
<バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー> カテゴリーの記事
本日も晴れ(?)異常なし
2016/08/18 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
どうもこんばんは🌜
赤帽子のフージーです|ू・ω・` )
前回のブログ、最後のタイトルつけようと思いながらタイトルつけずに投稿してしまっていました💦💦
本日のツアーは風が強めで流れがありました😵
けども、みなさん泳ぎが上手で流されることなく綺麗に泳いでいました🐠🐠🐠
あらかじめ一言、今日の写真はカメラの枠がたくさん写ってしまって申し訳ないです
枠分を- – – -キリトリ- – – – してくださいm(_ _)m
天気はというと崩れてしまうかと思いましたが🌀🌀🌀
1日なんとかもってくれました!☀☀☀
バラス島についたらやっぱりサンゴフレーム
今日はフレームの上に近くにあった綺麗な貝殻(?)を4つ載せて飾ってみました!🙌
相変わらずの透明度抜群!✨✨
個人的にサンゴと人のツーショットも好きでサンゴと人と太陽とかの光も入るの最高!だと思いませんか?僕も同意見です✨✨
クラゲも一緒に遊泳しました🐳
魚の群れは何回見ても興奮しちゃいます🐟🐠🐡
大きい方の群れは近づいてもあんまり逃げずに近くにいてくれました!
このぐらいの大きさじゃ刺し身は難しいかなぁなんて思ったり
クマノミもしっかりこんにちはしてくれて午前は終了❕
とか言いつつここまで午前
シャコガイも結構好きだったりします(^^♪
そしたらよく撮り忘れてしまいますがお待ちかね、鳩間島にてお昼ごはん!!🍚
ジャジャーン!マリウド特製カレー!味は食べてからのお楽しみということで(。-∀-。)
お昼が終わったら鳩間島散策!
今回の特別ガイドはヤドカリさんでした!💪
親子でジャーンプ!💨💨
古代の遺跡(展望台の近くの島を見渡せるとこ)にも行ったりしました!笑
鳩間を満喫したら午後のシュノーケル.。o○
みんなで集まって、、、
ジャジャジャーーーーーンンンンン!!!!!
綺麗に合体( • ̀ω•́ )キリッ✧
最後に行ったポイント、崖になっててまるで道みたいになっていました!
すごく綺麗というかなんと言うかこの道の先には何があるんだろうってワクワクしますよね!😁
光の加減もすごくきれいでした!
写真でわかるかはさておきみんな手がしわしわ笑
最後の写真はクマノミ!
写真のとりすぎで最後のポイントでこの写真を撮ってカメラの電池が切れてしまいました📷⤵⤵⤵
みんなに1日楽しんでもらえてたら嬉しいなぁ〜
本日もお付き合いいただいてありがとうございました!٩(*˙O˙*)و
フージーがお送りしました|ू・ω・` )
バラス島でマイペース。
2016/08/17 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のバラスツアー。
朝から雨が降ったかと思えばバラス島に着いたら日が差してきました。
今日は一日こんな調子かな?
最近よくいるエリグロアジサシの子供達。
よちよちしていてかわいらしい。
午前中はバラス島回りを二カ所。
しっかり堪能。
泳いでいる最中は雨に降られませんでしたが
上原港に戻ろうとしたら港周りが雨に覆われ真っ白。
覚悟しながら突っ込みました。
午後からは二人のみ。ここからはマイペースに。
休憩後は鳩間西。
潜水の特訓をする一方
まだ足のつかない水には苦手意識のある彼女さんは船でのんびり。
彼氏さんは特訓の末コツをつかんだようです。
やっぱり足の着く方が安心できるので二人の希望で再びバラス島へ
ここなら安心して泳げます。
だんだん慣れて来てついにサンゴのあるところまで到達できました。
帰る直前は見事に僕達だけで独占。
贅沢な風景ですね。
水克服も出来て次の遊びの幅が広がりましたね。
ガイド リク
2016/08/17 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
はじめまして、こんばんは🌜
最近赤帽子にはまってるフージーです|ू・ω・` )
本日のバラスツアーは風も波も穏やかでとても泳ぎやすかったです🐡💨💨
それではまずバラス島から
サンゴでフレームを作ってパシャリ📷✨✨
水中もとても泳ぎやすくておいしそうなこんなデカイ魚も泳いでいました!!
