
<ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー> カテゴリーの記事
ナーラの滝カヌーツアー
2016/10/04 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
台風は沖縄本島に向かってます。
本島近くの離島が心配ですね。。。
西表島ではそこまで強い風はなく、
明日には風もすこしずつ
おさまってく予報です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
滝はというと先日降り続いた雨で
まだまだ水量も申す分なしですよ。
「今日も最高の天気だね。」
なんて話してたらご飯の時だけ
大雨に見舞われた今日のツアー。
おやつに出した、ちんすこうが
雨で離乳食みたいなってしまいました(笑)
大雨のため写真なし。。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そして今日はいくつかハプニング。
お客さんのパドルがパドリング中に
真っ二つ。。。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
備えあれば憂いなし。。。
何年もパドルの予備を持って
ツアーにでてましたが、、
初めての活躍の時が今日きました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そしてもうひとつ初めてのハプニング。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
帰りの湾に差し掛かった時、、
魚の群れが何かに追われてか、いっせいに
僕のカヌーに向かって水面を跳ねてきた!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そして一匹僕の体にぶつかって、、
カヌーの中に。。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
割と大きなボラが一匹。。
西表島のボラは10月にくらいになると
脂が乗ってうまいと聞いていたので、
そのままカヌーに乗せて宿に
もってかえりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ほらなかなか大きいでしょ??
ガイド まさと
ナーラの滝カヌーツアー
2016/09/24 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今日もド迫力の西表島の滝。
飲み込まれそうになるほどの水量に
ただただテンションがあがります!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
滝の裏もいつもとは一味も二味も違って

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
滝のアーチの中に
入ったものにしかわからない
感動ここにありです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今日はリピーターのお客様。
ヨリとカメ。
元気いっぱい男子と
滝壺で遊ぶのは面白い。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
おそばは外せないけど、
2度目の西表島という事なので、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今日はジューシーも炊いて

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
八重山そばセット。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
いやぁ〜天気がいいなぁ〜

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そして今日は少し時間に余裕が出来たので、
ちょっびっと寄り道。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
道草にしてはかなり遠出の40分のパドリング
2人ともカヌーが行きと比べて
見違えるほどうまくなった。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
着いた先は無人のビーチ。
ではなく、、
ヨリのご希望で、
裸のおじいの住むビーチへ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
しかし小雨の降る中浜辺にはおらず、、
お宅訪問。。。
もちろん許可も得てますよ〜

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今日も元気に生きておられました(笑)
テレビで見た事あるおじいに会えて
2人は大満足!!
滝よりもインパクトがあったと、、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ん??
それはそれでいいのか。。??。
まぁいい思い出ができたのなら、
よしとしましょう。
ガイド まさと
ナーラの滝カヌーツアー
2016/09/14 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
この日は西表島のリピーターさんと
ナーラ滝へ。
漕ぎなれた2人はいつもよりも
1時間以上も早く滝に到着。
沢山遊んでも
まだまだ時間が余るそんな日は

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
帰り道に秘密の秘境の滝へ寄り道。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
遠く先まで生い茂る苔の絨毯を

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
30分ほど歩くと、、、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
遠くの方に小滝が。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
近づくと割と立派な滝。
岩に登れば迫力十分!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
「滝もよかったけど、
途中の苔が本当に綺麗だった」と
満足なお二人。
それではのんびり
カヌーで帰りますか?
と思ってたら、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
無茶苦茶な豪雨。。。
「10分でやみますよ〜」なんて言ったけど
結局港に着く2時間ずっーと降ってたなぁ〜

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
でもまぁ今日のお二人なら
こんな大雨も楽しんでくれたと思う。
ガイド まさと
運のいい人が集まれば…
2016/09/11 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー

早朝の豪雨と雷には驚きましたが、

南西から晴れてきて、

こんなに穏やかな鏡のような水面の上を、

滑るように進みます。

天気はどんどん良くなって、上流も穏やか。

滝では

もちろん

飛び込んだり、

打たれたりしましたが、

シホさんの友人のリクエストでタイマーで揃ってジャンプすることに。

ですが、皆の衆このていたらく…

「もう、これでラストね!!」で、奇跡の1枚はやってきました。

帰りはさらにいい天気なので、カヌーに乗る前に体を冷やしてリラックス。

適度な晴れと曇りの中、

雲の様子にやや秋を感じながら、

じゅうぶん癒されて帰ってきましたとさ。
この運のよさに感謝しましょうね。
Ken
激漕ぎ!
2016/09/08 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー

今日は職場の元同僚の皆さん。

2艇に分乗しましたが、ちょっと力量に差がありまして、

ついて行くほうは叱咤されております。

一時晴れ間が広がって期待しましたが、この時だけでしたね、青空が広がったのは。

でも雨後の森は緑が目にしみます。

滝は久しぶりの増水!

