
<バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー> カテゴリーの記事
ザブザブバラス
2017/03/23 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のバラスツアー。
今日はギリギリ島になって…る…?
とりあえず泳いで上陸。ザブザブしています。
むかーし社会で習った島の定義的には島じゃないね。
しばらく滞在したら島の周りをぐるりと。
少し離れたサンゴのある所へ。
バラス南もぐるっと。
波にもまれましたが一通り堪能しました。
オフシーズンで間が空き忘却、そしてなかなか戻らないバブルリングの感覚。
お客さんから隠れてひっそり練習中です。
GWまでには完璧に戻しておくのでお待ちください。
ガイド リク
期間限定のバラス浅瀬
2017/03/20 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のバラス”浅瀬”ツアー…
天気はよい感じです。
前述の通りバラス島は海面に隠れているのでシュノーケルから。
いつものクマノミブラザーズ。
南風で少しうねってきたのでポイント移動。
リーフに囲まれた穏やかなポイントへ。
後で気づきましたがハマサンゴの下にサメ君がかくれていました。
わかるかな?
お昼は鳩間島でランチ&お散歩タイム。
午後に備えてのんびり楽しみます。
午後イチはウミガメ探し。
リーフ沿いをぐるっと探して
発見!気持ち良さそうに眠っています。
起こしちゃいました。ごめんね。
でもサービス精神旺盛でしばらく僕たちの近くで泳いでくれました・
帰り際にちょっぴり顔を出したバラス島へ。
影とサイズ比較。ちっちゃい。
でもこの光景も気持ちが良い。
ある意味期間限定のバラスの姿です。
ガイド リク
目を覚ませバラス島。
2017/03/19 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のバラスツアー。
…バラスツアーとは言いつつも肝心の島は相変わらずこんな感じ。
そろそろ海シーズンだぞー!
いち早いバラス島の成長を祈りながらシュノーケル開始。
幸い海は透明度抜群です。
ポイントをぐるっと回ってクマノミ探し。
最近で一番の透明度を楽しみます。
ポイント移動の前に泳いでバラス”浅瀬”へ。
この光景もなんだかんだ好きです。
次はテーブルサンゴのポイントへ。
透明度の高さが美しさを際立たせます。
今日はどこのポイントも透明度良好。
いつもより広ーい視界で海を楽しみました。
ガイド リク
絶海のプライベートビーチ
2017/03/17 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のバラスツアー。
今日も比較的海は穏やかです。
最初はまだバラス島が小さかったので早速シュノーケルからスタート。
僕が潜るのを見てよく皆真似をして挑戦します。
スーツはうかぶから難しいけど、これだけ頭を落とせればきっと無ければきれいに潜れるはず。
皆でクマノミ探しへ。
特徴のちがいを比べながら見て回ります。
2ポイント目は沖のサンゴのキレイなポイントへ。
ちょっと流れとうねりがあったので滞在は短めに。
この辺りで一番元気な珊瑚礁を楽しみます。
最後にようやく大きくなってきたバラス島へ。
それでも小さめ。
でも小さいからこその独占感。
かわいらしい島でビーチコーミングを楽しみます。
海の真ん中のプライベートビーチを満喫できました!
ガイド リク
水中から見たバラス島
2017/03/16 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のバラス島ツアー。
海はべた凪!
しかし相変わらずバラス島はこんな感じ。
大潮の満潮だから仕方ないかー。
でも海のド真ん中で立てるのは不思議な感じ。
せっかくなので沈んだバラス島を一回り。
水中から見るバラス島。
新鮮な光景です。
ウミヘビと泳いだり
満潮なりの楽しみ方で。
続いてのポイント。
こちらはお魚がたくさん。
一人がわずらわしいとフィンを脱ぎ捨て素足でドボン。
ですが見事に潜ります。
久しぶりにバブルリングを。
まともに出たのが一個だけ…練習せねば。
帰り際にお友達へのメッセージ用のムービーを撮影。
一斉にジャンプ!
ツアーが終わってもまだまだ元気な男たち。
午後からも自転車に乗って元気に走り去って行きましたとさ。
ガイド リク
久々のバラスツアー
2017/03/04 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー
本日は久々のバラス島ツアー。
元気よく出発!
