<極上シュノーケリング海人ツアー> カテゴリーの記事
海人ツアー!
2019/06/28 極上シュノーケリング海人ツアー
本日の海人ツアー!

満席~~~!
南風はやや強いものの、天気のいいおかげで網取は最高の色に😍
この網取ブルーがほんっとにきれいで、5年目だけど毎回興奮しちゃいます!
まずは崎山を目指します♪

魚の群れが多いし、ダイナミックな地形の崎山は素潜りする人にはたまらないポイント。

素潜りしなくても、アマミスズメダイやロクセンスズメダイが
水面近くまで上がってくるので近くで見れますよ♩
潮の関係でウミガメポイントを次に向かいます。

7、8匹いました(*^_^*)
2匹とも毎回いるんですけど、全然逃げないんです^^
ぼーっとした顔がかわいい♡
さてお次は釣りへ!


狙いのノコギリダイは全員釣れなかったけど、みなさん泳ぎ釣り楽しめたかな?
少しうねりがあるなかよく頑張りました!
お昼ご飯を食べに網取へ♪

「このなめろうが、こりゃまたうまいんだわ!」(笑)
色んな人に食べて欲しい!

味噌汁もサラダもついて、豪華ランチです!
食後も遊びます😄

飛ぶ込み!!かっこいいでしょ😍

プカプカ浮くだけでも気持ちいい~~
絵になりますよね♪
午後一は網取へ!
ここもスコーンっと抜けるぐらいきれい!

ただ波が少しザブザブ。


透明度×太陽はシュノーケルに欠かせないです。
引っ張りシュノーケルはうねりや波があるのでできず。
その代わりにハナゴイのポイントへ行きました!

大量のハナゴイたち^^
一斉にみんなで上に上がったり、下にいったり、
その動きを潜って下からみるとほんと美しいんです。
ナンヨウハギもいっぱいいましたよ!
ただ近づくとすぐ逃げるから写真になかなかおさめられない(^^;)

全工程が終わり、帰る前に

ピーチパイン😍あんま~~~くて美味しい!
今日はみんなこちらのお姉ちゃんの笑顔に癒されました( *´艸`)
礼儀正しくてほんといい子でした♪
また日本に遊びに来てね~~!

みんなメロメロ(笑)
私が1年目のときにバラスのシュノーケルツアーに参加してくださった方もいて、
約4年ぶりの再会でめちゃくちゃ嬉しかった~~😇
名前を覚えてくださってることが本当に嬉しかったです!
ちょっとは成長した姿をお見せできたかな?
またどこか遊びに行きましょうね!
トコ
P.S.バブルリング鍛えときます!!
海人ツアー
2019/06/27 極上シュノーケリング海人ツアー
昨日の海人ツアー!

待望の晴れ!海も穏やかです

そして網取ブルー!

久しぶりの太陽と青空!
崎山へ!
今日のお客さんはよく泳ぎ、よく潜り、

みんな気持ちよさそうに泳いでいました!
崎山の青い海で潜るの気持ちがいいですよね

初めてバブルリングをくぐりたいと言われたのですが、
調子が悪くうまくリングを作れませんでした、、
またいつかリベンジさせてください!
くぐりたい方いたら、いつでもお待ちしてます^^

次は泳ぎ釣り!しかし魚の食い気がなく、大苦戦…
3か所も移動を繰り返し、何とか炒め分だけ揃いました

やっとのおもいで昼食!なんとか釣った魚はガーリックソテーに
苦戦した釣りの後のご飯はいつも以上に美味しく感じられたと思います!
休んだ後、午後は網取へ!

色のついたサンゴが綺麗です

ウミガメのポイントでは、一匹のウミガメがみんなの下をゆっくり泳いでくれました
引っ張りシュノーケルでも、何匹かウミガメが見れたそうです!
引っ張りシュノーケル好評です!海況が良ければできますよ!

最後にミトレアのピーチパインをお出ししました!
泳ぎ終わった後の甘いパインは格別ですね
お客さん同士仲良くしてて、楽しいツアーになりましたね
みなさん、また遊びに来てください!
カサハラ
奥西表、海人ツアー!
2019/06/22 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー
こんばんは、トコです^^
本日は海人ツアーへ行って来ました!
なんと出発間近、私が大切なカメラを忘れるというミスをしてしまい…
本当にすみませんでした(>_<)(スタッフが持って来てくれました💦)
みなさん優しい方ばかりで救われました💦
曇り空の中、気を取り直して出発!

