
<バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー> カテゴリーの記事
海も船も賑やか☆
2016/03/20 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のシュノーケルツアー!
出航したときは、
べた凪!!天気が良かったらな~なんて贅沢は言いません。(笑)
1ポイント目はなかなかのサイズのクロナマコが出迎えてくれました♪
ナマコを見たら触らないと気が済まない性分でして・・・・・・
お客様にお持ちします♡
ここのポイント、浅いので近くで魚やサンゴを観察できるので魚好きにはたまりません(*^_^*)
ハマクマノミもこんな近さ!
波もなかったので、とっても海の中は静か☆シュノーケルが気持ちいい~~♪
ウミキノコだらけ~♪
2ポイント目は
キンギョハナダイのポイント!手前に写っているのはハナグロチョウチョウウオ。
ぱっと下を見たら赤いのがもぞもぞ・・・・・・
なんとウミシダが海底を歩いていました(笑)
午後からは
お客様が増えて賑やかに\(^o^)/
なんと宿スタッフのゆりこさんのお母さんと、そのお友達が遊びに来てくれました!
船の中は一気に賑やかに♪笑いが止まらない止まらない♪
鳩間島で休憩中に豪雨で雷も近くで鳴り、どうなるかと思いましたが・・・
無事雨も止み、シュノーケルができて良かった良かった!
初めてのウエットスーツに身を包み、
いざ海へ!!!
グルクンの群れが出迎えてくれました!
午後から風が強くなってきて少し泳ぐのが大変でしたが、
みなさん初めてのシュノーケルもマスターされて後ろを振り返るとあちこち散らばってました(笑)
こうやって年を重ねて仲間と旅行行ったり新しいことにチャレンジしたりするの、素敵だな~
とみなさんの後ろ姿を見て思いました。(^_^)
年を重ねていくのが楽しみになりました♪
トコ
子どもは風の子元気な子
2016/03/18 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のシュノーケルツアー!
仲良し親子で参加してくださりました☆
南風が強く吹く中出発。
望遠鏡で見る先には・・・
バラス島が!
工作などで使う為いっぱいサンゴや貝殻を拾っていました♪
そのおかげで、
下っ腹がぽっこり♪(笑) ウエットの中にいっぱい集めました☆
三人で水切り勝負をして見事お兄ちゃんが勝利!喜びの舞がかわいかったな~(^○^)
なんと、お兄ちゃん、小さいころからシュノーケルやダイビングもしているおかげで、
シュノーケルがとっても上手!!!
色とりどりの魚にサンゴ、夢中になってカメラに収めてました(*^_^*)
ナマコも一切怖がらず触ってました。
アカミシキリという種類のナマコ♪見えている穴はおしりの穴です。
そこからうんちもするけど、息もその穴からしてるんですよ☆不思議だな~~
午前中ピナイサーラに行ってきたのに、一切疲れも見せず、元気にずーーーっと泳いでいました!
いっぱい泳いだのに、船の上に上がったとき泳ぎ足りなさそうな顔をしてたね!(笑)
本当に子どもは大人より元気が有り余ってる!!
次は夏休みだね!お友達たちと遊びに来るの楽しみに待ってるよ~(^O^)/
トコ
晴れ女POWER
2016/03/16 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のシュノーケルツアー!
今日は大学生の女の子が参加してくれました♪
ほんとに晴れの日が少ない西表島・・・・・・
曇り空のなかスタート。
今日の船長はオーナーのヤスさん!防寒ばっちり!
バラス島に着くと、島の形が変わってる!?
上陸してサンゴや貝殻を拾っていたら・・・
日差しがー!!!!!!!
二人で一気にテンションが上がりました(^O^)
「晴れ女ありがとー!」
なんと彼女、波照間島のビーチでラッシュガードで泳いだそう!
若い、ってすごい・・・・・・
ウエットスーツを着た彼女は、スイスイスイスイ泳いでいきます(*^_^*)
たくさん魚がいる中で、彼女が一番興奮していたのが、
大量のデバスズメダイ!