…ですが続く北風でバラス島の姿はなし…。
午後にリベンジしましょう。
と言う訳で早速シュノーケル開始。
クマノミさんお久しぶり。
泳げない人はビート板で。
夏までにもっと回復してほしい。
次はちょっと沖へ。
この辺りで唯一サンゴが元気なポイントです。
でっかいサメもいました。
そのうちに隠れていた太陽も顔を見せだし一層きれいに。
お昼は鳩間へ。
良い天気は継続。
午後も為に腹ごしらえ&お散歩です。
午後開始すぐに向かったのはカメポイント。
カメはいましたがとても逃げ足のはやい子だったので一部のお客さんしか見えず…。
生き物だから仕方が無いと次のポイントへ。
ようやく顔を出したバラス島。
なんとまあかわいらしいサイズに。
これはこれで新鮮。
特に子どもはおおはしゃぎ。
お父さんが見つけたカニを持ってこのドヤ顔。
今日一のキメ顔でした。
やっぱり子どもはビーチが大好き!
ガイド リク
海日和!
2017/01/05 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー
毎日風が弱くてべた凪です\(^o^)/
昨日は、
バラス島が貸し切りで、夏のようないい写真が撮れました\(^o^)/
透明度も良くて、波もないので下まで丸見え!!
出発した船浦湾も、
鏡のようでした。
腕が4本あるみたい!(笑)
波がないからこその撮れる写真 😀
今日も、
べた凪~~!!!!
バラス島へ上陸☆
ここは端っこなので水没してます(笑)
雲一つないいい天気でした!!
足だけ海の中にいれると最初は寒いけどどんどん慣れてきます♪
でも泳ぐには、ウエットスーツが必要です。
長時間は寒い・・・
お二人は今日初めてのシュノーケルで、
ドハマリ!!!!(笑)
『楽しい、楽しい!』
何回も何回も聞こえてきて時間いっぱい泳がれていました(●^o^●)
夢中になると寒さも忘れちゃいますね!
透明度は、下まで見えるけど、少し濁っていました 🙁
久しぶりに見ました、モンハナシャコ♪
そしてウミガメポイントで1匹いました♪
優雅に泳ぐ姿はほんと見とれちゃいます。
またシュノーケルしにいらしてくださいね~!!
次は星空バラスツアーリベンジ!!
トコ
6畳バラス
2017/01/03 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
大晦日から連日シュノーケルツアーのご予約が入っています♪
ありがとうございます!
今日は、東京からお越しのご家族が参加してくださいました☆
出発早々風が弱く、
べた凪!!
海底まで見えます♪
そして、
今日も、
バラス島は、
ちっっっさい!!
島が出ている所は6畳ぐらい。笑
泳ごうとしていると、風がなぜか北に寄って来て強くなり少し波も出てきました。
海の中は透明度がよく、
冬の海はきれいです(*^_^*)
デバスズメダイがいっぱい!
水温は24℃で40分くらいシュノーケルしました^^
小学4年生のお姉ちゃんも少し波もある中よく頑張りました!!
またぜひ遊びに来てね~~!
トコ
お正月バラス
2017/01/02 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
ご挨拶が遅くなりました・・・
あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願い致しますm(__)m
西表島は大晦日から連日快晴!!
いいお天気に恵まれています(^-^)
2017年一発目!シュノーケルツアーへ行って来ました!
バラス島はというと・・・
ちっっっっっっっっっさ!!!!!
このときからまだ1時間は満ちるので、満潮になるともっと小さくなっちゃいますね・・・
上陸するとこんな感じ★
こりゃぁ夜の星空バラスツアーは中止になりますね・・・(*_*)
海の中はぼちぼちの透明度で、
きれい\(^o^)/
夏に大ダメージを受けたサンゴたちもちょっとずつ復活してきている気がします☆
鳩間島の西側のポイントのノコギリダイは安定の多さでした♪
午後潮の引いたバラス島へ行くと、大きくなってました!
浅いところはじりじりの太陽であっためられ暖かい♪
なかよし素敵なご家族★
このツアーの後、お父さんとチハルちゃんは8㎞ランニングへ・・・
スゴイタイリョク・・・・・・(*_*)
きれいな海~~
このきれいな海を大切にし、魅力を伝えれるよう、今年一年、頑張っていこうと思います^^
山ガイドも頑張ります!
トコ
本日のバラスツアー
2016/11/26 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のバラスツアー。
今日が数少ない海に出られるチャンス!とたくさんの参加。
数日振りのバラス島は長ーくなっていました。
バラス南は若干荒れ気味。流されないように注意。
でも透明度は良い感じ。
もう1ポイントはまるま。
まだ穏やかですが、海岸沿いなのでさすがに濁り気味。
でも明日から再び大荒れの予報。
久しぶりに海に出られて満足です。