<極上シュノーケリング海人ツアー> カテゴリーの記事
海人ツアー!
2019/07/26 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー
こんばんは、トコです^^
本日は海人ツアーへ行って来ました!

天気は快晴で素晴らしい網取ブルー!
まずは網取を越え、崎山へ🐡

スコーンと下まで抜ける透明度!

もうね、たまりませんよ。
崎山のダイナミック地形は何回泳いでも飽きないです。

続いては

カメポイント!
合計4匹のウミガメがいました!全部アオウミガメ^^
ここのポイントは最近外さないですね~
そして泳ぎ釣り!
釣果なかなか渋くて、なにせ雑魚が強すぎる…
そんな中、お姉ちゃんがノコギリダイを釣ってくれました!

他には、

メギスにロクセンスズメダイ、アマミスズメダイも釣れました!
全部美味しく頂きます😋
今日のお昼ご飯は、

オオヒメのガーリック炒めと、アオチビキのお刺身となめろう!
どちらともオーナーが予め釣ったお魚です♪
みなさんが釣った魚はお味噌汁の中へ^^いい出汁が出て美味しいんです!
~お昼休憩中~

Tジャーンプ!!(笑)
午後は網取へ!

ここも透明度抜群!!本当にすごくきれかったです!
ただ少し潮が流れていたので、疲れた方は船から出してるロープに捕まりシュノーケル🐡


ここまで透明度がいいと、泳いでいて本当に気持ちいいんです😊
毎回こんなだったらな~~~
今日は波がなかったので引っ張りシュノーケルをしました!

ラクチンシュノーケル♪
オーナーがきれいなところを船で引っ張ってくれます^^
そして海人ツアーの締めは

マンゴー!!
もうマンゴーも終わりなので、あと何回お出しできるか…

いっぱい泳いで疲れた身体にマンゴーの甘さが染み渡る~~♡
毎日元気いっぱいのこどもたちがいて、こどもたちの無邪気な様子に癒されて元気をもらってます!
夏休みも始まったばっかり!みなさんのお越しを待ってまーす!
トコ
海人ツアー
2019/07/25 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー
本日の海人ツアー!


崎山に向けて出発!
今日の崎山は透明度抜群!

太陽に照らされるキッカサンゴがキレイでした

今日の泳ぎ釣りも苦戦でした、、
最後に一匹ノコギリダイが釣れました!
ノコギリダイ以外でも食べれる魚は食べます

今日は4匹のウミガメが見れました
このあとは豪華ランチタイム


食事の後はビーチでぷかぷか
子どもたちはすごい楽しそうです!

午後は網取へ!

今日の網取はより綺麗でした!



最後は引っ張りシュノーケル!
ウミガメが3匹ほど見れたそう
ミトレアのマンゴーを食べて、ツアーを終えました
もうマンゴーも食べ収めですね、、
今日は全体的に透明度抜群が良く、綺麗な海で泳げました!
カサハラ
台風明け海人ツアー!
2019/07/22 極上シュノーケリング海人ツアー
こんばんは、トコです^^
本日は海人ツアーへ行って来ました♪

船の中は子どもたちでいっぱいで賑やか😍
1年ぶりの再会ばかりで本当に嬉しかったです!
1年ぶりだとみんな身長が伸びて大きくなっていて、
子どもの成長に毎回驚かされます!
天気は曇り。雨が降らないだけマシかな💦

船の船首は子どもたちで占領😁
まずは崎山へ!

うねりがあったので、崎山湾の奥の方へ🐟
小さいお子様もいたので、穏やかなところを選びシュノーケルしました♪
海に慣れたところで、お次はウミガメポイントへ!

透明度がめちゃくちゃ良かったので、すぐ逃げてしまうか心配でしたが、
泳いでいるウミガメ2匹、下にじーっているウミガメが3匹!
ラッキーでした😍
続いてはメインの泳ぎ釣り🐟
去年釣れなくて、リベンジに燃えていたお姉ちゃんが

まず最初に1匹釣りました!!雪辱が晴らせて良かったね😁


お昼ご飯を食べにビーチへ🐟


本日のお刺身となめろうはオーナーが予め仕込んでいたアオチビキ!
そしてガーリック炒めはシロブチハタです😋
魚が苦手なお子様もガーリック炒めは食べていました!
みんな「美味しい、美味しい」って、嬉しいお言葉をいただき、
オーナーも作った甲斐があります😄
午後からは網取へ🐟

太陽がないのが残念でしたが、それでも下が砂地のおかげでまだ明るい!
泳げる子どもがいっぱいで、

上手に素潜りしていました^^

今日は台風の名残りでまだ波があったので引っ張りシュノーケルは中止💦
代わりにハナゴイのポイントへ!
そしたら舟浮湾にイルカがいるとの情報が他の船から入り、探すと

いたーーーー!!!!
西表島に移住して丸4年で初めて見ました!
しかも前の職場で飼育していたマダライルカ!(多分💦)
小さな仔イルカもいて、イルカたちが船と遊んでくれてお客様も大満足!!

