
<サンガラの滝 カヌー&トレッキングツアー> カテゴリーの記事
家族仲良く。
2016/08/17 サンガラの滝 カヌー&トレッキングツアー

今日は僕の友人とご家族。

キイチロウくんもいい表情。
まったく泣くことなく、カヌーを楽しんで?いましたね。

船浦湾は広々していて気持ちいいんだけど、潮がどんどん引くから急げ!

広いんだけど、みんな引き寄せ合うのか、すぐ密集。

西田川は穏やか。

このころは青空も。

トレッキング中に出会ったキノボリトカゲ。 でも今日一番に名前を覚えようとしてたのは、アマビコヤスデ。 どうして???

滝に到着。

まずは打たれる。

打たれる。

浮いたり、

飛び込んだり、

二人とも見事なピースジャンプ。

ゴーストバスターズ(古い!)にこういうキャラいたよな。

キイチロウくんも水は大好きのよう。

帰りも穏やかでシンメトリーがきれい。

ようやく再び覗き出したお日さまのもと、帰って来ました。
Ken
マシンガン
2016/08/12 サンガラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日は6人でサンガラの滝へ。
オオミジャの滝に一緒に行ったホンゴウさんファミリーと、
シュウちゃん、ヨウちゃんと。
僕はハヤト君と一緒に。
マシンガントークが得意技。笑
マシンガンを浴び続けました。
でもたくさん漕いでくれてラクをさせてもらいました。
弟のショウタ君も元気いっぱい!
まぁ、賑やかでしたね。
滝に到着!
今日は水量も多くて迫力満点!
兄弟揃って修行しました。
滝の裏にも入れます!
何度も腹ジャンプを繰り返しました!
滝を見ながら食べる八重山そばは格別。
やっぱり滝は水量が多い方が楽しい!
もっと雨降らないかなぁ。
お昼を食べたらちょっこっとお昼寝。
子供たちは元気にテナガエビ探し。
お父さんお母さんはお疲れ気味でした。笑
帰りのカヌーはお疲れ気味のお母さんをハヤト君が一生懸命漕いでラクをさせてあげました。
さすがお兄ちゃん!
ハヤト君も一生懸命?漕いでお父さんをビショビショにしながら帰ってきました。
賑やかなツアーで楽しかったです!
ありがとうございました!
また来年マシンガン浴びれることを楽しみにしています!
ガイド タケ
2歳で楽しめる滝
2016/08/10 サンガラの滝 カヌー&トレッキングツアー

今日はご家族2組。 ナナちゃんはじめはお父さんに教えてもらいながらなんとか進みます。
ま、ちょっと邪魔になることもあったよね。

もう一組は友人のアベマコ夫妻。 ハルちゃんも水を怖がらずパチャパチャ。

お父さんのジャガは元協力隊バヌアツ隊員。
ほんまもんの丸木づくりのカヌー経験あり。 お互い大洋州だからね!

見晴らしのよい船浦湾に出て、

マングローブノ木々の間を縫って進みます。

ピナイサーラが見える!

2歳児と思えないハルちゃん、かなり歩きましたが、ママ抱っこもあります。
危ないところはおいらが抱いて行くことが多いのですが、力こぶがガッツリ出るアベマコは楽勝なので、ガイドはらくちん。

ようやく滝について、

みなリラックス。

親子で浮く。

こちらも親子で浮く!

みんなで浮く!!

