
<バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー> カテゴリーの記事
海日和!
2016/04/06 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のシュノーケルツアー!
とっても今日はいいお天気\(^o^)/
海の中にたくさん太陽の光がふりそそぎ、きれいでした~☆
今日は宿スタッフ、ゆりこさんのお友達や、元宿スタッフかおりんのお友達が参加してくださりました♪
そして、マサトさんの犬”ウシ”も一緒に海へ!
南風が少し強かったですが、どこのポイントも難なく泳げました。
みんなで集合写真~!
みんなすぐに仲良くなって、貝拾ったり写真大会が始まったり、水切り教室が始まったり・・・(笑)
今日船の操船練習で同行していたリクが一番水切りが上手で、「田舎者特有の特技」と言ってました。(笑)
ウエットスーツを着て泳ぎましたが、午後からはウエットスーツなしでも泳げました!
暖かくなってきましたね~!
小学5年生のいっくんは、
水泳キャップにゴーグル、プール姿で海へ!
大人たちと一緒に丸一日よく泳ぎました!
ときには22歳のおにいちゃん(リク)とジャンプしたり
ときには浮輪でバカンスもしながら。
みんなで遊ぶと楽しさが二倍、三倍にもなるね!
そしてウミガメにも会いに行き…♪
コバンザメを二匹背中に乗っけてるメスのウミガメがいました!
雄大に泳ぐ姿に、みんな夢中になって見つめます。
徐々にバブルリングも安定してできてきましたよ… 😎
GWまでこんないい天気が続いたらいいな~~
やっぱり海は晴れてる方がいい!
トコ
ナマコ侍
2016/04/03 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のシュノーケルツアー!
二家族と行って来ました♪
春休みなので最近船の中はこどもが多い(^O^)
こどもたちの無邪気な姿に毎回毎回癒されてます☆
船浦港を出発し、海の底が見えることにみんな驚いてテンションが上がります
と、そのとき座礁した船のエンジンが!
ここのエンジンを棲みかにたくさんの小魚がいるんですよね。
あとは大きいウツボも。
一回だけシュノーケルしたことがあるんですけど、
人工物を棲みかにしている光景を見ると、なんか感慨深いものが。
そしてこの青い海!
ますますみんなのテンションは上がります。
そしてバラス島上陸~!!
こどもたちはサンゴや貝を拾う拾う♪
袋にいっぱい!!
「これ見て~!」「これなに~?」
といろんなサンゴや貝を見せに来てくれるこどもたち☆
初めてのシュノーケルは少し苦戦したけど、
みんな西表のサンゴを見て大興奮!!
今日はニセゴイシウツボも見れました♪
ナマコ侍現る。笑
ナマコは見た目は気持ち悪いかもしれないけど、いいやつなんだよ。
しかも意外に固いしね!
バブルリングに興奮してくれて嬉しかったな~
家族そろって☆
まだ半日ツアーでもこどもたちにとっては寒かったね…
次はぜひあったか~くなった西表島に遊びに来てね!
トコ
怖がりっ子の海訓練
2016/04/02 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
今日は三人家族とベストコンディションの海へ!
僕自身久々の海でプチ緊張。
久々の操船にも緊張しながら無事バラス島到着!
天気もいいし今日から休日、少し人は多いですがこれもバラス島らしい。
オフシーズンの間に集まった貝やサンゴを手一杯に集めて大満足。
しかしお姉ちゃんの気分のお天気はここから一気に崩れます。
「怖いよーー(泣)」
実はまだまだ海が怖かったお姉ちゃん。
なかなか泳ぎだす勇気が湧きません。
皆で励まし奮い立たせること十数分…
ついに入水!
緊張でちょっと体は堅いけど
色んな魚を見ているうちにちょっと落ち着いてきました。
疲れたらお母さんにしがみつき浮かんで休憩。
満足するまで泳いだら風をしのいで日向ぼっこ。
疲れたねー、次来た時は怖がらずにおよげるかな?
ここからはお父さんお母さんのフリ-タイム。気兼ねなく存分に泳ぎます。
時間ぎりぎりヘトヘトになるまで泳ぎまくりました。
ガイド リク
カナヅチでも大丈夫!
2016/04/01 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のシュノーケルツアー!
「カナヅチなんですけど大丈夫ですか?」
と、おっしゃた今日のお客様は素敵なカップルのお二人♪
初めてのシュノーケルにドキドキ・・・・・
北東の風が吹き、ときどきビシャーっと波が顔にかかります。
そんな中、水色の海が見えてくるといい笑顔に♪
「きれい~!!」
私もここの青さが大好きです 😎
バラス島へ上陸し散策♪
風は少し強いけど、天気がいいからすべてが絵になります♪
シュノーケルが初めてということで、浅瀬でしっかりレクチャー!!
カナヅチとは思えないほどすぐに上達した二人!!!
