
<水落ちの滝 シーカヤックツアー> カテゴリーの記事
イダの浜の過ごし方
2017/05/27 水落ちの滝 シーカヤックツアー, 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
小学生の娘さん2人と母を乗せた
カヤックはイダの浜へ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
小学生には少々イダの浜は遠すぎたかな(笑)
それでもイダの浜には楽しみがいっぱい

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ご飯を食べて

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
のんびりしたら、、、
まずは

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ビーチフラッグ大会。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
意外と盛り上がります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
内地のビーチならよくみるけど、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
西表島でこんな事あんまりしないでしょ?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
もちろんシュノーケル。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2人はほとんど、浅瀬で貝拾いでしたが、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
たくさん拾って満足して、
お宿に忘れていかないでね

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
わんぱく娘2人を連れて、
イダの浜まで1時間。
母強しです。
ガイド まさと
西表島でシーカヤック
2017/04/25 水落ちの滝 シーカヤックツアー, 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
カヤックは海を渡る
自転車のようなものだと誰かが言ってた。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
疲れたら休んで、
休んだらまた漕いで、
目的地まで運んでくれます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
船ではいけないビーチに立ち寄るのも
カヤックの醍醐味だったりしますね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
この日は裸のじいちゃんの家に訪問。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
滝を見て、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
陸の孤島、船浮を観光して、
最後はイダの浜でのんびり。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
沖縄は海に囲まれた場所。
カヤックという乗り物が、
自転車のようにもっと
普及しててもおかしくない

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
この日は昨年の11月にうちのツアーで
カヤックの魅力にとりつかれたお客さん。
そんなお客さんをみたら、
カヤックの楽しさ、
便利さをもっともっと伝えたくなる。
ガイド まさと
イダの浜にカヌーで行こう!
2017/04/23 水落ちの滝 シーカヤックツアー, 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
水落の滝もそろそろ寒さを気にせず
滝に突っ込める季節になってきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
前日に16キロ漕いで
そして今日も20キロ弱漕いだのに
ちっとも弱音を吐かなかったお二人。
雨さえも気持ちいいと、、、
疲れよりも楽しいが常に前にある人を
案内するガイドは幸せもんです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
午後はイダの浜でのんびり昼食。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そして雨をも楽しんだ人には

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ご褒美が待ってるもんです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
最高のローケーション。
人が少ないイダの浜もそろそろ終わり。。
ゴールデンウィーク晴れるといいね〜
ガイド まさと
イダの浜の過ごし方
2017/03/21 水落ちの滝 シーカヤックツアー, 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
最近は水落の滝の日はなぜか晴天になる。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
久々に会いに行った裸のおじいも
今日は天気でご機嫌。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
冬場はだいたい服きてますが。。。
船が壊れて、お米もそろそろ尽きるみたい
誰か島の人このブログみてたら、
お米を少しでも届けてあげて〜

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そしてもちろんこの日は
濡れる覚悟のお客さん達。
出発からずっとライジャケに水着。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
水落の滝が近づいてきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
この時期は晴れててもやっぱり
まだまだ水温は低く、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
もういいですーー!!!!
の声がこだまします。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
この日はハーレム。
びしょ濡れの美女5人と記念撮影。
なんかもててるのかと、
勘違いするよね(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
イダの浜に向かう浅瀬はシルクロード。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
水の綺麗さにパドリングも忘れる。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そういえばこの間電話で、
上陸したイダの浜で
何するんですか??って
問い合わせがありました。
ん〜ご飯を食べて、、、
シュノーケルして、、、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
あとはだいたい、、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
みんなこうしてます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
いや〜今日もいい一日。
太陽のおかげです。
ガイド まさと
西表で1番綺麗なビーチ イダの浜
2017/03/05 水落ちの滝 シーカヤックツアー, 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今年初の水落の滝ツアーは見事に晴天。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
お昼ご飯に立ち寄ったイダの浜も
もちろん完璧なロケーション。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
海に入るにはまだちょっと早いかなと
思ってたのは僕だけで、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
スーツもなしでプカプカプカプカ。
(スーツは必要ですよ(笑))

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
普段は人が多くてどうしても
避けてしまうビーチ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
いやー考え改めなおさないとなぁーと
思えるくらい今日は
最高のロケーションでした。
ガイド まさと
カヌーは我々のみ
2016/12/30 水落ちの滝 シーカヤックツアー, 西表島大自然ツアー
イガラシさん一人をご案内。

最初の小休止はカヌーで入る洞穴。

行きは追い風で楽でしたねぇ…

ライオン岩(勝手に命名)もあっという間に通過。

ミズウチ川はいつも通り穏やか。

水落の滝に到着!!

さすがに今日は打たれられないね。

あくまでも静かなマングローブ林。

次に目指したのは、Kenお気に入りのビーチ。
ここは水の色がきれいなのです。曇っていてもこの色!!まさに水色!

上陸!!

楽しいのであります。

今日は八重山そばの塩焼きそば。

この岩、いつか倒れるとは思いますが、まだまだなようです。

もうひとつ、元成屋の岬に寄って、今日一日の行程を遥々と確認。 結構漕いだね!