他にも群れで泳いでいて興奮しました😆😆😆
お客さんもスイスイ泳いでました🏊
みなさんスイスイ泳いでいました👍
そんな写真を撮ってたら気泡もないまるで合成写真みたいな写真が取れていました笑
クマノミさん「こんにちは」✨✨
さんごもすごく綺麗で、特に一番最後のサンゴは桜みたいで可愛かったです。
お花畑みたいでした!!🐙
天気はあまり良くはなかったですが、ほんとに海が綺麗で泳ぎやすくて気持ちよかったです🙆🙆🙆
ではでは本日はこの辺で、おやすみなさい💤
お粗末ながらフージーでした(*´︶`*)ノ”
天気の神様、きまぐれ。
2016/08/10 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のバラスツアー。
雨が降ったりやんだり…。
7月中は晴れっぱなしだった分このところちょっとモヤモヤ。
天気の神様もきまぐれだなぁ…。
ともあれまずはバラス島でのんびりおさんぽ。
その後はバラス島回りでたっぷり泳ぎます。
天気が悪い分透明度はいい感じ。
その後鳩間島に移動。
ランチタイムです。
今日8月10日は鳩間の日だそうでちょっとしたお祭りをしていました。
僕らの着いた時はカヌーのタイムアタック大会中。
音楽と鐘の音が響く珍しく賑やかな鳩間島でした。
しかし午後から天気は一気に崩れ大雨。
水面辺りだけが雨で冷えてちょっと体が冷えてきます。
潜れる人は皆温かい中層に逃げ込んでいました。
あまりの雨に体も冷えてしまったので仕方なく今日はここで終了。
最後にバブルリングをして
カッパに身を包み少し震えつつ帰りました。
いやはや、自然には逆らえん。
ガイド リク
バラスツアー!
2016/08/08 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のシュノーケルツアー!
いっぱーーーーーい!!!
さすが夏休み!こどもがいっぱいです(●^o^●)
船の中は賑やかです☆ありがとうございます!!
いい天気だな~~なんて思っていたら、
まさかの西の空から雨雲が……
そしてこの後豪雨。笑
みんな泳ぐ前からびしょ濡れに(^_^;)
ま!泳いで濡れるしだいじょーーぶ!
バラス島は流れもなく、透明度が良かったです♪
気付いたら快晴。笑
海の色と空の色が一緒(●^o^●)
ほんとこの青さに癒されます。
今日は北西の風で海がばしゃばしゃ…波が落ち着きません。
小さいこどもたちが多かったこともあり、バラス島にいつもより少し長めに滞在しました♪
足がつくし安心だね~~!
バラス島の東側は島陰になり穏やかだし♪
今日のお客様は素潜りが上手な方が多かったです☆
お母さん、お父さんの姿を見て、こどもたちもどんどん潜れるようになっていくんでしょうね~!
私も小さいころから海に行ってシュノーケルしたかったな~
みんなが羨ましい!
小さい頃海に行かなさすぎて海が大嫌いだったんですよね私。
それが今毎日海に行ってるんですもんね~~
人生なにが起こるか分からないですね。
って私の話は置いといて、
今日のこどもたちはすごい元気で、
昼休みも泳ぎ、
何回も船からジャンプしてました!
写真失敗(笑)
仲良くなったお友達ともジャンプ!
最後は私の一発芸のバブルリング(笑)
喜んでもらえて良かった~~!
嫌な風が吹く中でのツアーになりましたが、
みんなほんと元気いっぱいで、
無事催行できて良かったです(^-^)
『トコせんせ~い!』って懐いてくれるこどもがいたり、
今日はこどもたちに癒されました~~(●^o^●)
明日からもがんばろう~~!
トコ
シュノーケル!
2016/08/07 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
潮が満ちていて平べったいバラス島
![]() | ![]() |
空いているとちょっと得した気分になります
![]() | ![]() |
島の周りで水に慣らして
お出迎え
また来やがったなとか思ってるでしょうか
船から飛び込んでみたり
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
泳いでみたり
子供たちは二人とも泳ぎが得意
キレイなフォームでクロールしてました
魚やらサンゴやらの写真は他の日のブログで見るとして
最後は中野沖瀬でスタッフフージーが撮った写真でお別れです
ここ数日吹いている北よりの風
海面がワチャワチャするので止んで欲しいです
ヒデ
若さの勝利?
