだ4歳のお兄ちゃんには険しい道も頑張って登り
無事到着!
滝壺が嬉しい暑さです。
ビビる子どもたちをよそにお母さんがダイブ!
子どもたちはエビ獲りの方が楽しかったようです。
しっかり遊んで下山。
帰りはカヌーを乗り換えてみました。
まだ小さいので今回は半日だったけど次は1日ツアー挑戦だね。
ガイド リク
大笑いの一日
2017/10/07 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
本日のピナイサーラ。
ノリの良い仲良し家族と。
全員経験者なので向かい風もなんのその
かるーく冗談を言いながらカヌーはゴールです。
歩き始めてもとっても元気。
常にお互いをいじりながら登り
到着!
ちょっぴり冷たい風があったかいおそばの旨さを引き立てます。
お腹も満たして滝壺へ。
会いたいと言っていたセマルハコガメにも遭遇。
放してやるとあわてた勢いで木に突っ込んでわたわたしていました。
滝壺到着!
お父さん以外全員水浴び。
でも浴びなかったお父さんも結局水をかけられビチャビチャに。
帰りの川は独占ここも元気に漕いでゆき
最後に干潟に寄り道。
大量のコメツキガニにの感触に
皆いい表情を見せてくれました。
最初から最後まで超元気。
良く笑う一家に僕も沢山笑わせてもらいました。
ガイド リク
北風小僧
2017/10/05 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ピナイサーラへ!ケイトです!
本日は北風ビュービューで上原港が欠航しました。
明日も欠航する可能性がありますね。
なのでカヌーを漕ぐのも一苦労。
気温は低いのに滝上着いた時には汗だくだくでした。
滝壺も一回入ってしまえば楽勝なんですが入るまでが辛い感じになってきましたね。
夏も終わりかなぁ。
ケイト
魔法のひと粒
2017/10/04 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
本日のピナイサーラ。
曇り空ですがおかげでとっても過ごしやすい気候。
サクッとカヌーは終了。
しかしここからが大変。
険しい山道にお姉ちゃんが不安になって半べそ。
色々手を尽くしてなだめましたがなかなか機嫌は戻りません。
でも無事到着!
機嫌も良くなりました。
最終的に彼女の機嫌を直したのは休憩中に食べた一つぶの黒糖でした。
甘いものってほっとするよね。
さらに美味しいおそばでご機嫌に。
美味しいものは偉大です。
朝はあれだけ苦戦した道をわりとサクッと下山。
滝壺に到着です。
曇り空も関係なく水遊び。
でも上がったら少し寒い。
ティータイムでほっと一息。
目の前に急に落下してきたギランイヌビワの実に大パニックになるアクシデントもありましたがしっかり滝つぼを満喫。
疲れも見え始めましたが笑顔で岐路へ。
朝のハイパー不機嫌モードに不安なスタートでしたが結果しっかりエンジョイ。
ひとまわりもふたまわりもたくましくなって山から帰ってきました。
ガイド リク
日陰を求めて
2017/10/03 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ピナイサーラへ!ケイトです!
今日もたくさん遊ぶぞー!!
まずはカヌー!
ほとんどが経験者♪
二人乗りグループが少し苦戦していましたがなんなくクリア!
日差しが強いから常に日陰を求めてましたね(笑)
暑いけど陽が差してる方が景色が綺麗♪
頑張って登った甲斐がありました!
滝壺ではジャンプ!
最近ジャンプ写真にハマってます(笑)みんな綺麗に跳んでますね!
我こそは!と言う方、是非写真を撮らせてください!笑
ケイト
童心に帰れるところ
2017/10/01 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ピナイサーラへ!ケイトです!!
遠いところまでありがとうございます!!
みんなカヌーが上手!教えることはほとんどありませんでしたっ!笑
滝上はやっぱこの断崖絶壁に圧倒します。
この写真はtake5くらい撮りました(笑)
水に入ると少し肌寒くなってきました。けどみんなは元気で飛び込んでます!
西表は童心に帰れるところ。子供心を取り戻しに遊びに来てください♪
ケイト