たくさんのハナゴイとドリーを鑑賞し、

デザートのマンゴーで締めます😍

あんま~~~くて美味しい!!
帰りはちびっこたちが船長に挑戦!


みんないい経験ができたね(*^_^*)
今日は子どもたち、大人のみなさんがみんな仲良くなり、
船の中は終始和気あいあいとした雰囲気でした!

年齢順😁

せっかくなので集合写真!

そしてマヨラー仲間😂
明日からどんどん海況が良くなりそうなので楽しみです^^
トコ
海人ツアー
2019/07/16 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー
本日の海人ツアー!


網取ブルー!

崎山も透明度が良く、魚も多くて、

素晴らしかった!

二回目参加の方が一人で5匹り上げてくれました!

お昼前にウミガメのポイントへ!
写真は撮れなかったのですが、
このポイントでは珍しくタイマイが1匹紛れていました!
今日は5,6匹見れました!

お昼はビーチでランチと休憩です

釣ったノコギリダイは味噌汁の中に!
午後最初は網取へ!

白い砂地に、水深も浅く、太陽の光がよく届くので
海中はとても明るく、綺麗な海中です!

最後は久しぶりの引っ張りシュノ―ケル!
ウミガメも何匹か見れたそうです!

天気にも恵まれ、いい一日だったと思います!
そして台風の影響で、明日の海ツアーの中止が決まりました
少しの間、台風の影響が続きそうです
カサハラ
極上シュノーケリング海人ツアー
2019/07/14 極上シュノーケリング海人ツアー

本日の海人ツアー!
今日もまだカーチバイです。

おかげで雲がビュンビュンなのでこの一枚を撮るのも一苦労。



1ポイント目は透明度も相まって空中浮遊気分。


泳ぎ釣りはノコギリダイにロクセンスズメダイといつものメンツに紛れて

大きなハタも釣れました。
釣った本人は大きさに引いていました。

これらの食材を使った格別のランチタイム!


午後一番は網取。
珊瑚と砂地のコントラストを楽しんで


最後はハナゴイと

ドリーことナンヨウハギのポイントへ。

魚との共泳を楽しみました。
ガイド リク
海人ツアー
2019/07/13 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー
本日の海人ツアー!

潮が上がる前に網取で泳ぎました!

透明度抜群!

最近、波が強いためか、海中の砂紋が綺麗でした

お母さんは子供を背中に乗せて、泳いでいてさすがでした!笑

泳ぎ釣りではなかなか苦戦していていましたが、最後の最後に釣れた方も!
ビーチで昼食!

無人のビーチなので、のんびりできます
お子さんも楽しそうでした!

午後は崎山へ!


いいコンディションとは言えなかったですが、無事ウミガメも見れました!
甲羅にコバンザメが!!
最後はハナゴイの群れとドリーのポイントへ!
今日も風が強く、移動中も大変でしたが、
とても楽しかったと言ってもらえて、よかったです!
またぜひ遊びにきてください!
やっと明日から風が落ち着きそうです
カサハラ
奥西表シュノーケルツアー!
2019/07/12 極上シュノーケリング海人ツアー
こんばんは、トコです^^

昨日、一昨日と風が強すぎて中止だった海人ツアー。
ようやく今日催行できました!
お天気にも恵まれ、きれいな海の色を見て、みなさん目の保養になったはずです♪

でも昨日よりも波と風が少し弱まったとはいえ、なかなかの波とうねり💦
ポイント選びも苦戦を強いられました💦
崎山へ行き、朝が干潮だったので先にウミガメポイントへ♪
7匹ほどいたけど、透明度が良かったので逃げるのが早かったな~💦
そしてシュノーケルポイントへ!
透明度と波のない場所を優先してポイントを選びます^^

どーーーん!アンコールワット!(笑)
なかなか迫力があって、ダイビングポイントとしても人気です☆

40分シュノーケルした後は、泳ぎ釣りです!
今日もいろんな魚が釣れましたよ!


ノコギリダイがお目当てなんですけど、アカマツカサ、ヒトスジモチノウオなども釣れましたよ!

ノコギリダイが釣れないのは、このロクセンスズメダイなどのエサ取りがいっぱいくるから!
それをかわすのがまた難しい(>_<)
無事人数分釣れたのでビーチへ移動!

お刺身はカスミアジ、ガーリック炒めはアオチビキです!
オーナーが予め仕込んだ魚です🐡
お味噌汁の中にみなさんが釣った魚が入っています!いい出汁が出てこれまた美味しい。
「どの料理も本当に美味しい!」
オーナーが試行錯誤を繰り返してできた料理なので、美味しいのはもちろんです😁
お昼後は網取へ!