シュノーケルは泳げない方でもちょっと練習すればできるからいいですよね♪
水族館の中に入ってるような感覚になりますよね
お二人ともシュノーケルばっちりでした!!
お二人が一番気に行っていた魚が、
デバスズメダイ!!
この群れの中を泳ぐのがたまらないですよね♪
何回もこの群れの中を通りました♪
最後の方には
ビート板がいいらなくなるまで上達!
帰りは寒いので足湯☆
本当に素敵な人柄の方たちで、うれしいお言葉をいただきました!
言うともったいないので、私の心の中に閉まっておきます 😎
またぜひ遊びに来て下さい!
次はマリウドで待ってますよ~!
トコ
サンゴの森
2016/03/31 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のシュノーケルツアー!
今日はカメラが趣味のお兄さんが参加してくださいました☆
撮る、
撮る、
撮る、
撮る、
撮る、
かっこいい一眼レフで風景を、防水カメラでサンゴや魚を撮る撮る♪♪
どんな写真が撮れてるんだろうな~♪
よくお客様が写真を撮ってらっしゃるんですけど、
どんな写真を撮られてるのか気になるんですよね(^○^)
サンゴがいーっぱい下に広がってて、サンゴの森みたい。
今日は海の中に太陽の光がちょこちょこ入って、サンゴや魚が光を浴びて輝いてる\(^o^)/
ミスジリュウキュウスズメダイのこどもたちに、
どーんと迫力のあるハマクマノミのお母さんと右からちょこっと顔を出してるお父さん。
デバスズメダイの大行列!!!!
そして、
お腹が重たそうなサザナミフグ。
並走できるぐらいゆ~っくり泳いでました。
3月16日に見かけた個体と一緒かな??
ゆ~ったり泳ぐ姿にお兄さんとほのぼのしてました。笑
波もなく泳ぎやすかったですね♪
また一緒に泳ぎましょうね~!!
ありがとうございました!
トコ
ちびっこカメラマン
2016/03/30 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のシュノーケルツアー!
波もなく、泳ぎやすいシュノーケル日和でした♪
長細ーーーーいバラス島(笑)
今日は元気なこどもたちが参加してくれました☆
波がないおかげで移動中、船から海の底がしっかり見える♪
みんな大興奮でした!
あっちこっちで
かわいいカメラマンが夢中になって写真を撮ってました♪
熱い指導も入ります。
そしてバラス島到着~!!
海に大の字で浮かぶのって、ほんっと気持ちいい!!
絵になる♪
カラフルな魚がお出迎えしてくれましたが、
こどもたちは怖がってなかなか遠くに行けず…
大人だけで1ポイント目は楽しみました☆
2ポイント目へいくと…
さっきまで怖がってたこどもたちが、泳ぐ泳ぐ!!!!
嬉しいね~♪シュノーケルばっちり!
そして練習中のバブルリング!
初めて見るバブルリングに大興奮!
シュノーケルから「×△※○#$!!!!!」
言葉にならない声と笑い声が響き渡ります(笑)
そこまで喜んでくれると、作ってる私は本当に嬉しいよ♪
次遊びに来てくれるときには完璧なバブルリングができてるはず!
今日は元気いっぱいのこどもたちに本当に癒されました(^_^)
ありがとう!!
また遊びに来てね☆
おまけ
自然体を撮るのが大好きなトコでした~
青い空青い海
2016/03/28 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー
最近ゆりこさんのブログにトコヤマさんで登場してます、テラトコです。
みなさんテラトコですからね。勘違いなさらずに。笑
本日のシュノーケルツアー!
題名の通り、みんなが待ち望んでいた、青い海ー!!!に、青い空ー!!!!
沖縄に来たらこんな海が見たいですよね(^_^)☆
いい天気なんですが、か、風が……
寒い寒い(@_@;)
ジャーーーンプ!!!
大人もジャーーーンプ!!!!
晴れてる日は全ての写真が絵になる♪
水切り勝負もしたりしてこどもたちはすぐに仲良しに☆
シュノーケル初めてだったこどもたち、
一人でスイスイスイスイ
大人はクロール
浅瀬でみんなで練習したから深いところでも大丈夫だったね!
みんなスイスイ~
色とりどりの魚が本当きれい
小さい頃からこんなの見ちゃうと、他の海で泳げなくなっちゃうよ~~笑
泳いだ後は、みんなでサッカー!
ウシも参戦!
ケイト参戦するも敵わず。
そしてこの後みんなは鍾乳洞へ……
はーい!皆さん、ここからぎっくり腰の渓人の登場です!!
みんなで仲良く鍾乳洞へ!お約束の道路のど真ん中で大の字♪
狭すぎる入り口に、そりゃこんな顔にもなりますよ。笑
暗い道を抜けると…
こーんな綺麗なところに!!
天気のいい鍾乳洞は久しぶりです(笑)いつも雨の時にしか来なかったからなぁ~
雨もいいけどやっぱり晴れた方が気持ちがいい!
