久しぶりの好天ピナイの滝の上
2016/03/26 西表島大自然ツアー

写真では余裕の表情ですが、実はマリナさんリサさんは出艇直後かなりビビってましたよ。ははは

マリナさん父子は仲がよく(?)、よくくっついていました。
ビンちゃん、鉄腕アトムみたいになってますよ!

雲はどんどん晴れてきて、気持ちよく漕ぎ進みます。

日が差すと、写真も映えますなあ。

今はセイシカが真っ盛り。
見た目はピンク色のつつじそのものですが、甘いとってもいい香りがします。

滝の上に到着。 強風で足がすくむ中、やっと下を覗き込んだら、
下はたくさんの人がいて手を振ってくれました。

滝の上に着いた途端に北風にあおられた水をかぶりましたが、
お昼ご飯時には晴れてきて暖かくなりました。

ご覧あれ! 行きの合ったこのジャンプ!
なんとこれ1発で決めました。

雨の日の森の緑もいいですが、今日は木漏れ日の森を楽しみます。
去年の台風の影響で森は明るく、木漏れ日の量も多いのです。

滝壺ではティータイム。 難しい顔してコーヒー入れてんだな、おいら... 反省...

きれいなコウトウシュウカイドウ。 1本でこんなにいっせいに咲くのも珍しいかな。

帰りは時間があるので、干潟に寄ってみました。

ミナミコメツキガニと戯れ、

いかにも西表らしい景色(干潟、マングローブ、原生林)を楽しんだのでした。
Ken
