ちょこちょこ太陽も出てきて、崎山に着いた頃には太陽の光が海の中に差し込みきれいでした~♪

最初は濁っていたけど、どんどん濁りもとれてきてクリアに😊

やっぱり透明度のいい海が良いですね~!
そして、水深7m辺りに私の大好きな魚のハタタテハゼの、しかも幼魚がいたんです!

見つけた時めちゃくちゃ嬉しかったな~~(^^♪
さてお次は泳ぎ釣りです!
いつもオーナーがお昼ご飯の刺身の魚を予め仕込んでいるんですけど、
なんと、今日は、ない~~~~!ということで、
今日の釣りはお客様がすごい頑張って下さいました(>_<)!


だいたい一人一匹以上釣れました♪そしてオーナーは船の上から6匹釣り上げてました(笑)
一安心
ここから小さいノコギリダイを3枚おろしにしていきます。

写真じゃ分かりませんね(>_<)
小さいノコギリダイを3枚におろすのは本当に大変で、
でも魚をさばくのが上手なオーナーはきれいに身を取り、

刺身となめろうに!!
釣りたての魚♪新鮮♪

お腹を満たし、網取へ!

ここは終始少し濁っていたけど、

午前中泳いだポイントとは雰囲気が違い、カラフルなエダサンゴが多く、
デバスズメダイもいっぱいいて泳いでいて楽しい~~♪

今日のお客様の中に、魚が好きな方がいらっしゃって、
その方のためにちょっと魚をUPで撮りました♪
この魚はホシゴンベ!

そしてヤリカタギというチョウチョウウオの仲間です♪

ヤリカタギとお客さん♪
そしてウミガメポイントへ移動!

今日は6匹見れましたよ!分かりにくいですけどこの写真に2匹います!
1匹がゆ~っくり泳ぎだし、目で追うと

お客さんの近くをゆ~っくり泳いでくれました😍
ラッキーでしたね!!

バブルリングは久しぶりに5連続成功😅

最後は引っ張りシュノーケル!
これがまた楽ちんで気持ちいいんです♪
ウミガメもいっぱい見れたそうです😍
船の上に上がり、ミトレア農園産の美味しいピーチパインとマンゴーを食べ元気チャージ!
今年初ツアーでマンゴーをお出ししました!
これからちょこちょこ収穫が始まるので楽しみだな~♪

今年のマンゴーは甘いよう!!
今西表島では、ゴミを出さないよう『マイボトルで水をおかわり!』というプロジェクトがあります!

プラスチック、ペットボトルなどのゴミが削減できるよう、私たちも賛同し、
「おかわり給水どころ」マリウドも登録しました!
無料でお水の給水ができるので、ぜひマイボトルを持って立ち寄って下さいね♪

オーナーもペットボトルをやめ、マイボトルをツアーに持参しています!
プラスチック、ペットボトル問題が深刻になってきている今、
私たちができることを少しづつでも未来の為にやっていきたいですね。

詳しくは↑のサイトへいってみてください!
「MMO 西表」で検索すると見れますよ~♪
トコ
海人ツアー!
2019/06/21 極上シュノーケリング海人ツアー
こんばんは!トコです^^
遅くなりましたが…6月19日の海人ツアーの様子を書きます😄
この日は朝から快晴!ただ南西の風が強く、うねりもありポイントを選ぶのが大変💦

私が1年目の時に担当したお客様もいらっしゃってすごく嬉しかった~!
指名してくださりありがとうございます!
もちろん快晴だったので網取は最高のブルーでした😍

まずは崎山へ♪

透明度もバッチリ!下までスコーンって抜ける透明度でした!
アマミズスメダイもいっぱい^^

太陽の光が降り注ぎ、光のカーテンの中を泳ぐのがたまらなく気持ちよかったです☆
そして泳ぎ釣りはみんなの分を確保できました♪

お父さんが5匹も釣って下さり助かりました!

すっかりもう夏の風景ですね~
お昼ご飯を食べにビーチへ♪

激ウマ料理の数々…景色も相まって美味しさも倍増!