お母さんも童心に帰り天然ブランコ♪
山道を歩いてゴール!
午前中も泳いできたのに、すごいパワフルでしたね!
ありがとうございました!ゆっくり休んでね(^^)
ネイチャーガイド トコヤマ 渓人
親子水入らずでシュノーケル☆
2016/03/27 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のシュノーケルツアー!
今日は仲良し親子貸切シュノーケルでした☆
北東の風が強く船の上は寒い寒い……
でも、海の中はあったか~い!!
船の上に上がりたくないぐらい。
近づいても全然逃げず、カメラ目線までしてくれるサービス精神旺盛なクマノミさん。
いつもありがとう~~
ちょっと分かりにくいですがテングハギ!
不思議ですよね。この角。おいしそ~に見えちゃう。笑
お父さんは約10年ぶり、マリナさんは修学旅行以来のシュノーケル!
2人とも講習を受けたら昔を思い出したのか、シュノーケルばっちりでしたね!
バラス島に戻ると、曇天だったのが、晴れたーー!!!
太陽の光を浴びてるマリナさん(^O^)☆
青い空が見れると嬉しいですよね!
どんどん風も弱まり、2ポイント目では波も穏やかで3人でま~ったりシュノーケルをしていると
ものすごい風が!!!!
嵐?!と思うほど一気に海が時化てきてびっくり。
前線が通過してるからだそうです…
帰りはお湯であったまります。
急な悪天候でびっくりしましたね(^_^;)
お二人ともとっても気さくで、なんといっても仲が本当にいい!
大人になって、こうやって親子そろって山や海のツアーに参加して
感動を共有できるのって素敵だな~と思いました。
そんなお二人とご一緒できて楽しかったです(^O^)
昨日の山ツアーの筋肉痛がしんどそうでしたが、
明日今日の海ツアーの筋肉痛がこないことを祈ってます。笑
またぜひ遊びに来てくださいね!
バブルリング修行中のトコでした~
縁は縁を呼ぶ
2016/03/22 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のシュノーケルツアー!
ポイントによってはめちゃくちゃ透明度が良かった今日、
最近あまり出てくれなかった太陽もちょこちょこ顔を出してくれました☆
今日参加してくれたご家族のお兄ちゃん。
午前中は「怖い」と船の上から海を眺めていました…
が!
午後から海に浮かぶことができるようになり、
そしてなんと最後には
自分の力で泳げるようになりましたー!!!!!
「カメラ貸して!」と、写真を撮る余裕さえでてきたのです。
こちらがお兄ちゃんが撮ってくれた写真♪
こどもの成長はすごい!よく頑張ったよ!ほんと!
お姉ちゃん、お母さん、お父さんは
シュノーケルばっちり♪
水字貝(スイジガイ)を持ってにっこり(^_^)☆
もう一組のお兄さんはシュノーケル初めてなのに、
この潜り!!すごい!
GOPLOでいっぱい魚やサンゴを撮られてました☆
画質もとてもきれいで、欲しい気持ちが大きくなっていく一方… 高い…
午後から
こちらのご夫婦が参加してくださいました☆
なんと、8年前にも参加してくださったんです!
久しぶりのマリウド、久しぶりの西表の海、
「懐かしい~!」「ここで釣りしたんだよな~!」など、
8年前のエピソードをたくさん聞かせてくださいました☆
8年前に入ったポイントへ…
「そうそうこのテーブルサンゴ!」
8年前、ここのテーブルサンゴの量に感激し、覚えていたそうです♪
こうやって記憶を呼び起こして来てくださるのって、本当に嬉しいですよね!
しかも、いろいろなご縁がありマリウドへ…♪
またぜひ遊びに来てくださいね~!
ナマコにくっついてるウミウシカクレエビが見れてめちゃくちゃテンション上がった
ナマコ好きのトコでした~
ウミガメ運、吉♪
2016/03/21 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のシュノーケルツアー!
昨日と同じく曇り空…太陽~!!!!と心の中で叫んでました…
内地は天気が良さそうでいいですね!
透明度がまだよくて良かったです☆
大きなテーブルサンゴにびっくり!
そしてウミヘビがサンゴにはさまり爆睡している姿を発見!
こんなに近くにいけるチャンスはないと思い、びくびくしながら近づきました(笑)
今日は1日ツアーだったので、鳩間島へ♪
ジオラマで撮るとなんかかわいい雰囲気♪
午後からは素潜りにチャレンジ!
みるみるうちに上達していきました!
久しぶりに中野へいきましたが、魚の群れがきれいできれいで。
潜ってくぐれちゃうようなとこもあるので、素潜りする人にはたまらないポイント!
そしてそして、去年あまり見れなかったウミガメのポイントへいくと、
目の前をすごく大きなメスのウミガメが横切り、
海底にはその一回りぐらい小さなウミガメが!
二匹のウミガメに遭遇できて、お客さんも私も大喜び(^O^)
毎回いてくれると嬉しいな~~~~~~~
トコ