このビーチは砂が増えて、きれいになっていました。
今日は他のカヌーに全く会いませんでした。
Ken
水落の滝カヌーツアー
2016/11/03 水落ちの滝 シーカヤックツアー, 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
秋がない西表島。
ミーニシと言う北風が吹き始め、
季節は夏から一気に冬。。
写真はね、今年最後の夏、
3日前の西表島。
投稿遅れてごめんなさい( ^ω^ )
この日は清水ファミリーと水落の滝でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
何度も滝行されているのは清水ママ。
操ってるのは息子のよし君。
それを前で見守るパパ(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
あー僕も両親にこんな経験させたいなぁ~と
アクティブでアウトドアな清水ファミリー
ただただ羨ましくみておりました。^ ^

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
意外とカヤックのスピードは早かった3人。
少し時間もできたので、
今日は久々に船浮に上陸。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
船浮集落を少し観光。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
僕は船浮観光のバイトを
少しさせてもらっていたので、
船浮の事少し詳しく話せますよ( ^ω^ )

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そこにある意味や歴史を知ると
小さな集落ですが、
歩いていて楽しいもんです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こちらはヤマネコ発見捕獲の跡地。
船浮は深い。。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そして何よりこんな日は、、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
足を止めてしまうほど、
美しい景色が船浮にはあります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
イダの浜。
西表島随一のビーチ。
こんな景色をみせれて、
息子も良い親孝行ができたはず。
太陽に感謝。そんな一日。
ガイドまさと
水落の滝カヌーツアー
2016/10/30 水落ちの滝 シーカヤックツアー, 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今日は賑やか女子4人と水落の滝ツアー。
と思いきや、お客さんは1人。
残りはうちの宿の女子です。(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
お客様はお一人。
そしてスタッフ3人も一気に休めるくらい
マリウドは、いや、西表島はかなり
ひと気がなくなってきている訳です。
オフシーズン到来でございます。(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
このブログを書いている今は
北風8.9メートル。
しかし一昨日のこの日は
無風に近く、水面もツルツルでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
パドリングを止めさせてしまうくらいの
鏡張りの海況。
お客さんにもスタッフ達にも
こんな最高のコンディションの海を
見せれて、僕は1日気分がよかったよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
西表島3度目のさとちゃん。
今からずぶ濡れになりますよ〜〜〜〜(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
まずはスタッフ達。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
とこちゃん帽子!
スナフキンみたいなってる(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そしてさとちゃん。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
実はもうこれ5.6回目のおかわり。
そして30秒以上このまま。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
操ってるのはもちろん僕。
この時が西表島に来て
1番楽しい瞬間です。(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そして滝を浴びたら
腹減ったとうるさいスタッフ達。
あなた達のためのツアーじゃないですよ〜
仕方なく、近くの無人のビーチへ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
外飯は美味かろ〜〜

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こんな日が一生続けばいいと
思ってしまうくらい
今日は本当にいい天気だったなぁ〜
今回で西表島3回目のさとちゃん。
またまた西表島にはまってくれたはず!!
一緒に行ったスタッフもみんな
最初はお客さんだったんですよ〜
あっ!マリウド、スタッフ募集してますよ〜
ガイド まさと
快晴、海日和
2016/10/25 水落ちの滝 シーカヤックツアー

今日はお一人のご案内。 快晴で風もあまりなく最高のコンディション。

この辺りでウミガメ2匹発見!!

とにかく快晴!

海は深さや海底の様子でこんなに色が変わるのです。

サンゴの上も快調。

シュノーケルポイントではシュノーケル。

潜って魚の写真を撮るイナッチ。

ですが、残念ながらサンゴは死んで藻が生えているものがほとんど…

上陸したビーチのトンネル。

これがそのビーチ。いい風景ですね。

そしていよいよ水落の滝へ。

到着!

もちろん打たれときます。
塩が流され気持ちいい。

最後に見晴らしのいい岬で休憩して帰ってきました。
Ken
水落の滝カヌーツアー
2016/09/11 水落ちの滝 シーカヤックツアー, 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
岩の間からこんにちは。
最近の西表島は
大雨が降ったかと思えば
突然晴れたりと
天気予報も全く当たらないものの
風はわりかし落ち着いていて、
カヌーで海を漕ぐには
最適のコンディションだったりします。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
水落の滝の水量も申し分なく、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
シングル艇だと気を抜いたらチンする水量。
うまく事1人乗りを操ってたしゅうや君。
僕はじつはあの時、
転覆しろーって思ってたよ(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
お客さん同士だと、だいたいは
浴びながら通過する程度だけど、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
僕の前に乗ると悲惨です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
カヌーを固定して
これが1分は続きますよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
でまぁ今日も滝上まで15分かけて
登ってきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
15分登ってまで、、、
経験したいものがここにはあるんです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
カヌーがレフ板みたいになって
美白だね〜と話してた
かなちゃん&すみれちゃん。
ためらわずよく飛び込みましたね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
いや〜みんないい顔してる。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そして本日は満潮だったので、
お昼はお気に入りのこの岩の上で。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
うまかろう〜うまかろう〜
最後は、、
曇ってるけど、少し暑かったので、
僕が岩からジャンプ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
それを真似してしゅうやくんもジャンプ!!
「待って〜コーヒー持ってるよ〜!!!」
ガイドまさと