大迫力の滝をバックに

跳ぶ!

跳ぶ!

水量が多い時には、滝の中に入る事ができます。

背を打つ水圧もすごい!

帰りはめっぽう穏やかで、始めはゆったり漕いでいましたが、

そのうちペースはどんどん上がりました。

広い所に出ても無風。

ここで無風だとホントにキレイな落ち着いた景色になります。

最後も激漕ぎで帰ってきました。
今日はおいらもかなりガッツリ漕いだよ。
Ken
怪しげなナーラ二人旅
2016/09/05 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー

今日のお客さんは2人連れ。 なんだか「不思議の国のアリス」にでも出てきそう。

近くから撮っても怪しげ… あはは

お気に入り撮影ポイントで。

今日はとにかくいい天気!

追い風だし、ずいぶん漕げる2人なので快調快調!

川幅が狭くなったら到着間近。

いい天気で暑かったから、カヌーを下りたらまずはドボン!

トレッキングも木漏れ日の中。

滝に着いたら、
もちろん飛び込む!

打たれる!

浮かぶ!
時間に余裕があったのでゆっくり出来ましたね。
途中からは独占でした!

トカゲを持つことができた自分にビックリするエリさん。 成長したね。

帰りもいい天気。

向かい風をものともせずに、帰ってきました。
Ken
ナーラ満喫
2016/09/01 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー

大学生、1人旅、ご夫婦と、今日は元気な5人組。

マングローブノ子どもたち発見。

大きく育つといいね。

満潮時はマングローブの中を行こう!

西表島ならでは。

それにしても今日のお客さんは漕ぐのが速かった!
どんどん他のグループをごぼう抜き!

キレイなマングローブの皮を疾漕!!

トレッキングでは、かわいい珍客にも遭遇。

滝に着いたら、

まずは

大ジャンプ

4連発!!

浮いたり、

打たれたり、

日頃のストレスは完全に吹き飛びますね。
みんな漕ぐの速かったから、この時間まで独占でしたね!

帰るころには土砂降りの雨。

雨中のトレッキングもまた楽し。

カヌーも乗りはじめは雨。

でも、どんどん晴れ間が広がって、

水面もこの穏やかさ。

「ひやぁ~、陽が照ると暑いね」なんていいながら帰ってきました。
Ken
阿吽の呼吸
2016/08/31 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
ナーラの滝へ!!渓人です!
昨日ユツンの滝にご一緒したご家族と!
息があわなーい。
なんて言っていたけどばっちり合っていましたよ(笑)
僕の好きなパパラッチがバレた瞬間(笑)
水浴びしなーいなんか言っていたのに結局!
こんな滝を見たらついついしてしまいますよね!
帰りもばっちり合っていました。
潮が引いていたので降りたり乗ったりの繰り返し。この行程が一番疲れたそう(笑)
明日のバラス島シュノーケル、笑わず楽しんでくださいね♪(3人なら訳がわかるはず)
ネイチャーガイド 渓人
ナーラの滝カヌーツアー
2016/08/29 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
さて何をしてると思います??

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
雨の降らない西表島。
乾ききった苔に水をかけてくれてます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
西表島のディープなディープな
リピーターさん。ヒルマファミリー。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今回でナーラの滝は4回目だそうで、、
要所要所で、西表島への愛がツアー中にも
たくさん感じれました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
山は最近は少しずつ秋の装い。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
トレッキングルートには
所々にドングリが落ちてたり、
真夏には見れなかった
花も咲きはじめできてます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
風は強いけど、天気がいいね〜

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ヒルマファミリーのカヤックの腕は
相当なもんで、3人家族だし、
3人乗りのカヤックを用意したけど、
これは僕のミス。
パドリングのうまい人が3人乗ると
速い速い!!
仲良川の写真はほとんどが僕より前。
ついていくのに僕は必死だったよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
いつもは違うガイドさんで、
自分が案内するのは初めて。
少しは満足してくれたかな??
ガイド まさと
ナーラの滝独占
2016/08/27 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
一人旅のみなさん3人。
旦那を置いてきた嫁さんと、産まれたばかりの子どもと嫁さんを置いてきた旦那さん。
ちょっとちょっと、大丈夫?

太陽の反射がきれい。

青空もきれい。

河口からしばらくは雄大な眺め。

陽のあたる所と雲の影のところ。コントラストがまたいい。

上流は水面が鏡みたい。

トレッキングも頑張りました。 ようやく滝が見えた!!

とにかく飛び込め!

おりゃ!

滝に打たれる。これホントに気持ちいい。

ああー、気持ちよかった!

今日は完全独占状態。 気兼ねなく浮かぶ。

天の後に陽が差すと、森はこんなにきれいです。

帰りは向かい風で大変でしたね。
ここまではよかったけど、ここからがたいへんでみなへろへろでした。
Ken