3歳の女の子😊
うねりがあってもしっかり浮き輪に捕まり、怖がらず逞しい3歳です!
午後の網取は透明度抜群!
きれいすぎて私も大興奮でした😆



3歳のお姉ちゃんは箱メガネで上手に魚を見ていました^^

本当にきれいだったな~

そしてウミガメポイントへ移動!
「なんだよ」とでも言いたそうな顔ですね(笑)
いつもいる逃げないウミガメさん^^
写真撮らせてくれてありがとう~~~
海況が良くなったので引っ張りシュノーケルはやめて、ハナゴイのポイントへ!

ハナゴイの群れが本当にきれい☆
上がるとオーナーがミトレア農園で採れたピーチパインを切ってくれていました😍

あんま~~~くてジューシー。
泳いで口の中がしょっぱいからこの甘さが体に沁みます~
この日の海は少しうねりがある中でのシュノーケルになってしまったけど、
どのポイントも本当に透明度が抜群できれいでした!

西表島の海は宝です^^
トコ
海人ツアー
2019/06/17 極上シュノーケリング海人ツアー
本日の海人ツアー!

まずは崎山で泳ぎました!

曇りですが、海中の透明度は抜群!

魚はものすごい数が泳いでいて、見応えのある海中でした!

釣果は違う魚を釣ってきたりと、エサ取りに苦戦していましたが
何匹もノコギリダイを釣ってきた方もいて、人数分揃いました!

贅沢ランチ!つい食べ過ぎてしまいます

一日雨予報でしたが、時々見せる晴れ間が嬉しくて、気持ちよかったです
午後最初はウミガメポイントへ!

何匹かゆっくり周りを泳いでくれました!

引っ張りシュノーケルケルでも数匹のウミガメが見れたそうです!

網取へ!この時も時々太陽が顔を出してくれました!

崎山に続き、透明が良く、きれいでした

どのポイントも透明度が良く、きれいな海中を楽しめた一日でした!
実は崎山に向かう途中にイルカの群れに遭遇!遊びに来てくれたんです!

20匹近くが船の周りを泳ぎ回って、20分ほどイルカウォッチングしました!
毎日のように海に出てる私ですが、西表でイルカを見たのは初めてです!
今日のお客さんは最高についてますね!!
海人ツアーについて、他では体験できないツアーとお褒めの言葉を頂きました
さらにイルカとの遭遇!
おそらく今日のお客さんはこの日が一生の思い出になったはずです!
みなさんも運が良ければ見れるかもしれません。笑
みなさまのご参加お待ちしてます!!
カサハラ
極上シュノーケリング海人ツアー
2019/06/16 極上シュノーケリング海人ツアー

本日の海人ツアー。
暑すぎない程度の気候ですが、わがまま言うならもう少し暑くてもいい位かな。


海中の透明度も抜群。

本日のウミガメはシャイだったので写真はなし。


魚釣りもうまくいきました。


朝通りがかったときは濁り気味だった網取も午後にはクリアに。



抜群の景色を満喫できました。
ガイド リク
海人ツアー
2019/06/15 極上シュノーケリング海人ツアー
本日の海人ツアー!


久しぶりの青空!
今日は風が強いので、穏やかなポイントを選んで泳ぎます


珊瑚にも色々な形や種類があって、
ポイントによって違う景色が見れるので、面白いですね

ウミガメのポイントでは、今年度で一番多くウミガメが見れました!
お客様は少ししか確認できなかったようですが、15匹以上はいたと思います!
多くのウミガメが海中を泳いでいる景色は圧巻でした!

今日の釣りはよく釣れました!
全員がノコギリダイを釣って、4匹ほど釣れた人もいて、
泳ぎ釣りでは大きいサイズの魚も釣った方もいました!

無人ビーチで、お昼休憩!

贅沢ランチを堪能して、
天気が良いので、ビーチで過ごすのが気持ちいい!
午後は網取へ!

波が強いので、引っ張りシュノーケルはできず、ハナゴイのポイントへ!


風が強くて船の移動も大変でしたが、
どうしても参加したというリピーターの方もいたので、催行できてよかったです!
また遊びに来てください!お待ちしてます!
カサハラ
海人ツアー
2019/06/10 極上シュノーケリング海人ツアー
本日の海人ツアー!