個人的に、カクレクマノミの次に人気の魚やと思います☆
『いやいや、顔はカクレよりいかついし大きいけど、私もよく写真撮られて人気やで』
と言っているようなこのハマクマノミのお母さん。
今日泳いでたらサザナミフグのお腹があまりにもぽっこりで(笑)
思わず追い掛けちゃいました^^;
泳いでいるとまだまだ寒い海の中、帰りは足湯でほっこり☆
次は夏!お待ちしてますよ(^O^)/
ありがとうございました♪
「シュノーケルするならマリウドで!」(笑)
トコ
アリエルの世界
2016/03/03 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のシュノーケルツアー!
いい天気ー!!!!
こんないい天気やと、
すべてが絵になる!!
どっかの旅行雑誌に載ってそうでしょ(^O^)/
東南の風が強い中でのツアーになり、少しシュノーケルも大変でしたが・・・
この余裕の表情☆
海の中はカラフルな魚がいっぱいで、「アリエルの世界みたい!」っとおっしゃってました♪
コクテンフグ♪
光が海に差し込み、私達だけではなく、サンゴも喜んでるでしょうね!
まだ安定しないバブルリング・・・
ゴールデンウィークまでにしっかりできるように頑張ります!!
トコ
どこもかしこもカップル・・・
2016/02/28 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のシュノーケルツアー!
今日は昨日ちょこっとしか姿を出さなかった太陽が出てくれたおかげで、
終始いいお天気でした~!!
よっ!晴れ男!(笑)
今日は早く出発したのでバラス島がありました♪
今日参加してくれたのは東京から来てくれた大学生(^O^)/若い!
若い!二人とも本当に元気いっぱい!
素潜りも余裕!少し波はありましたが、透明度が昨日よりも良くそれが救いでしたね。
サンゴのカラフルさ、魚の多さ、そしてあまりの透明度の良さに二人とも終始大興奮!!
「きれ~~~!!」
私はなにもしてないのに勝手に顔がにやけちゃう(^○^)(笑)
ハワイよりもきれいでしょ??
本当に二人とも仲良し!今年から社会人頑張ってね!!
「また来ます!」「友達に勧めます!」って言葉忘れないよ~(笑)
それにしても海の中では、どこでもかしこでもウミヘビがいちゃいちゃ・・・・・・
5組ぐらいいましたよ、カップル。
写真分かりにくくてすみません(-_-;)
1匹のメスを2匹のオスが取り合う場面も・・・
海の中は春ですね( 一一)
「は~るよこい」
トコ
幻の島
2016/02/27 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のバラス島シュノーケル!
バラス島へ向かうと…なんと…
バラス島がないー!!!!!!
一週間前にはあったのに…
海の中にありました。
バラス島には上陸できなくて残念でしたが、海の中はとってもきれい!
透明度が最高でした☆
時々太陽の光も差し込み海の中がきらきら☆
いつもお客様の写真をいっぱいブログに載せさせていただいてるので、
今日のブログは他に撮っている海の中の風景を載せていこうと思います♪
まずは、みなさんの目線から見えている魚とサンゴ☆
泳ぐところは比較的浅いので、こんなに近く魚やサンゴが見えます!
シュノーケルで十分楽しめます☆
たくさんのサンゴの中でひときわ目立つ、青色のエダサンゴ!
↑このイソギンチャクの中に、実はハナビラクマノミの子どもが棲んでいるんですよ☆
イソギンチャクがゆらゆら~ゆらゆら~カクレクマノミはなかなか出てこな~い
サンゴがびっしりいっぱい!!この写真の中央に写ってるクマドリ、近づくとあんまり逃げないんです☆
海の写真を撮るのは難しい…
もっと腕が上がるように、頑張ります!
まだ1日ツアーは厳しい寒さ…半日ツアーがやっとの状態。
早くあったかくなってほしいな~
トコ
寒がり船長
2016/02/17 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
ちょっと寒いけど今日も海へ!
