西表の天気予報は当たらない
2018/10/08 極上シュノーケリング海人ツアー
こんばんは!トコです。
台風が過ぎ去り、やっと海ツアーが催行できました!
久しぶりの海人ツアー^^

天気予報では雨曇り予報だったのに、まさかの快晴!!

太陽じりじり。暑い!!嬉しい!!

台風明けなので濁っているかとおもいきや、サバ崎辺りは透明度👍👍!!
ただ網取にかけすごいうねり😳

そんな網取は最高のブルー😎
まずは崎山へ!
 
抜群の透明度!!
 

だけど、海に入ってびっくり。
台風の影響で、結構広い範囲でサンゴがばっきばきに折れていました……
海水温をかき混ぜてくれるので台風はきてほしいけど、
サンゴをばっきばきに折らないでくれ~~~~。
魚たちがたくさん群れているのが救い(>_<)
今日のウミガメは

写真じゃ分かりにくいけど、大フィーバー!(笑)
透明度はいいし、10匹以上のウミガメが見れました!
 
周りを見渡せばあちこちにウミガメ😍
 
海底にはパンにそっくりのハネジナマコが😍ナマコ好きとしては大興奮!(笑)
ポイントを移動し、釣りへ!
 
うねりのある中釣ってくださいました!!
 
ノコギリダイ♪オーナーも船の上から釣り、みんなの分調達!
そして、

イシフエフキという魚を船の上からみなさんと同じ道具で釣り上げました(笑)
まるまる太っていて美味しそう~~😍
今日のお昼ご飯は、


どーーーん!アカジンのお刺身となめろう!

みなさんが釣り上げたノコギリダイのガーリック炒め!
身がふわふわでうまい!
午後は網取へ☆

ここは崎山よりかはサンゴは折れていませんでしたが、ちらほら台風の爪痕が…(>_<)
 
白濁りしていたけど、台風の影響で海底の砂が以前より白くなって、太陽の光が反射し
海の中はすごく明るかったです!

スダレチョウチョウウオのペアかな?^^

網取で引っ張りシュノーケルをしたあと、
 
ハナゴイと、ナンヨウハギのポイントへ!

濁りが残念だったけど、潜れば大丈夫!知っている魚が見れるっていうのは嬉しいですよね^^
泳いでいると雨が…☔
でも、そのおかげで、

目の前にレインボーが!!こんなに近くで端から端まで見れたのが初めてだったので、大興奮!
そして、『オーナーゆっくり走って!』おバカ発言。興奮しすぎて虹ができる仕組みを完全に忘れていました(笑)

実はうっすらダブルレインボーでした🌈
雨も悪くないですね^^
なかなかのうねりがある海況でのシュノーケルになりましたが、
誰一人酔うことなく終わったのが本当に良かったです!
サンゴはだいぶダメージを受けてしまいましたが、再生してくのを
ただただ見守るばかりです…
サンゴがんばれー!
トコ
















