
<バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー> カテゴリーの記事
遥々西表島へ!
2016/04/27 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のシュノーケルツアー!
今日は午後からバラス島へ行って来ました!
朝から雨、雨、雨、雨、時々豪雨。そんな天気で、昼から止んでくれないか祈りながら出発しました。
西表島の山々には雲がかかり、雨が降ってるのがよくわかります・・・
私はいつもこんな風景を見ると、『西表ってもののけ姫みたいだな』と思います。
バラス島に到着!
マリウドが貸し切り~!!
大雨だったからか、どこの業者さんも来ておらず、波はなかったので
海の中をゆ~っくりの~んびり泳げました♪
今日参加してくださったのは、日本の裏側、ブラジルの近くのアルゼンチンから
1人で日本に来られたお客様と、海外をよく1人で旅されるグローバルなお客様。
英語があまり話せない私、グローバルなお姉さんにかなり助けられました・・・
海の中は雨が降ったせいで、真水と海水が混じり合い、
表層がもわもわしてて透明度はイマイチ・・・
ただ、潜れば透明度は良かったです!
今日久しぶりに、
海のギャングに会いました。
彼(彼女?)はやはり存在感がありますね。
海の中でどこにいても目立つ、そんな存在感が羨ましい。(笑)
最後らへんは雨も止み、
空が明るくなってきました♪
降って止んで降って止んでの繰り返し・・・まさか梅雨に入った・・・?
毎日雨。自然にとっては恵みの雨。
でもやっぱり、ツアー中は晴れてほしいな~~~
遥々アルゼンチンから来て下さったルシラさん。
西表の海に大満足してくださって本当に嬉しかったです!!
最後はお互いのペット自慢をしたり、少し英語でコミュニケーションがとれて
めちゃくちゃ嬉しかったです!!
またぜひ待ってます!!
P.S.
ウエットスーツがあまり好きでないみなさん(私とリク)。
朗報です、半日だったら気合でウエットスーツなしでも泳げますよ!!
あったか~くな~れ!
トコ
素潜りに挑戦!
2016/04/26 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のシュノーケルツアー!
今日は栃木県からいらっしゃった素敵なカップルが参加してくださいました!
前日に石垣の宿の方から、西表の海で泳いだ方が良いよ、とアドバイスを受けツアーに参加☆
初めてのボートシュノーケルに大興奮!!
エントリーした直後、めちゃくちゃ会いたかった
ウミガメに遭遇~!!!タイマイがいました♪
全然逃げることのないこのタイマイ、人慣れしているんだろうか・・・
透明度は昨日よりかは回復していて、きれいでした~☆
天気が心配でしたが、昼休憩のときに少し降っただけでずっといいお天気でした♪
日差しがじりじり・・・帰るころには日焼けで顔が赤かった・・・
日焼け止めがかかせなくなりましたね。
お兄さんは午前中から素潜りの練習をしていて、
なかなかできなかった耳抜きも午後にはマスターし、
人魚のように海の中を泳いでらっしゃいました!
素潜りが上達されてどんどん潜る潜る♪
素潜りができると、サンゴや岩の下に隠れている魚を見つけれたり、
サンゴや魚との距離も近くなるからもっとシュノーケルが楽しくなりますよね!
お姉さんは天真爛漫な方で、この方のためにその言葉があるんじゃないか、と思うぐらい!
とっても明るい方で、魚やサンゴ、海、ひとつひとつに感動されてて、
改めて素晴らしい場所でお仕事ができているんだな、とお姉さんとお話してて思いました。
参加してくださり、本当にありがとうございました!
またお待ちしてます\(^o^)/
トコ
P.S.鳩間島でドローンで撮影されてる方がいらっしゃって、
マリウドの船が走っている姿を撮ってくれました!!
5月ごろにYoutubeにUPしてくださるかもしれないので、楽しみにしてよ~っと!
生き物たち絶好調。
2016/04/26 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
今日は昨日バラス島ツアーに行かれた方とピナイサーラヘ。
空の様子は降りそうな晴れそうな…何とも言えない空気。
道中サガリバナが一つだけ落ちていました。
とりあえず雨は降られずにカヌーはゴール
ここにもサガリバナが落ちていました。
トレッキング開始!
山に一番乗りなのであちこちにクモの巣が。
木の枝でよけながら進みます。
歩いていると多くの生き物にに出会いました。
まずはあちこちでキノボリトカゲ。
絶好の日向を取りあうキシノウエトカゲとイシガキトカゲ
特にキシノウエトカゲは僕達が近づいても意地でも退くか!と言わんばかりに動きませんでした。
なのでアップでパチリ。
見えるかな?ナナフシが隠れています。
そんなこんなで滝上へ!
