<バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー> カテゴリーの記事
快晴のバラス~!
2016/05/06 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のシュノーケルツアー!

今日は快晴!!じりじり照りつける太陽!
バラス島に向かうと…

ん?

ん?

貸し切り~!!!!!

最高です!こんないいお天気に貸し切りだなんて…\(^o^)/
バラスの東側は潮流が速くていけなかったので、今日は久しぶりに違うポイントへ♪

どーーーーーーーーん!
おっきいテーブルサンゴ!

本当にいいお天気で、海の中に太陽の光が入りきらきらしてて、

ぼーーーっと眺めたくなるぐらい、海の色もきれいで、

やっぱり晴れてる海が一番だな、と思いました(^-^)

海の底から見る、海の青さがなんともたまらないんですよね。

ついつい写真も撮りすぎちゃう。(笑)

明日の天気予報は曇り。
また天気予報裏切ってくれないかな~~
明日も太陽さんお願いします!
トコ
賑やかバラスシュノーケル♪
2016/05/05 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のシュノーケルツアー!

今日は朝から曇り空。雨予報だったけど、降らなかった~!
午前半日のシュノーケルで、2歳のかわいい男の子が参加してくれて、

みんなこのかわいさに引き込まれ、

近くには大人が集まりみんなで水遊び☆

バラス島のアイドル♡
シュノーケルはできないから、お父さんと箱メガネで魚観察☆

もうちょっと大きくなったら一緒にシュノーケルしようね!
今日の海の中はこんな感じでした(^○^)

少し濁りはあるものの、十分きれい☆
ウエットスーツを着ない方も増えてきました!でも私はまだ脱げない…サ、サムイ…

ウエットスーツがないから素潜りもしやすい!
みなさんどんどん潜られる!自分のカメラで、魚やサンゴをより近くで撮りたくなりますよね!

みなさんご自分のカメラでいっぱい夢中になって撮られてました☆
ほんと、濁りがあるポイントとないポイント、なんでこんなにポイントによって違うんだろう。

午後一番にいったポイントはきれかった~!

ここのポイント、エダサンゴだけじゃなくテーブルサンゴも多いし、
ソフトコーラルも見れるし、魚種も多いし、私の大好きなポイントです♪
今日、午後から参加してくれたお兄さん、めちゃくちゃ潜る方で、

水中にじーって、クマノミを観察。ウミガメみたい。

バブルリングだってできちゃう。
負けてられないぞー!!

で、つくった私のバブルリング。
連続3つが限界…が、がんばります 👿
GWがあともう少しで終わっちゃう…
太陽さん、あともうちょっと頑張って~!
トコ
遊び方は無限大。
2016/05/04 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー

本日のバラス島ツアー。
今日はお手軽に半日コース。

バラス島到着!

皆でくつろいだりサンゴ採集していると

突然直立不動でたそがれるお兄ちゃん。
1分程このままでした。

海はチョイ濁り気味ですが空は晴れてきたのでいい感じ。
今日はデバスズメダイがたくさん群れていたのですが

途中からお兄ちゃんが全く海を見ていない、どうしたのかと顔を上げると

陽気に歌を歌いながらボディーボードを楽しんでいました(笑)

なんか違う気がするけど本人が楽しんでいるならそれでよし。
僕もバナナボートを引っ張るジェットスキーと化して引っ張りまくります。

もはやスノーケルではなかったけどご覧の笑顔でご満悦。
子供の自由さは侮れません。
ガイド リク
嬉しい予報外れ。
2016/05/03 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー

本日のバラスツアーは人数少なめ。
鳩間島で音楽祭があるので皆そちらに行っているようです。

なのでバラス島も空き気味。

GW中にこの空き具合はラッキー!

雨の天気予報も外れた様で日も差してきました。
ここ数日予報外れが続きますがどれも晴れに変わっているので嬉しい。

今日の三人はシュノーケルは慣れっこ。

ガンガン潜る彼女、実は先日怪我をして足を4針程縫っているとか。
たくましい…。

お天気もキープしたまま午前中終了。

鳩間島に上陸出来ないので上原港でお昼ご飯。
しばらく休憩したら午後一番にカメポイントへ。
しかし他のツアーが来た後らしく発見できず…

気を取り直して中野沖瀬へ。

ここもいつもより人が少なく広々泳げました。

鳩間島がなかった分時間が余ったので帰り際にもう一度カメを探しに行きましたが生憎会えず。
せっかく水に入ったのでちょっと泳いであまり見かけないハナビラクマノミを見て帰りました。
ガイド リク
今日のバラス♪
2016/05/02 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のシュノーケルツアー!