ママもこの浮き方が気に入ったようです。

Kenツアーでは初の、「カヌー上おしっこ」であります。

雄大な眺めの船浦湾を、「あぶない、水位がぎりぎり!」といいながら帰ってきました。
Ken
わんぱく三兄弟
2016/08/02 サンガラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日は森脇ファミリーとサンガラの滝へ。
タイキ、マサキ、ユウキの三兄弟はとってもわんぱくです。
それ以上にお父さんがとっても元気。
僕はユウキ君と一緒に。
かわいい徳島弁に癒されました。
マサキ君とユウキ君はとっても仲良し。
そして三兄弟のリーダータイキ君は運動神経抜群!
クライミングが得意なお兄ちゃんは岩さえあればどこでも登っていきます。
将来の活躍が楽しみです。目指せオリンピック!
鍾乳洞、ヤシガニ、サンガラとご一緒に行けて楽しかったです!
ありがとうございました☆
またお待ちしています!
ガイド タケ
sangara tour
2016/07/28 サンガラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日は福原さんファミリーとサンガラの滝へ。
ポーズが決まってます!
ハルキ君とユウセイ君と一緒に漕ぎました。
キノボリトカゲもたくさんGET。
二人で仲良く水浴び~!
トンボの目を回して~、
トンボGETだぜ!
石を並べて魚を捕まえようとしたけれど、
GETならず!
お昼ごはんを食べたら、
みんなでジャンプ大会!
優勝は顔面から落ちたユウセイ君。笑
滝の上で写真を撮ったら帰りましょう。
二人とも可愛くて癒されるなぁ!
帰りはみんなでパドルを使って葉っぱすくいゲーム。
これが意外と難しい。
「来年も遊びにきまーす!」と元気に帰っていった子供たち。
来年も待ってまーす!
ガイド タケ
広々した船浦湾を渡って...
2016/07/28 サンガラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日は2家族をご案内。
雄大な眺めの船浦湾を渡って、西田川へ。
こんなところにもマングローブの赤ちゃんが!!
西田川もこの穏やかさ。 思わず見とれちゃう...
でも、こんな無風はちと暑い! カヌー置き場に着いたらまず泳いじゃえ!
と思ったら、ウミヘビ接近。
こんな距離まで!! おとなしいから大丈夫だけどね。
トレッキングも暑かったから、滝に着いたらなにはさておきまず打たれちゃう!
親子飛び込み!!
ヤマモトさんはとってもいい方で、どちらのお子さんとも仲良く遊んでくれました。
帰りは船浦湾のマングローブの間をすいすい。 上手くなったね!!
最後は、天然記念物セマルハコガメにも会えました!!
Ken
お父さんはつらいよ
2016/07/26 サンガラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日はツシマさんファミリーとサンガラの滝へ。
イブキ君はお父さんと。
お母さんは一人で。
僕はタクミ君と一緒に。
「速く漕いで!」と指示が飛んできます。笑
今日も暑かったので途中でカヌーをくっ付けて給水タイム。
「まだー?」「あとどれくらい?」と質問攻めに合いながら何とか頑張って滝壺に到着!
滝に着いたらみんなで滝浴びです。
タクミ君はお父さんと一緒に修行中。
滝の裏にも入ります。
今日のお昼はカレーライス!
今まで食べたカレーで一番美味しいと嬉しいお言葉をいただきました。
でも子供たちはお母さんのカレーが一番って言ってましたね。笑
やっぱり母のカレーにはかないません。
お腹いっぱいになったら帰りましょう!
ところがお腹いっぱいになったらイブキ君は意識が朦朧と。
熟睡!笑
お父さんは抱っこで最後まで頑張りました。
爆睡!笑
あ、起きた!
起きてからはとっても元気!
山登りからカヌーまでお父さんは大変です!
本当にお疲れさまでした!
帰ってからの生ビールはさぞうまかったことでしょう。
もうちょっとおっきくなったら一人で歩けるかな?
また遊びに来てください☆
ガイド タケ
cameraがない
2016/07/23 サンガラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日はワタナベさんfamilyとユッコちゃん、マオちゃんの7人でサンガラの滝へ。