連日バラス島はマリウドで独占。プライベートビーチならぬプライベートアイランド?
上陸!
だだっ広い最近のバラス島は解放感抜群!
船の中から
腕を組んでデン!といった感じで見守るオーナー船長!
…と見せかけて実は身を縮こめて超寒がっているポーズ。
装備のレクチャーをしっかり受けてから海へ!
今日も透明度はgood!
寒いけど魚は元気。負けずに泳ぎます。
恒例のクマノミ達。
今日はカクレクマノミも顔を撮らせてくれました。
まだまだ寒いから行きは不安そうでも帰りはちょっぴり震えながら楽しかった―!と言えるような時期になって来ました。
水温も透明度もいい感じ。あとは天気だけー!!
ガイド リク
おとしもの
2016/02/16 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー
昨日ピナイサーラに行った三人組。
朝の天気とギリギリまで相談して今日は海へ!
お天気はボチボチ。
でもバラス島も泳ぐポイントもマリウドで一人じめ出来ました。
上陸!!
泳ぐ前にせっかくなのでサンゴや貝殻を拾っていきましょう。
この時期はあまり人が来ないから色や形の綺麗なものがまだたくさん残っていて嬉しいですね。
お土産で両手がいっぱいになったら次は泳ごう!
透明は良い感じ!水温も暖かく泳いでる時が一番快適。
船に上がるのをちょっと躊躇するほど。
いつものようにクマノミ達にあいさつ。
こちらはハマクマノミ。
寒いからかカクレクマノミはいつも以上に引きこもり。
そして足元にヌッと現れたウミヘビに
吸い寄せられてどんどん離れていくみんな。おーい!戻ってこーい!
帰りにちょっと震えながら満面の笑みで「来て正解!」と言ってくれた皆。
やっぱり迷ったら行ってみるが一番ですね!
そういやバラス島にメガネが流れ着いていましたよ。
夏に船長のひでさんが海にメガネを落とし、悲鳴を上げていたのをふと思い出しました…。
ガイド リク
最高のコンディション♪
2016/02/14 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
バレンタインデー・キッス♪
バレンタインデーの今日、海ツアーは
女祭り〜\(^o^)/
船長のマサトさんはハーレムで幸せそう。
参加してくださったのはヤマネコマラソンのランナーさんたち!
昨日走ったのに、今日元気にツアーに参加されてて
本当にタフな方たちでした☆
そして今日の海、最高のコンディション!!
2月でこの波のなさ!
海の底が見える見える!
みんなで大興奮!!
どこのポイントも泳ぎやすかったですね♪
海の中もここ数日で一番良かったです。
いい写真(*^_^*)
ほんと夏みたい!なにを撮っても絵になる〜
海況も良く、日差しもあったので
こんないい写真が撮れました♪
こーーーんなに天気良かったのに、
帰ってる頃には少しずつ北風になり怪しい雲が……
昼から雨が降り一気に冬のような寒さに。
明日からも北風が強く寒いと思うので、
西表に来られる方は寒さに気を付けて下さいね。
ガイド トコ
変身ベルト
2016/02/12 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
寒さのピークも過ぎあったかい日が多くなってきました。
今年の海もそろそろ本格始動かな?
天気は晴れたり曇ったり。
バラス島はマリウドで独占。
装備のレクチャーを聞いたら海へ!
スノーケルは初めての2人でしたが余裕でカメラにアピール。
まあまあ波が高かったけどへっちゃらでした。
かわってこちらは経験者。
勢いよく潜水!ですが…
ウェットスーツの浮力に負けてしまいます。
そんな時は海の変身ベルト!
重りのついたベルトを装着!
これで魚に変身できます。
息さえ続けば
どこまでも潜れそう。
(でも無茶はしないでね)
スーツさえ着れば水中の方が気持ちいい日もでてきました。
今年も西表の海をガンガン楽しんでいきましょう!
ガイド リク