今日は2グループのお客様が参加してくれました♪
まず1グループは、

北海道から来てくれた仲良し姉妹!
私より年上だろうな~と思ったら私より年下…私ってなんて幼いんだろう…と
思わされるぐらいきれいなお二人でした(^O^)!
今の北海道はまだ8℃だそう…雪も降ってるんですって。シンジラレナイ。

自前のシュノーケルで海へ♪

素潜りまでされてましたよ!すごい!
妹さんは初めてのシュノーケルなのに結構潜ってました!

ただ唯一残念だったことが、透明度が悪かった…

クロエリナマコ~ 😎

帰りにお二人から北海道のお土産、白い恋人をいただいちゃいました!
年が近いということもあり、話も盛り上がって楽しかった~!!
次は山ツアーですね!お待ちしてます\(^O^)/
もう一組は、

沖縄本島から来てくれたご家族!
ここの子どもたち、みんなアクティブ!元気いっぱい!

小学生ながらに潜る潜る!!

末っ子のユリちゃんは5歳にしてシュノーケルをマスターしてて、
私の横にぴたっとついて一人でしっかり泳ぐ!逞しい!

お兄ちゃんは足ひれを一つ取り、器用に漕いでました(笑)

ナマコを怖がらず触ったり、スイジガイを触ったり、

船からジャンプしたり、

灯台のマネしたり、
とこちゃん、とこちゃん、って呼んでくれて
本当に本当に嬉しかったなぁ。
またいつか!一緒に遊ぼうね!!

トコ
クマノミいっぱい♪
2016/05/01 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のシュノーケルツアー!

GWのおかげで今日も賑やか☆

バラス島到着時の天気は曇り・・・(;_;)雨が降らないだけましですね 😀
海の中は連日透明度がイマイチ(>_<)
昼前から風も強く吹き始めてきて、シュノーケルをするのには少し大変でした。

それでもみんな元気いっぱい泳ぎます!
鳩間島に向かう途中、

晴れてきた~!!青い空♪


青空の下でお昼ご飯を食べます♪
実はこのカレーライス、私が作ったんです!
なのでみなさんが食べられる時、いつもドキドキしてみなさんの反応を見てます(笑)
嬉しい事に、みなさん美味しいと食べてくださります♪
そして今、鳩間島にいっぱいテッポウユリが咲いてるんです☆

西表島の道端とかにもきれいに咲いているので、せひ見てみてください♪
そしてそして、


どーーーーーーーーーーーーん。
クマノミ5種!!!(笑)
日本で見れるクマノミ、6種のうちの5種です♪
トウアカクマノミ以外ですね!
同じクマノミでもそれぞれ大きさも模様も住んでいるイソギンチャクも
違うからおもしろいですよね(●^o^●)
クマノミが好きな方は言ってくださいね!ご案内します♪
明日も太陽頼みます~!
トコ
GWはじまりはじまり~
2016/04/30 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のシュノーケルツアー!

GWに入りましたね~!!
宿は常連さんがいっぱいで、久しぶりの再会に会話が弾みます♪
そして新たな出会いも\(^o^)/このお仕事はたまりません(●^o^●)
そしてお客さん同士が仲良くなるのを見ていて、顔が綻びます☆

そんな今日のシュノーケルはバラス周辺は透明度がイマイチ・・・

それでもサンゴや魚はきれいに見えます☆

バラス島のすぐ東のところにナンヨウカイリというアジの仲間が!
大きい魚は存在感がすごい。

小さくても存在感のあるカクレクマノミ。
タイミングよく、口をあけている写真が撮れました♪
今日のお客さんはシュノーケルが初めての方ばかりでしたけど、

みなさん練習したらすぐに習得されました♪
そしてお兄さんたちは素潜りまでできちゃいました!

潜る

潜る!
海底にいるナマコを捕まえられるようにまでなりました!