リ君と一緒に漕ぎました。
めちゃくちゃかわいくて癒されます。前歯が抜けてcharmingです。
サクラちゃんもお父さんと一緒に頑張って漕ぎました。
ばぁばは初めてなのにスイスイと漕ぐのが速かったですね!
お母さんと若い二人は始めからとっても仲良し。
お互いにいじり合いしてました。笑
そしてカヌー到着。
カヌーを係留して滝へ出発しようとしたら、、、
cameraがない!
降りるときに落としてしまったようです。
満潮の時間だったので探したけど見つからず、帰りの干潮の時間に出てくることを願いながら出発。
滝から帰ってきたらcameraありました。よかった~!
滝の写真が撮れなくてホントに申し訳なかったのですが、
みなさん優しく許してくれました!
優しいお客様で本当に感謝です。
そして帰りは干潮なので歩かなければなりません。
ユッコちゃん、マオちゃんが快く引っ張ってくれ、
お父さんもリ君を乗せて引っ張ってくれました。
暑い中本当にありがとうございました!
なんか変な達成感がありましたね。
見ているだけでほのぼのとする理想の家族。
そんな家族を築くお父さんの後ろ姿はやっぱりかっこいいです。
今日は本当にありがとうございました!
次回はたくさん写真を撮らせてください。
ガイド タケ
親の背中
2016/07/21 サンガラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日はボクと同じタケちゃんファミリーとサンガラの滝へ。
青空の中カヌーstart!
ムキムキのお父さん!太い腕がcoolです。
今日は研修でマリウドに来ているユウカちゃんもtogether。
干潟に生えているマングローブのbaby。
大きく育って欲しいですね。
今日は山登り中にたくさんのキノボリトカゲに会えました。
滝壺に到着!今日は貸し切りです!
滝が気持ちいいですね。
ジュンヤ君はずーっとジャンプ!
マリオ飛びという技だそうです。
サンガラは滝の裏にも入れます。
帽子を使って魚を捕まえようとしたけどあえなく失敗。
今日は貸し切りなので滝の下でお昼ごはん。
滝の裏でご飯を食べる経験はなかなかできないですよね。
食後は寝ころんででリラックスタイム。
パッと見たらお父さんは滝で修業中。
無の境地になることができるか試してみたかったみたいです。
子供は親の背中を見て育つんですね。
滝の上はこんな感じになってます。
帰りもキレイな青空の中カヌーを漕いで帰ります。
しかし今日は大潮の干潮の時間、、、
カヌーに乗れるのはここまで。
カヌーを繋いで引っ張っていこうと思ったけど、
ムキムキのお父さんがカヌーを担いでくれました。
この背中めちゃくちゃかっこいいですね。
シビれました!
お母さんもユウカちゃんも頑張ってカヌーを運んでくれました。
ありがとうございました!
最後は干潟でジャンプ!
子供たちはこれから夏休みが始まりますが、
「これで夏休みが終わりかぁ」というお父さんの言葉が印象的でした。
またみんなで西表島に遊びに来てくださいね。
ガイド タケ
感動のプレゼント
2016/06/21 サンガラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日は川田さんファミリーとサンガラの滝へ。
お父さんはマリウドブログをいつも楽しみに見てくれているそうなので、ブログを書くのも気合いが入ります!
お兄ちゃんのエイスケと妹のサクラコちゃん。
エイスケはお父さんに水をバシャバシャかけながら頑張って漕ぎました。
ずっとおしゃべりしていてとても元気です。
滝に到着したら滝を浴びましょう!
今日も暑かったので最高に気持ち良かったですね。
もちろん滝の後ろに入って「ハイ、チーズ!」
サクラコちゃんはまだ深い所は恐いみたい。
でもこの場所は気に入ったみたいでずっとお母さんと遊んでました。
エイスケは何度もジャンプ!
お父さんにドーン!
お父さんとドーン!
鼻血が出たのでちょっと休憩。笑
復活!
八重山そばもとても喜んで食べてくれました。
今日は消防官の時以来「隊長」と呼ばれ身が引き締まる思いでした。
宿に帰ってからエイスケに今日のツアーの絵を描いてプレゼントしてもらい感激。
本当にありがとう!
また遊びに来てね~。
ガイド タケ