まずは最西端の崎山湾に向かいます

最初は穏やかな場所でゆっくり泳ぎました

このポイントもサンゴが少しずつ出てきています!


泳ぎ釣りでは子ども達も釣れて、人数分調達できました!

釣ったノコギリダイはみそ汁に

ランチタイム!船の上で、お腹いっぱい食べて

無人のビーチで休憩したり、食後のコーヒーを飲んでゆっくりします

午後は網取で泳ぎました

このポイントもだいぶサンゴが復活して、きれいです!
いつものポイントでウミガメがいなかったので、別のポイントへ

うねりがありましたが、10匹近くのウミガメが見れました!
こんなに多くのウミガメが泳いでいるのは圧巻です
サイズも大きく、うねりを忘れるほど夢中で泳いでいました
最後はハナゴイのポイントへ!

今日は泳ぎ終わった後に、ミトレア産のピーチパインをお出ししました!
疲れたあとの甘いパインは格別ですね

今日ご参加された方たちは西表が好きで何度も来ているそうです!
またいつでも遊びに来てくださいね!
カサハラ
海人ツアー
2019/06/07 極上シュノーケリング海人ツアー
本日の海人ツアー!

最初は崎山へ!

風が強かったので、穏やかなポイントで泳ぎました

そのあとは泳ぎ釣り!

無事人数分揃えることが出来ました!

お昼は無人ビーチで休憩します
天気が良いので、ビーチでのんびりするのは気持ちがいいです!

今日はカツオの刺身となめろうでした!船の上で、贅沢な時間ですね

午後は網取へ!

午後は透明度も上がり、きれいなブルーでした!

海中ではカラフルなサンゴ
見入ってしまいます

引っ張りシュノーケルでは10匹以上のウミガメが見れたようです!
透明度も抜群で、ベストのコンディションだったと思います!

ウミガメポイントの濁りが強かったため、ハナゴイのポイントへ
今日はドリーのナンヨウハギが固まって泳いでいました

さらにハナゴイ達もすごい数で群れていて、圧巻でした!

すごくいい感じだったので、もう一枚!

今日は天気も良く、全体的に綺麗な海が見れました
空が夏のようで、もうすぐ梅雨が明けそうですね!
カサハラ
海人ツアー!
2019/06/06 極上シュノーケリング海人ツアー
こんばんは、トコです^^
今日6月6日は、旧暦だと5月4日。
今日は一年間の豊漁や航海安全を祈願して行われる、海人祭の日!
沖縄全土で行われていて、熱いレースが繰り広げられていたそう^^
そんな傍ら、海人ツアーへ行って来ました!

天気は快晴😍
まずは西表島の最西端、崎山へ向けしゅっぱーつ!

透明度は抜群!

起伏のある地形に、スズメダイなどの群れ。
ここの青は濃くて、深くて、崎山じゃないと味わえません。

リクエストがあったので潜って撮りました♪
これは透明度と太陽が大事!もしこんな写真撮ってほしい方は言ってくださいね~♪
釣りは、釣れる方は2、3匹で、釣れない方は0匹。

左は小学5年生のお兄ちゃんが1人で釣りました!
すごく楽しそうで、最後の最後まで釣りに夢中になっていました😁

違う魚を釣っても食べれる魚はリリースせず食べます!

美味し~い刺身となめろう、

私はこの切り身のガーリック炒めが大好き😍
いろんな人に食べてほしい~~♪
食べ終わったあとは網取へ~

みんなでTTポーズ!
グループごとの撮影で、

まず子どもたちがタイタニック。ん?世代じゃないよね?(笑)

4人衆がトーテムポール!(千手観音)(笑)

ご夫婦は令和ポーズ!
個性が出ていいですね~!みなさんノリのいい方ばっかり😁

夏のような空!


白濁りしていたけど、太陽のおかげで海の中は明るくキラキラしていました😆

ウミガメポイントで8匹ほど、

引っ張りシュノーケルで子どもたちは12匹もウミガメを見れたそう!
崎山はウミガメがうじゃうじゃいます(笑)
ずっと海人ツアーのブログを読んでいました、とお客様が言って下さって、
すごく嬉しかったし頑張って書いていて良かった~~!
また海人ツアーでお会いしましょうね(*^-^*)
今日はほんと子どもたちの無邪気さにとても癒されました☺
夏休みが楽しみだな~♪
トコ
