クリア!!透明度は申し分ないのですが、なにせ波が……


疲れるので早めに切り上げ、ハナゴイのポイントへ♪

エントリーした瞬間このナンヨウハギの量にみなさんびっくり!

このハナゴイの量にもビックリ!

いっぱい😍
お客様にナンヨウハギと撮ってほしいと言われお撮りしたら、

顔とどん被り😂自分でもびっくり(笑)
ちゃんとお撮りなおして、

無事撮影できました😁
船に上がったら

ミトレア農園産の無農薬マンゴー!!

ほんと~~~~~に甘いんです。
実は参加してくださった二組がドローンを持って来られていて、

いっぱい撮影されていて、データをいただいたので紹介していきます!

崎山湾です!
このグラデーション!浅いとこ、深いところがよく分かる!

お昼ご飯食べてるビーチ!
そして最後は

網取ブルー!!!!
この海の色は宝だな、と今日オーナーがつぶやいていました。
ほんとそう思います。
後世にまで残したい絶景です。
ずーっとこのままでありますように
トコ
ドローンほしいな。(笑)
海人ツアー
2019/07/09 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー
本日の海人ツアー!

まだ風が強く、波があります、、
最初は崎山で泳ぎました


魚が多い!

ウミガメのポイントは透明度が良く、大きいサイズのウミガメが見れましたね!


去年も参加してくださった方がバブルリングを絶賛してくださり、
なんとか今回も成功できてよかったです!
一つ目のポイントでは釣れず、二カ所目で何とか釣れはじめ

少しわかりづらいですが、今日はドデカいサイズのノコギリダイが釣れました!
そしてお昼休憩のビーチへ!

太陽も出て、無人のビーチで、すごい気持ちよさそうですね!!

お昼を食べて、網取へ!

雨が降ったり、太陽が出たり、変な天気でしたが、海中は綺麗でした


ハナゴイとドリーのポイントへ!
今日もすごい数で群れていました!ドリーは水面まで泳ぎまわっていました

今日も風が強く、波がある中お客様に頑張って泳いでもらいました
風が強い日が続いており、
明日はさらに強くなるため、明日の海人ツアーは中止になりました
予約して下さっていた方申し訳ございません
はやく穏やかな海でご案内できるようになってほしいです
カサハラ
奥西表島シュノーケルツアー!
2019/07/07 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー
こんばんは、トコです^^
本日は海人ツアーへ行って来ました!

昨日は風が強く波も3mあったので崎山には行けなかったんですけど、
今日は予報が外れ、風が弱まりそして晴天でこの海の色!!
そして崎山は、

透明度抜群で、光のカーテンがとってもきれいでした😍
海の中がキラキラ~~~♪

やっぱり崎山はすごい!そしてこうでないとね!

ただうねりがあったので、波酔いをする方がちらほら…

さくっと深場のウミガメを見て、穏やかなところで泳ぎ釣り🎣

ニジハタやメギスが釣れました!普段はノコギリダイを釣るけど、
今日は釣れた魚はなんでも食べます!(笑)

釣った魚はお味噌汁の中、オーナーが予め釣った魚はガーリック炒めと刺身となめろうへ♩
どれもほんとにご飯に合うんだな~食べたら虜になります^^
そして午後は網取へ!

海の中は、

透明度はまずまず。太陽が下の砂に反射し、とにかく海の中が明るい!!

ここ数日、太陽に恵まれなかったので今日参加のみなさんはラッキーです😁!

今日も風が強く波も少しあるので引っ張りシュノーケルは中止(>_<)
その代わりにハナゴイのポイントへ!
アンカーかけたらその先には

タテジマキンチャクダイが!!!!図鑑で見てる魚が見れると嬉しいです!
タテキンは体色が色鮮やかで、ヤッコの中でも個人的にTOP3に入るぐらい好きな魚です^^

大量のハナゴイを見た後は船に上がり、

あんま~いミトレア農園産のピーチパインを食べます♪
口がしょっぱいからより甘さが引き立ちます😋
もうピーチパインもだいぶ少ないそうです。。。
一年分食べておかないと!
トコ

ハネスジナマコの放精!初めて見ました!!
海人ツアー
2019/06/30 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー
本日の海人ツアー!

快晴です!

崎山の透明度が抜群でした!

ウミガメのポイントは濁っていたので、いつもと違う深場のポイントヘ

透明度抜群で大きな根にウミガメが20匹以上見れました!
深いので、透明度が良くないといけないポイントですね
釣りもなんとか人数分揃えて、待望のお昼ご飯!

船の上で、贅沢ランチを食べて、そのあとはビーチで休憩
天気が良くて、めちゃくちゃ気持ちがいいですね!

午後は網取へ!

突然雨が降ってきたと思ったら、

すぐに晴れたり、西表の天気は変わりやすいです

波があったので、ハナゴイのポイントへ

港に帰る前に、ピーチパイン
ツアー終わりのパインは格別です^^
カサハラ
