ご飯も終わり下りようとすると雨が!しばらくざーっと降りましたが
すぐに晴れてきました!よかったー。
晴れをキープしたまま滝壺到着!
あったかいので滝壺にダイブ!
もうすっかり滝壺も気持ちいい時期になりました。
ここからてんきは晴れのまま
すごしやすい干潟でカニと戯れて帰りました。
そういえば僕の好きなザトウムシって虫にも今年入って初めて出会いました。ちょっと嬉しい。
ガイド リク
決戦!晴れ女vs雨男!
2016/04/25 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のバラスツアー。
天気予報は雨よりの曇りといったところ。
いささか不安もありますが本日はある一筋の希望があります。
お友達が参加するため超晴れ女トコちゃんが参戦!
自他共に認めるツイてる女トコちゃんvs認めたくないけど何かとツイていない男ワタクシ、果たしてどちらに軍配が上がるか!
バラス島に着く頃はまだまだ曇り。
しかし上陸してしばらくすると
青空が顔を!晴れ女恐るべし。
海中は昨日の雨であいにくの濁り具合ですが
ウミガメ二匹に会えました!これはラッキー!
午後のポイントは透明度も期待しながら鳩間島へ。
ご飯を食べて休憩して
午後のポイントに向かう頃には
見事に晴れ!すっかり気温は暑いくらいに。
少し濁りも晴れて海中もクリア。
このままこのお天気が続き
ベストコンディションの海を堪能しました!
晴れ女vs雨男の戦いは無事晴れ女の圧勝で決着。
もう毎回連れて来ようかなと雨男は思うのでした。
ガイド リク
平日なのにハイシーズン?
2016/04/21 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のバラス島ツアー。
なぜか突然の超満員ツアーに!
船の後ろから見る光景は真夏を思い出します。
みんなでワイワイとバラス島へ向かいます。
上陸!
人数が多いと集合写真も壮観です。
そして海へ!
南風が結構強く流される心配がありましたが
今日のみんなは泳ぎ達者。平気な顔で泳いでいました。
そんな中でも分かれる楽しみ方の種類。
水面ぷかぷかラクチン組と
自前フル装備の魚人組。
最高のコンディションの中を泳ぎます。
そしてまたわいわい言いながら鳩間島へ。
カレー食べて桟橋でゴロゴロして体力回復
午後一発目はカメポイントへ
透明度は抜群!
魚人組も潜って探索。
しかしこのポイントでは会えず…
そのあと船に引っ張って泳いでいると一匹姿を見せてくれました。
最後はカメポイントから近い中野沖瀬。
このポイントは透明度が重要。つまり絶好のタイミング!
最後はさすがに皆疲れていましたが強風に負けずに泳ぎ切りました。
今日は平日なのに偶然のハイシーズン並みの人数。
でもなんだかんだゴールデンウィークも間近。
賑やかなツアーが待ち遠しいです。
ガイド リク
素敵な関係
2016/04/16 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のシュノーケルツアー!
今日は意外な組み合わせのグループが参加してくださいました♪
なんと、こども同士がご結婚されてるんです!!
オーストラリアで式をあげられて、両家の親同士でシュノーケルをされて、
西表の海の方がきれいだ!ということで、西表の海に遊びに来てくれたんです!!
と~っても嬉しいですし、日本の海は海外に誇れるほどの海なんだと再認識しました(^-^)
両家の親同士がこんなに仲が良くて一緒に旅行されてるなんて、初めて見ました!
明るくて、笑いの絶えない素敵なご家族☆
海の中ではぐれないように、と、この日のために購入された浮輪が大活躍!
午前のポイントの特徴はカラフルなエダサンゴが多くて浅い☆
午後のポイントは、
深くて
ダイナミックで
テーブルサンゴがいっぱい!
午前と午後でまた違った海の中を見れるので一日ツアーはやっぱりいいですね~~
おっきなハマサンゴも健在!
イバラカンザシもいっぱい♪
オーストラリアサンゴ。笑
グレートバリアリーフに劣らない西表島のサンゴ、またぜひ見に来てくださいね!
今日は本当にありがとうございました!
私はパラオの海しか潜ったことがないので、今年か来年は勉強、そして人生経験のために
外国の海でも潜ってみたいな~~と思ったトコでした~
ホワイトバラス
2016/04/14 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のバラス島。なんか白い?