午後のポイントは透明度が良く、魚の群れもいっぱい♪

このノコギリダイの量を見るたび海人ツアーを思い出します。笑

最後はウミガメにも会えて良かった良かった☆
GWの天気予報は曇りマークばっかり・・・
晴れ女、晴れ男、晴れにしてください!
晴れますよ~に(>人<)
トコ
完全プライベートツアー!
2016/04/28 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー

本日のバラス島ツアー。
一人でも是非行きたい!とのことなので貸し切りプライベートツアーに。

上原港が欠航しているので海は荒れ気味。

でも早めの出発もありバラス島は人影なし。

他のツアーの方も全く出あいませんでした。

バラス島を贅沢に一人占めした後は海へ。


泳いでいる最中も他の業者は来ることなく

ポイントまでもが1人占め。

みごとにバラス島を丸ごと一人じめで楽しみました!
ガイド リク
遥々西表島へ!
2016/04/27 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のシュノーケルツアー!

今日は午後からバラス島へ行って来ました!
朝から雨、雨、雨、雨、時々豪雨。そんな天気で、昼から止んでくれないか祈りながら出発しました。

西表島の山々には雲がかかり、雨が降ってるのがよくわかります・・・
私はいつもこんな風景を見ると、『西表ってもののけ姫みたいだな』と思います。
バラス島に到着!

マリウドが貸し切り~!!

大雨だったからか、どこの業者さんも来ておらず、波はなかったので
海の中をゆ~っくりの~んびり泳げました♪
今日参加してくださったのは、日本の裏側、ブラジルの近くのアルゼンチンから
1人で日本に来られたお客様と、海外をよく1人で旅されるグローバルなお客様。
英語があまり話せない私、グローバルなお姉さんにかなり助けられました・・・
海の中は雨が降ったせいで、真水と海水が混じり合い、
表層がもわもわしてて透明度はイマイチ・・・
ただ、潜れば透明度は良かったです!

今日久しぶりに、

海のギャングに会いました。
彼(彼女?)はやはり存在感がありますね。
海の中でどこにいても目立つ、そんな存在感が羨ましい。(笑)
最後らへんは雨も止み、

空が明るくなってきました♪
降って止んで降って止んでの繰り返し・・・まさか梅雨に入った・・・?
毎日雨。自然にとっては恵みの雨。
でもやっぱり、ツアー中は晴れてほしいな~~~

遥々アルゼンチンから来て下さったルシラさん。
西表の海に大満足してくださって本当に嬉しかったです!!
最後はお互いのペット自慢をしたり、少し英語でコミュニケーションがとれて
めちゃくちゃ嬉しかったです!!
またぜひ待ってます!!
P.S.

ウエットスーツがあまり好きでないみなさん(私とリク)。
朗報です、半日だったら気合でウエットスーツなしでも泳げますよ!!
あったか~くな~れ!
トコ
素潜りに挑戦!
2016/04/26 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のシュノーケルツアー!

今日は栃木県からいらっしゃった素敵なカップルが参加してくださいました!

前日に石垣の宿の方から、西表の海で泳いだ方が良いよ、とアドバイスを受けツアーに参加☆
初めてのボートシュノーケルに大興奮!!

エントリーした直後、めちゃくちゃ会いたかった

ウミガメに遭遇~!!!タイマイがいました♪

全然逃げることのないこのタイマイ、人慣れしているんだろうか・・・
透明度は昨日よりかは回復していて、きれいでした~☆

天気が心配でしたが、昼休憩のときに少し降っただけでずっといいお天気でした♪
日差しがじりじり・・・帰るころには日焼けで顔が赤かった・・・
日焼け止めがかかせなくなりましたね。
お兄さんは午前中から素潜りの練習をしていて、
なかなかできなかった耳抜きも午後にはマスターし、

人魚のように海の中を泳いでらっしゃいました!

素潜りが上達されてどんどん潜る潜る♪
素潜りができると、サンゴや岩の下に隠れている魚を見つけれたり、
サンゴや魚との距離も近くなるからもっとシュノーケルが楽しくなりますよね!

お姉さんは天真爛漫な方で、この方のためにその言葉があるんじゃないか、と思うぐらい!
とっても明るい方で、魚やサンゴ、海、ひとつひとつに感動されてて、
改めて素晴らしい場所でお仕事ができているんだな、とお姉さんとお話してて思いました。
参加してくださり、本当にありがとうございました!
またお待ちしてます\(^o^)/
トコ
P.S.鳩間島でドローンで撮影されてる方がいらっしゃって、
マリウドの船が走っている姿を撮ってくれました!!

5月ごろにYoutubeにUPしてくださるかもしれないので、楽しみにしてよ~っと!
















