天候激変! 生き物わんさか!
2015/12/24 西表島大自然ツアー

稀に見る穏やかな海を出発!

水面は鏡のようです。

それにしてもきれいなマングローブ林。
石垣在住のオオタさん、「何度来ても飽きなさそうですね!」
「もちろん! ガイドしていても、いつも感動、癒されますよ。」
近くですからいつでも来られますね。

ご覧ください! この美しさ!

と、突然の豪雨! 降るわ降るわ!

驟雨で水温が急激に下がったからでしょうか、水面近くにもやがかかった神秘的な中を進みます。
この日は、ラッキーなことに完全独占ナーラでした!

水量もサイコー!

久しぶりにキノボリトカゲの登場です。
オオタさんはどうやら動物に好かれているのかな。今日はとにかくこんな天気の中、ダイサギ、コサギ、シギなどいつも見られる鳥のほか、ムラサキサギ、カンムリワシはつがいやアヤパニ、羽を乾かす様子も、カワセミ、ヤエヤマオオコウモリ、ちいさなカモの仲間、それにウまで。たくさんいましたねぇ。

帰りも雨に降られたり、やめばこんな穏やかな水面。

川から海へ出たら、また温かな日差しが。

西表では石炭が採れたときいて、オオタさん興味津津。それではと、跡が残る元成屋へ。
お土産はビーチに落ちてる石炭屑でした。
ほんとに燃えるよ。
今度はどこに行こうか?
Ken
←「「無理かも・・・」 いやいやアクティブでしたよ!」前の記事へ 次の記事へ「本当にクリスマスイヴ・・・?」→
















