
<ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー> カテゴリーの記事
一人乗りカヤック
2017/02/08 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
ナーラの滝へ!!渓人です!
男性1名とマンツーマンで!
風も穏やかなので、一人乗りで滝を目指します。
今日はいい天気。昨日の寒さが嘘のよう。
こんな日はカヤックが気持ちいい。
なんやかんや滝に到着!さすがに入りはしませんでした。笑
そして久しぶりに大好きなトカゲたちが姿を見せてくれました。
みんな日向ぼっこしてて気持ち良さそう♪
曇ることなくカヤックを漕ぎ続けたので、2月なのに日焼けしました。
なんせ今日は暑かったぁーーー。
こんな日が続けばいいなぁ…。
ネイチャーガイド 渓人
#カヌー#カヤック#マングローブ#西表島#西表#八重山#沖縄#ピナイサーラの滝#滝#バラス島#シュノーケルツアー#網取シュノーケル#崎山シュノーケル#ナーラの滝#西表オススメツアー####################################################
女性一人旅のシーカヤックツアー
2017/02/06 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
久しぶりにナーラの滝へ!渓人です!
一人旅同士の女性2名と!
風が強いので3人乗りで行きました。
川の奥の方に入ると凄い穏やか。気持ちいい~。
トレッキングではこんな細い道を歩き、
岩をよじ登ると…
ご覧の通り、ナーラの滝が姿を現します!
『写真とりましょ~!』
めちゃくちゃ嬉しいです。鼻の下伸ばしながら撮らせてもらいました。
帰りはまさかの!風が西に変わり超向かい風!!なかなかいい筋トレになりましたよ。笑
唯一の恵は晴れた事。やっぱ青空が好きだ。
終着点が近づくと、最後は2人で漕いでもらいました。
いやー大変だったけど、達成感あって楽しかったですね♪
また遊びましょう!
ネイチャーガイド 渓人
#西表島#マリウド##カヌー#カヤック#マングローブ#西表島#西表#八重山#沖縄#ピナイサーラの滝#滝#バラス島#シュノーケルツアー#網取シュノーケル#崎山シュノーケル#ナーラの滝#西表オススメツアー
ナーラの滝シーカヤックツアー
2017/01/03 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
ナーラの滝へ!渓人です!
いい天気が続きますねぇ~!
せっかくなのでちょっと(ちょっとじゃない)寒いけど滝にも入っちゃいましょう!
まだまだいい天気が続いてますが、いつまでもってくれるのか…。
スパルタ…
2016/12/30 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー

強風を押して

5名のつわものが向かうはナーラの滝!

マングローブの木々の間を

抜けて進んで行きます。

この広い所は追い風びゅんびゅん!

進むーーーっ!!

シギを観察する余裕もありました。

おっ! 晴れ間が! 期待しましたが、この時だけでしたね。残念。

ナーラの滝への道は平坦ですが、

それなりにたいへんです。

着いたぁ!!

ナーラの滝です。 泳いだり打たれたりできるといいんですけどね。ちょっと寒い。

お昼ご飯を食べて、お茶したら、

いよいよ出発!!

と意気込んでたんですよ、ガイドは…

なぜかって、こんなに逆風で帰りはたいへんだったんだもんね。 スパルタ過ぎーーーって思わないいでね。 ナーラはしんどいコースなのです。
Ken
イリオモテヤマネコの食痕?
2016/12/17 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー

Ken天気予報通りいい天気。 ここが仲良川の入り口。

マングローブの木を横目に

水面の煌きを受けながら

雄大な景色の中進んで行きます。

休憩がてら木炭川に。

マングローブ林の奥の雰囲気を味わいます。

風邪のない所は鏡のような水面です。

晴れた日はトレッキングも一段と気分がいいですね。

ナーラの滝到着。 完全独占でした。

帰りにイリオモテヤマネコの食痕を発見。 カラスの可能性もありますが。 食べられたのはササゴイの様です。 首と黄色い足が2本残っています。

今日は一日いい天気。

ひんやりしていた空気も温かくなってきました。

この辺りいい景色ですが、向かい風が強くちょっと苦労しましたね。
Ken
神の恵
2016/11/27 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
昨日はナーラの滝へ!渓人です!!
強風の中、女性2名で頑張ります!!
結構しんどかったね!!
なのに笑顔は絶やさず、ずーっと喋ってました(^^)
いやいや、かなり寒いですよ?飛び込んじゃいました。
水量が多く、滝の裏に入れるほどに…!
帰りのカヤックで青空が…。神の恵…❤
自然を体全体で味わった日。ほんと西表は贅沢です。
PS.今日はお休みでしたが、雨なのでどこにもいけず、、陸とずっとバイオハザードをやっていました。
渓人
コンビネーション
2016/11/22 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
ナーラの滝へ!渓人です!!11月22日、いい夫婦の日!
いかにも!って感じの夫婦を案内しました!
ナーラの滝へ行く川は仲良しな川と書いて仲良川。その名にぴったりなお二人!
抜群のコンビネーション!?笑
優雅に漕いでいるとようやく晴れ間が…!ただこのときだけでした。。
こーんな狭いところをくぐって行くと…
はい!どーん!ナーラ!
お姫様だっこ!こんなのいつかしたいね!!
テンション上げて飛び込んじゃおう!11月後半にする遊びだと思えません!笑
軽いシャワークライミングをしたあとは、
またまた抜群のコンビネーションを披露してくれました。
いつでもコンビネーションを披露しにきてくださいね!
ネイチャーガイド 渓人
自惚れる自分
2016/11/16 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
こんばんは!お久しぶりの渓人です!1ヶ月の帰省から戻って参りましたー!
そしてさっそくナーラの滝へ!!
いやもうほんとに、同じ日本?!って思えるくらいの暑さ。やっぱ西表はすごいね。
ジャングルの中も蒸し暑い。
そしてお久しぶりのキノボリトカゲ!!いやー、相変わらず可愛い。
そしてそしてどーーん!ナーラ!
暑いからさっそくどぼーーん!なんとバク中を披露してくださいました!本人曰くはじめてやったそう…。笑
やっぱりどこでオモテナシするにしても山の中が一番。落ち着きますわ~。
ほんとにいい天気。僕が西表好きなのじゃなくて西表が僕のこと好きなんじゃないかな~と勘違いさせてくれるほどの気持ちよさでした。(うぬぼれ)
ネイチャーガイド 渓人
ありがとう!
2016/11/03 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー

今日は2組4名様のご案内。

ヒルギの子どもにハイタッチしたり、

雰囲気のある支流に入ったり、

がんがん漕げる人たちだったので、そんな余裕がありました。

あっつサガリバナ! まだ匂いは残っているかな?

カヌーを下りたらトレッキング開始。

滝が近づいたら、日差しが! なんという美しさ。

「あっ! 滝だ!」

滝では手作りランチとコーヒータイム。

「泳ぎますか?」の問いに答えたのはコウジさん!

「黄金の5分間」をつかって、

がっつり滝を体感!

完全独占で気持ちよかったね!
心がけがいいのか、滝ではまったく雨に降られず。
帰りは前半は快調!

穏やかでしっとりした森です。

川が広くなると、状況は一変!!

逆風の中をひーひー漕いで帰ってきました。
いい心がけの人たいだったのかな、一番晴れてほしい滝では青空が広がってとっても気持ちよかった!
天気さん、みなさん、ありがとう!
Ken
ナーラの滝カヌーツアー
2016/10/27 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
男前3人とナーラの滝へ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
皆1人旅で西表島に来て
うちの宿で仲良くなり
ツアーに参加してくれました。
こちらは竹中直人のような雰囲気の
ダンディーな大人の男。斉藤さん。
話せば終始デタラメな事ばかり
口からでてきます(笑)
しかしこんな男性に僕は憧れます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
誰が僕の前に乗るのか
誰がずっと1人で漕ぐのか
昨晩酒を飲みながら話してたみたいで、
前半僕の前に乗るのは30代のりょうくん。
なんかね、僕よりガイドらしい雰囲気で
格好良かったなぁ〜

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そして最後までシングルで
頑張っていただいたキクチさん。
大人の余裕が垣間見れ、
安心してシングルカヤックを任せれました。
ツアー後のビールご馳走さまでした。
「よかったら一緒に一杯飲もうよ」なんて
ガイドはお客さんに
そんな風に誘われたら
本当にめっちゃうれしいですよ^_^

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そして西表島はここ最近本当にいい天気。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こんな日にガイドして
お客さんに感動を与えれなかったら
ちょっと転職を考えた方がいいかもナァー
なんて思えるくらい
本当に最高な1日でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
男前はナーラが似合う(笑)
ガイド まさと