2016/08/06 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のバラスツアー。
今日もマリウド号は満員!
今日は小中学生の団体さんも。
いいなぁ、夏休みだなぁ。
バラス島上陸!
相変わらず最高に気持ちのいい風景。
水に慣れたらバラス南へ
みんな良く泳ぎます。
その後次のポイントに行こうとするととんでもない突風が。
仕方ないので早めに鳩間へ。
港でランチタイム。
ワイワイ食べるも良し海を眺めながらも良し。
鳩間でもビーチを堪能し、砂だらけで帰ってきたら鳩間西へ。
今日も魚の群れがたくさん。
そしてサメもいました。
最後のポイントへの移動中。
まだまだ元気な小学生チームに対し
中学生チーム、まさかの全員疲れて撃沈。
ここでも若さの差が!?
到着までしっかり休もう。
最後は中野沖瀬。
ここは丸々フリータイムで気ままに。
最後はバブルリング披露。
水中でも実はみんなの声はよく聞こえます。
このとき歓声が聞こえると僕は心の中でガッツポーズをしています。
ガイド リク
水中ボクサー
2016/08/05 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のバラスツアー。
少し天気は悪め。バラス島も空き気味です。
アジサシたちが島を占拠しています。
でも本日のマリウド号は満員20人!
これだけいれば島も一気にワイワイ
しばらく遊んだら午前のポイントはバラス南とまるま。
今日は子供たちも一人でガッツリ泳げる子ばかり。
自由自在に水中で遊びます。
昼は鳩間でランチ&休憩。
しかしここから天気が崩れだしました。
まずは安全な鳩間西へ
ここでもよく泳ぎます。
さて最後のポイントへ!…といったところで海は大荒れ。
波しぶきで目を開けていられません。
仕方ないので本日二度目のバラス島へ。
まあ、のんびりいきましょう。
とここでド派手なやつ登場。
モンハナシャコです。
とんでもないパンチ力で人の爪は余裕、分厚い水槽のガラスをも叩き割るアグレッシブな奴です。
これに会いたかった!!と大興奮のこちらの家族。
カメラを持って何度も潜っていました。
ガイド リク
バラス島シュノーケリングツアー
2016/08/03 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のバラスツアー。
こちらお姉ちゃんは人見知り。
船の上でもバラス島に上陸してもカメラにそっぽ。
でもみんなと遊んでいるうちに
徐々に緊張はほぐれ
最終的にカメラにピースできるまでに。
ようやく慣れてきた頃でおねえちゃんは名残惜しそうだったけどまるまに移動。
水面は静かで上からもサンゴが見えます。
透明度ぼちぼち。
ここでしっかり体慣らし。
次は再びバラスまで戻ってそれぞれマイペースに。
しっかり泳いだら鳩間でカレー!
ですが…
お姉ちゃん爆睡。いっぱい泳いでへとへとです。
午後は鳩間西へ
ノコギリダイの群れ、ツノダシの群れといつもの面子にあわせて
今日はヤガラの群れも見つけました。
群れるとなお異様な形です。
風が少し上がってきたので最後は穏やかな中野海岸へ
皆も少しつかれてきたので泳いだり船で休んだりとマイペースに。
こういうときに僕はこっそりバブルリングを特訓。
まだまだ修行していきます!
ガイド リク
バラス&鍾乳洞
2016/08/02 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
今日は台風4号の影響なのか風が強かったので、無理をせずにバラス島のシュノーケルツアーは午前半日にして
午後は鍾乳洞へ行くことに
![]() | ![]() |
総勢11名
![]() | ![]() |
バラス島で遊んだあとは
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
まるまビーチと中野海岸でシュノーケリング
午後はタケちゃんガイドで鍾乳洞へ
僕も一緒に行ってきました
![]() | ![]() |
こんな未整備の洞窟を歩いて行くんです
ちょっとした探検気分
子供たちはテナガエビに夢中
![]() | ![]() |
最後はオオミジャ川でクールダウン
西表満喫ツアーになりました♪
ヒデ