なぜかカメラの設定が変わっていたらしくいつもとは違った雰囲気の写真に。
これはこれで綺麗ですね。
しばらく散歩した後は海へ!
満潮で良い透明度。
この立体感のある風景が個人的に好きです。
しばらく魚になったら一度上がって次のポイントへ。
こっちは浅い所にカラフルなサンゴ。
間近に見えるので迫力があります。
少し水が苦手でも浅いので少し安心感。
スーツもライジャケもビート板もありますしね。
そのスーツですがいい加減脱ぎ捨てて泳ぎたい。ときたま「1ポイントなら行けるか…?」と水着で飛び込んでみたり。
だいたい数分後には船の上でスーツを着直していますが…。
もう少しの辛抱かな?
ガイド リク
独占バラス島!
2016/04/12 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のシュノーケルツアー!
昨夜マリウドで仲良くなった一人旅同士のお客様が参加してくださいました!
泡盛を飲み、歴史を語り、仲良くなったお二人。
本当に昨日知り合ったの?!というほど仲良しに♪
バラス島に向かったら、誰もいない~!!!
ということで、
JUMP~~!!!!(笑)
息の合ったジャンプ(^○^)
マリウドが独占ー!!
端から端まで走る走るー!
タイトル 「青春」
シュノーケルは昨日の夜の豪雨のせいで透明度が悪い所もありましたが、
カラフルなサンゴや魚たちにお二人とも夢中になられてました♪
この青いサンゴ↑お二人とも気に入られてましたね(^-^)
海の中に青いサンゴが生えて美しい☆
天気が最高だったら、
海へジャンプもしたくなります。
夏を思い出します(^-^)
お二人でバブルリングを掴みあい!
↑「私が触る~!」といった感じの写真(笑)
晴れだと、底から見上げる海がほんときれいですね~☆
次はしっかり酔い止めを飲んで楽しみましょう!!(笑)
ありがとうございました\(^o^)/
早くウエットスーツヌイデオヨギタイナ・・・・・・
トコ
夏日観測!
2016/04/09 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
絶好のお天気。今日もバラス島へ!
まずいつもの一枚。
平均身長が高めの今日のメンバー。バラス島が写るようにしゃがんでも一枚。
まず水慣れも兼ねて波打ち際で散策。
慣れてきたら海へ!
まずまずの透明度。
でもそれ以上に元気な太陽で水中はベストコンディション!
次のポイントはさらに透明度がUP!
久々のバブルリングも何とか成功。
さてお腹もぺこぺこ。マリウドカレーの出番です。
こーれーくーすの入れ過ぎに注意!
午後はカメポイントと中野沖瀬。
写真は撮らせてくれませんでしたが2匹のウミガメが顔を見せてくれました。
ダイナミックな地形の海を飛び回ります。
1日泳いで楽しかったけど皆へとへと、1日ツアー久々の僕も足がつりかけました。
各地でも温かい日が報じられ、遊びに絶好の季節になって来ました。
あとはウェットスーツが脱げる日を待つばかり!
ガイド リク
自由人
2016/04/08 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のシュノーケルツアー!
(オーナー撮影)
快晴!!!日差しがじりじり…夏のよう。
いつのまにか私の顔にはマスク焼けが……え?夏まだだよね?え、今夏?春?
といった心境です。トコです。
今日参加してくださったのは、昨日タケさんツアーでピナイサーラに行かれた素敵なご夫婦☆
この絶景に大興奮!!「きれ~!」「最高だね~!」
うんうん、私も心の中でいつも思ってます、「最高」って。
興奮しすぎて言葉に出てるんですけどね。 😎
旦那さんは初めてのシュノーケルで、実は前日の夜、
シュノーケルに行きたくないとおっしゃってたようです……
ですが練習をして海へいくと…
ピース!余裕の表情!
もうきれいな海の世界に夢中になり、爆走、ならぬ、爆キック。
ずっとこのような感じで爆キック。
フィンの使い方に苦戦されてましたが、最後はばっちしでしたね!
「クマノミ~!」
ブログによく登場するハマクマノミのお母さん。
海の中も絶景
顔を上げても絶景
海に飽きることは一生ないだろうな~と思います。
奥さんとバラス島でいろんなお話をして、初対面なのに深いお話も。
この自然が、自然体にさせてくれます。
またぜひゆっくりお話したいな♪
すごく明るいご夫婦に、私が元気をもらいました。
ありがとうございました!!
またぜひお待ちしております☆
バラス島にあった不思議なオブジェでさようなら~